時事放談




[ Page Number ]  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67*/ 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100
101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120
121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140
/

タイトル: 健全な歳出、不健全な歳出
ペンネーム: 丹
 多くの税が、今まで集まっていた。その税に今までは、借金までして膨らませて、浪費していなかったか。まるで、野生の動物を、狩り続けて、絶滅させるように。何も無くなったら、種を買って、農具を買って、畑を作ろう。失ったものは戻らない。無くなった物を、補うためには、始めの借金も仕様が無いと思います。狩で奪うだけでは、最後は、みんな無くなると思います。
2009年10月16日(金) 20:02

タイトル: 政権交代薬の副作用?!
ペンネーム: 拙速な言動は命取り?!
約60年間掛けて築き守って来た自民党城を、数年で破壊し新しく民主党城を築城しようと焦ってはいけませんか?もし結論を急げば、無理がたたって完成したお城は他党が所有していたなんて笑い話が現実にならないとも限りません。どうか民主党の先生方石橋を叩いて諸事に当たる事を切にお願いする次第です。この60年間築き上げてきた城壁は想像以上に頑強で、二つや三つの政策を止めたり見直すだけではビクともしません。現下ではすでに、あちらこちらに政権交代薬の副作用が見受けられるようですので、政権交代薬の拙速投与・過剰投与・誤薬投与や飲み忘れ等にはくれぐれもご留意下さい。
2009年10月15日(木) 19:34

タイトル: 省庁のG・Dを描き発表してどうする?!
ペンネーム: 国家のG・D描写が優先?!
国家戦略室が国家のG・D(グランドデザイン)を描きそれを実現するために、羽田がハブ空港機能を持つ必要性があるというなら、話は筋が通って論理的に納得できるのですが、前原国土交通大臣のご発言は八ツ場ダムでの件でも同様でしたが、いささか短絡的な思いつきや直最適な我田引水傾向が目立つような気がしています。あれでは正論を吐いても大勢の反発を招くだけで、目的は一向に達成されないように感じています。民主党代表のご経験もおありのお方だけに、おいそれと忠告・叱正出来るお方が少ないのだと思いますが、志はやっと著に付いたばかりです。こんな瑣末な事で、政権が転覆しては国民も落胆してしまいます。鳩山首相!是非前原大臣に自重を促して下さい。
2009年10月15日(木) 19:33

タイトル: 経済成長を第一に据える時代は終わった?!
ペンネーム: 時代は経済(お金)から安心安定(心)へ
経済成熟時代を向かえ低成長しか期待できない現下にも拘らず、成長戦略だの景気対策だの消費刺激策だの内需拡大策だの、果ては新自由主義だのと幻想を追い、実る事の乏しい果実を獲得しようとする愚かな行動に、いい加減終止符を打ち、心底、国民の心に安心安定が届けられる対策・方策を実行しようではありませんか。そのためには先ず、心の安心安定が人生のいかなる苦難苦境をも克服できる点、換言すれば「難有って有難い」と思いを変える事が最大事である点を身に読めるかどうかが決め手となるように確信しています。人は試練の数だけ成長するように、今の自分はあの時の艱難辛苦を乗り越えたお陰様と回想し易いと思うのですが、逆に楽しく嬉しく明るい事から成長理由を見付ける事は難しいのではないのでしょうか。辛く苦しい鍛錬や修練があってこそスポーツにおいて素晴らしい記録が生まれるように、心に安心安定を望むなら、やはり鍛錬や修練が不可欠なように感じています。つまり「難有って有難い」と思いを変えられる日々を送るには、その果実を手に入れるに相応しい心の鍛錬や修練の場を、私達は探しそれを実行する必要性があるのではないのでしょうか。
2009年10月15日(木) 19:33

タイトル: ビデオもモラトリアムしてくれ〜
ペンネーム: y
番組で「モラトリアム法案」を取り上げて下さい。同案は、利害関係者も多いことから国民の関心も高いと思います。私は、同案には大反対です。理由は、民主党政権の政策で中小企業などを救済するのに、政府がリスク負担を言明せずに、「貸し渋りがある。」とか、「税金で救済されたことがある。」等と言い掛かりを付けて、民間銀行にリスク負担を押し付けようとしているからです。政府の政策によるリスクを民間企業に押し付けるような政府が何処の先進国に存在するのでしょうか?これは、明らかな統制政治、または独裁政治以外の何ものでもありません。
2009年10月13日(火) 23:59

タイトル: 頑張っている新政権
ペンネーム: わくわくしている国民
藤井さん、浜さんのご発言は一つ一つ納得のいくもので、朝から充実した気分になった。中でも浜さんの「成長戦略という言葉も古臭い。人々の為にやっていくという姿勢を貫いて欲しい。景気対策はやらないのだと言って欲しい」という発言には“目から鱗”という感じだった。また藤井さんの「成長戦略って何なんだ。最早高度成長なんて無い。一般の働く人が直接報われるようにすることが大事」というご意見には感動すら覚えた。
新政権は鳩山総理を初めとして、大臣、副大臣、政務官の政務3役がチームとして、どんどん仕事を進めているのがテレビを通して伝わってきている。新政権発足からまだ1ヵ月経っていないのに、そのスピード感には驚くばかりだ。今迄とは予算の組み方や配分など考え方を根本的に変えて実行しようと夫々の分野で頑張っている。
しかし多くのマスコミはその考え方や内容についていけないのか、未だに大臣たちの言葉尻を捕まえては批判している姿を見ると情けなくなる。その一方で今迄のスタンスを変え新政権の考え方を理解し応援しようと努力している姿も徐々に見られるのはせめてもの救いである。
2009年10月13日(火) 10:18

