ドラマなのですから!
JINが大好きで、一話から何度も何度も観ました。
最後が残念でしかたありません!
歴史を忠実に再現したり、タイムスリップの原理を絶対守らなければならないことはないと思います!どうして仁を江戸時代へ帰してくれなかったのですか?悲しくて切なくて仕方ありません。そう思っている方がきっと沢山います。この想い、スタッフの方々はご理解いただけるでしょうか?
rozalia/女性 (30) 2011.6.27 (Mon) 11:52
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 |115*| 116 | 117
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
JINが大好きで、一話から何度も何度も観ました。
最後が残念でしかたありません!
歴史を忠実に再現したり、タイムスリップの原理を絶対守らなければならないことはないと思います!どうして仁を江戸時代へ帰してくれなかったのですか?悲しくて切なくて仕方ありません。そう思っている方がきっと沢山います。この想い、スタッフの方々はご理解いただけるでしょうか?
rozalia/女性 (30) 2011.6.27 (Mon) 11:52
もう毎週、毎週、楽しみに待つドラマがないのかと思うと…心にぽっかり穴が開いてます。謎解きのワクワクした楽しさはもちろん、一話一話、心に残るものがあり、何気ない日常を引き締めてくれるドラマでした。
今の日本の現実を見ていると、JINの精神を皆が少しでも持てていたら、しがらみがあろうとなかろうと…。
あぁどうしよう。こうしてメッセージを書いている間にも、言葉にならない涙が溢れてきてしまいます。私は、毎週、仁先生と江戸を生きていたみたいです。もう戻れない、会えない切なさがこみ上げるだけです。
ゴスペル・ママ/女性 (41) 2011.6.27 (Mon) 11:48
最終回本当に心待ちにしていましたが、原作に合わせた終わり方を期待していましたが、TVオリジナルに仕上げてあったせいか、とても残念です。だけど脚本家さんもかなり迷い、前作になんとか繋げた感を感じるのは私だけでしょうか。...
仁ふたたび/男性 (50) 2011.6.27 (Mon) 11:47
貴重な時間になっていた仁を見る私の時間・・・この貴重な時間が来週からもう、無くなるのがとてもさみしくなります。あの充実した時間。せつなくなる時間もう、終わりなんですね。いろいろ感謝の気持ちも述べたり希望も述べたりしたいのですが。
あえて、スタッフの皆さん出演者の皆さん!ありがとうございました。と、伝えたいです。
まこりん/女性 (41) 2011.6.27 (Mon) 11:46
先生が命をかけてでも守りたかった人が、竜馬さんでも野風さんでも未来さんでもなく、咲さんでよかったです。忘れるということは、残酷だけれど、やさしくもあるのかもしれないと思いました。
スタッフの皆さん、役者のみなさん、お疲れ様でした。
素敵な作品をありがとうございました。
まめ/女性 2011.6.27 (Mon) 11:46
とてもとっても素敵なドラマを有難うございました。
今までみたドラマの中で一番心に残るものとなりました。
携わった全ての方に・・有難うございました。
りう/女性 2011.6.27 (Mon) 11:45
感動の最終回を見終えて、何か、しっくりこない。やはり、ハッピーエンドで、終わりにしてほしかった。咲さんと、仁先生は、結ばれるべきです。
時間はかかるかもしれませんが、この続きは、オリジナル脚本で、現代に戻って来た仁先生が、再びタイムスリップと言うストーリーの元、映画化を強く希望致します。まだまだ、終わらんぜよ。
かずぽん/男性 (40) 2011.6.27 (Mon) 11:43
このドラマ、途中から見始めました。お姫様みたいな人が、あんどうなつを食べるシーンが始めでした。2009年に放送されたことも知りませんでした。
とにかく昨日は涙がこぼれました。みんな純粋で真面目でその時その時を一生懸命生きていて、傷ついた人、家、国の為に命をかける。配役の役者さんたちもみんな適役でした。今の政治家に爪の垢でも呑ませたいです。この作品なら、世界の人にも通じると納得できました。
役者さん、TBSのスタッフの皆さん、本当にご苦労様でした!少し休んで充電してください。そしてまた素晴しい作品を私たちに魅せて下さい!
仁は素晴しい/男性 (45) 2011.6.27 (Mon) 11:42
某放送局の大河ドラマが霞んでしまうほどの感動を味わせていただきました。開局60周年記念のドラマという看板以上の作品を見られた事を嬉しく思います。ドラマのTBS復権といえるでしょう。
他の人たち同様に前作の再放送を熱望します。
なごやん/男性 (49) 2011.6.27 (Mon) 11:42
毎回、涙があふれる場面があり、本物のヒューマンドラマでした。
また、こんなドラマを是非、作ってください。大震災と福島原発事故を経験した我々日本人は、150年前の制約の多い時代に祖先がどうやって生きていたのか、知るときだと思います。人は文明や科学の進歩だけでは、決して幸福にはなれない。もっと謙虚に自分を磨くことの大切さを現代人は知るべきだと思います。
ponta/男性 (55) 2011.6.27 (Mon) 11:41
新着情報