タイトル: オバマ大統領を広島へ!!
ペンネーム: ほくとせい
11/12に来日されるオバマ大統領は滞日時間が少ないので被爆地への訪問はムリとのことだが、この日程決定はノ−ベル平和賞受賞決定前の段階であり、前提条件が変わったのだから、この機会に広島又は長崎への訪問を実現させて貰いたい。全世界に向けて「核廃絶運動」を盛り上げ「唯一の被爆国たる我が国」の立場を理解してもらう、絶好のチャンスをみすみす逃すことはない。時間がないのなら、首脳会談場所を東京に固執しないで、広島や長崎でやることも考えられよう。
新政権にとっても又とない機会を有効に活用願いたいものだ。
2009年10月12日(月) 10:46

タイトル: 時代の変わり目だから、特番を!
ペンネーム: 期待 する夫
今日は、今なすべきことの意味と方法を淡々と説く藤井さんと、応援しながらも「だが、○○を忘れてはならない!」と要所に釘を刺す浜さんとの歯切れ良いやり取りを想像していた。歯切れの良さは予想通りだったが、お二人の話の中身はそれ以上に素晴らしいものだった。
「高速道路無料化は色々な意見があるだろうが、選挙で産み落としたのだから育てるべきだ」、「マニフェストは金額が問題なのでなく、事柄は絶対に守るべき」、「鳩山政権は、人々の生活のためにやるのだという姿勢を貫いて欲しい。だから、“経済政策”などという言葉は無いと言って欲しい」、「もはや高度成長なんて無い。むしろ一般の生活者に直結する事が大事」など、一つ一つをもっと時間をとって論じて欲しいぐらい、今の我が国に大事な視点が組み込まれた鼎談であった。
「浜さんの話に感激した」と感慨深げに言われた藤井さんと、古い言葉ながら「新しい酒には新しい革袋。新時代には新しい言葉も期待」と言われた浜さんのご登場を、今後も心から期待している。
2009年10月12日(月) 10:39

タイトル: 方向
ペンネーム: 丹
 先週の亀井さん、今週は、藤井さん。お忙しいところ、出演。財務大臣になる経緯。いろいろ報道される中。時事放談で、じっくり説明を聞けて、本当にうれしいです。今までの言っていた事と、変わってしまうのではないかと思っていましたが。杞憂でよかったです。それは、浜先生の優しいお顔が見れた事でも。民主党の方向が、変わらないのを確信できたと思います。財務省内の改革について、お話が少なかったのは、多少残念でしたが、それも、優秀な官僚の大きな変化を、表していることと思います。 自民党が、組織力、歴史、経験を、生かせるくらい。人が、立ち直るまで。しがらみを壊して、新しい国家形態を作って欲しいです。いずれ自民党が誇り高い姿で一人で立ち。しがらみのない、自民党として、健全な二大政党で競い合い、当たり前の国家になっていく事を、望みます。そして企業が、国家を頼ることなく、国家を支える。当たり前の優秀な資本主義経済になる事を、望みます。
2009年10月11日(日) 21:27

タイトル: 番組セットについて
ペンネーム: さくら
とても背景のセットが素敵なのでもっと見たいです。
HPで公開していただけたらうれしいです。
2009年10月11日(日) 14:50

タイトル: 国民の士気高揚 人心の鼓舞の仕方
ペンネーム: その手段としてオリンピックは妙案か?
石原都知事の二度目の東京オリンピック開催の発案は、現下の閉塞感の打破や国民の士気高揚、人心の鼓舞に多少の貢献度は期待出来ても、開催すれば想定外の悪しき結果に終始してしまったように推測しています。何故ならばオリンピックはすでに商業ベースに乗ってしまった利害の世界に埋没、「参加する事に意義がある」祭典とは遠い昔の話で、ピュアーなスポーツマンシップは、ビジネスを世界に拡大させるための一手段に利用されるようになったと思うからです。つまりそんな利害の祭典から、閉塞感の打破や国民の士気高揚、人心の鼓舞が可能なのでしょうか。その証拠に回を重ねる毎に、やたらと遺恨や確執・パフォーマンスばかりがクローズアップされ出したように受け止めるのです。時代は「お金から心へ」と、移り変わっているように思います。商業化したオリンピックにはお金に群がる守銭奴達がうごめき、プロ選手の参加や選手達の出した成果に対して、報酬が出るようにもなりました。拝金化・守銭奴増殖祭典と化しているオリンピックの存在自体が、過渡期を迎えているのかもしれないと思う今日この頃です。
2009年10月08日(木) 19:29

タイトル: オリンピック開催地
ペンネーム: ホッとした都民
2016年のオリンピックはリオデジャネイロに決定した。
東京が選ばれなかった理由があれこれ言われているが、そもそも国民がそして都民が「是非東京に」とは思っていなかった。テレビの世論調査でも今回の結果を「残念とは思わない」が「残念だと思う」より多かったのを見て「やっぱりな」と思った。北京でやったばかりだし2度目だということも理由になったと思うが、東京でやる必然性が見当たらないし、多くの都民は賛成ではなかった。石原都知事の個人的思いから始まって、スポーツ選手や関係者そしてマスコミが自分達にとって都合が良い(長い期間華やかな仕事が得られる)ので盛り上げようとしてはいたが、普通の国民は覚めた目で見ていた。築地の移転も理由を付けて危ない土地へ移そうとしていたが、オリンピックの為というのが見えていた。都民としては「新銀行」に多額の税金が使われていることも我慢できないことの一つだ。
発表の前日位にある番組で「ミシェル夫人は早く行って活動しているのに、鳩山さんは半日遅かった」と非難していたが、シカゴは最下位だった。オバマさんの演説が旨かろうと夫人が早く行こうとそんな事は関係なかったことが証明された。
2009年10月05日(月) 11:18

タイトル: 負の遺産
ペンネーム: 皆で新しい国を作ろう
今話題の真っ只中で孤軍奮闘しておられる亀井大臣の登場ということで、そのご発言を聞き漏らすまいとテレビを見ていた。
“亀井発言”については、大臣就任後からテレビの報道で見聞きしてきたが、亀井さんは初めから「モラトリアム法案」という言葉は使ってなかったと思う。また亀井さんも言われたように「借金を一律に猶予する」とも発言していなかった。「記者の聞き方がおかしい。争いがあればいいと云う様な報道はやめて欲しい」というご意見には全く同感です。近頃の報道は新政権のちょっとした発言の食い違いを見つけては、「閣内不一致」だの「大臣間の勢力争いが始まった」などと言って、何とか新政権がうまく行かない様にと足を引っ張っているように見えてしまう。
ここ数年の自公政権によって、色々なセーフティーネットが壊され、格差による貧困は子供にまで深刻な影響を与えているという。ズタズタにされた医療・年金・雇用や赤字国債等の負の遺産を引継ぐことになった新政権は、今までとは全く違う仕組みを作るべく船出したばかりだ。批判するだけではなくマスコミも協力して、少しでも早く新しい政策が実現出来る様にするべきではないか。
2009年10月05日(月) 10:27

タイトル: 今日は、内心拍手した。
ペンネーム: 乾き落ち葉
具体策が発表されない段階で、メディア中心に大騒ぎしている“返済猶予”に関して、このところ精力的に丁寧な説明を繰り返される亀井氏に声援を送りたい。失礼ながら、理解力が不足しているのか、または現政権に大問題惹起を希求しているのか分からないが、長年政権を担当してきた自民党政権では為しえなかった施策を、わずか発足後二週間余りで一歩も二歩も前進させている新政権を非難する前に、せめてこの番組だけはどうすればうまくいくかを論じるぐらいの“建設的番組”であって欲しいし、私たち時事放談ファンも“建設的視聴者”になりたいものだと思う。
ただ、亀井氏の《貸し渋り貸し剥がし防止》に関しては「蛮勇を奮ってほしい」と同調し、《郵政ネットの再構築》に関しては「利権に住みつく人達を司直の手に」とまで援護された野中氏に、今日は心中拍手を送った。“小沢憎し”の姿勢は別として…。
2009年10月05日(月) 08:00

タイトル: マスコミの政治報道には呆れてしまう
ペンネーム: プチ評論家
各マスコミは補正予算の無駄使いが2兆円にとどまったからといって目標に達していないと一斉に批判しているが、マスコミはあまりにもまだよちよち歩きの政権に対して早期の結果を求めすぎていないだろうか。
現在の政権は自公政権の尻拭いをしてもがいている最中であり、もう少し寛容な目で見守るということができないのだろうか。
2兆円の無駄を出すことができたことでも十分な結果といえるのではないか。
このままでは鳩山内閣もマスコミの批判に耐え切れなくなって意気消沈という
ことになりかねない。
仮に来年の参議院選挙で鳩山内閣退陣ということになって5年連続で首相交代ということになれば日本は国際社会の笑いものになってしまう。
今責められるべきは勝算のない五輪招致で150億円以上といえる都民の税金を使った石原都政ではないだろうか。
2009年10月05日(月) 02:09

[ Page Number ]  1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20
21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40
41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / 56 / 57 / 58 / 59 / 60
61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / 67*/ 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80
81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / 93 / 94 / 95 / 96 / 97 / 98 / 99 / 100
101 / 102 / 103 / 104 / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / 119 / 120
121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / 130 / 131 / 132 / 133 / 134 / 135 / 136 / 137 / 138 / 139 / 140
/