ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |25*| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

JIN

終わってしまいましたね…
前作は、胎児の謎や、仁先生が現代に戻れるのかという謎を残したままで終わってしまい、今回の完結編ですべてが明かされたんですけれども。。。もう、仁先生が、江戸になじみすぎていて、逆に現代での仁先生には 違和感がありましたよー。でも、前作の1話のシーンと重なる場面をみて、ここから始まったんだなーと思い出しました。未来さんに話しかけていたシーンからスタートしたんですよね。唯一の救いは、咲ちゃんと仁先生が悲しい別れではなかったことです。
スペシャルでまたJINに会えたらいいな〜。もちろん、江戸のお話で!

mii/女性  2011.6.28 (Tue) 23:18

素晴らしい最終回でした。

前作から大好きで、今回の完結編もとても楽しく拝見させていただきました。前作からの疑問も解決され、最終回の放送終了後はとてもスッキリとした気持ちで眠る事が出来ました(笑)。一瞬のシーンも見逃したくないと思うほど夢中になってしまうドラマはとても久しぶりで、毎週充実した時間を過ごす事が出来ました。
医療のシーンや登場人物それぞれの精神性の素晴らしさもさることながら、最後の咲さんと仁先生の時を越えた関係もとても切なくロマンチックで感動しました。
でも毎週、日曜日が来るのを楽しみに待っていたので、来週から放送がないのだと思うと寂しくてとてつもない喪失感に襲われます。

作品に携わった皆様、長い間本当にお疲れ様でした。
素晴らしい作品を見せてくださりありがとうございました。

/女性 (22)  2011.6.28 (Tue) 23:16

ありがとうございました☆

今日も最終回を見て号泣してしまいました、3回目です。
今後、番外編だとかやって欲しいになと思う反面、今の終わり方が一番いいのかもしれないとも思い、、なぜか私が悩んでいます(笑)。タイムスリップの謎…を解く仮説があったとして、それがどこかしら説明つかなくてもいいのかもしれません。説明できちゃったら物理学者も仰天です。難しいことはよくわからないですけれど。

ドラマ「仁」の中の人達の生き方から、たくさんの勇気を貰っています。
今、このときにこのドラマを作ってくれて、本当にありがとうございました☆

星空/女性  2011.6.28 (Tue) 23:16

歴史を生きる・・・

平成23年、震災という日本の歴史に消えることのない大きな傷跡を刻みつけました。私が年老いて、もし曾孫の歴史の教科書をめくることがあったら「このころJINというとても素晴らしいドラマがあって日本中の皆の心が救われたんじゃ…」と必ず語り伝えたい!
今生きている私達がより良き未来の為の礎とならねば…と思わせてくれた「仁」に感謝です。

知恵/女性 (46)  2011.6.28 (Tue) 23:15

ありがとうございました!

最終回、泣きました。臆病なもので、今までリアルな手術のシーンはTVから目をそらしていましたが、最終回は最初から最後まで、目をそらさず見ました。2時間あっという間でした。スタッフ&俳優の皆さま、お疲れ様でした。感動のドラマをありがとうございました。

ペコ/女性 (47)  2011.6.28 (Tue) 23:14

あの公園は?

終わってしまって、ぽっかり心に穴が開いてしまいました。以前どなたかが描いていましたが、TBSで、特別展(撮影に使われた、衣装・道具・写真などを展示した物)をやってもらえないでしょうか。
それと、最終回で手紙を読んでいる公園はどこでしょうか。いってみたいと思いました。

hiro/男性  2011.6.28 (Tue) 23:07

お疲れ様でした!

私は祖母が日本人のロシア人です!
昨年から日本に留学し、このドラマに出会いました。私は大河以外の日本のドラマを見たことがなかったのですが、一瞬にしてこのドラマの虜になりました。ラストの咲さんの長い年月を超えた恋文を読み、二人の想いが通じ合った時、本当に涙が止まりませんでした。

歴史、医療、恋愛。全ての点においてこのドラマは素晴らしかったですが、問題が山積みの現代世界において、このドラマが伝える「未来の人たちのために、今を生き、変える」というメッセージはとても大切だと感じました。

本当に素敵なドラマをありがとうございました。
そして、スタッフ、キャスト陣のみなさんお疲れ様でした!

ユリャ/女性 (21)  2011.6.28 (Tue) 23:05

面白かったです。

前作の再放送を観て大いにハマり、今期はオンタイムで観させて頂きました。物語も面白いですし、手術シーンのリアルさは、お馴染みの6拍子のBGMが流れるたびに手に汗でした。
今期は必ず繰り返して観てみたのですが、オンでは気付きにくい細かい伏線等があるのも良かったです。それに、最終回にはTBSならではのジョークもありましたね。「まるで日本昔ばなしみたい」と、「日本」という接頭が付いているのは気が利いています。(笑)

竜馬にとって、「傷だらけで現代に戻った仁」であろうと、「現代で脳外科医を務める仁」であろうと同じであり、「戻るぜよ、あん世界に」は実のところ、どちらに対して発せられた言葉なのか判りませんよね。ともあれ「傷だらけの仁」は取り残されましたが、「現代の仁」は過去に飛ばされ、実質その彼の手によって薬は届けられた。
たびたび「何の為に俺は」と自問していた「傷だらけの仁」は、その顛末を知ること、そして改めて未来を治すこそが、現代に取り残された意味だと結論づけたのでしょうね。

それにしても野風の血筋は、直感が優れていますね。野風は仁が平成時代から来た事を悟り、橘未来は仁が幕末を旅してきた事を悟った。「始めます」、ラストの手術後どうなったのか、想像を膨らませることを止められません。

ところで、ちょっと面白い事を考えました。
我々がお茶の水に行っても、そこには東都大学付属病院はありません。勿論、医学史も日本史も仁の結末とは異なります。でもそれって、仁の戻った世界とは違うから…と考えると、何か納得できてしまいそうです。ひょっとしたらお茶の水の某病院から誰か医者が江戸に旅立ち、それぞれがパラレルワールドでスライドしていき、そのパラレルの最中に「仁」の物語があるのかもしれません。

匿名/男性  2011.6.28 (Tue) 23:02

パラレルワールド

もし本当にパラレルワールドなるものがあるなら、咲と仁が仲睦まじく暮らしている世界があると信じてもよいのですね?
150年の時を超えて咲の想いが仁に届いたのはうれしいけれど、大切な思い出までもが消されてしまうなんて悲しすぎます。咲は仁の消えた明治では一人前の医者とは認められず仁友堂とも距離を置かなければいけなくなってしまったのですね。名前も顔も思い出せぬ人を慕い続けながら、生涯独身のまま生さぬ仲の子を女手ひとつで育て上げた咲。想像を絶する苦労があったと思います。あの橘未来という女性は安寿の子孫なのでしょうが咲との血縁関係はどうなのか気になります。せめて恭太郎の息子と安寿との間にできた子の子孫であってほしいです。仁が咲と野風を見間違えるシーンは橘家の血筋が野風の血筋に変わることの暗示だったのでしょうか。
最後の手術シーンは仁の長い長い旅路の終結のためには必要なシーンであると理解していますが、手術成功の後、仁と橘未来はどうなるのでしょうか。歴史の修正力が働くなら、仁は江戸での記憶だけでなく友永未来を含むタイムスリップする前の記憶も失うはずですよね?いまさらミキミキ言ったりはしませんよね?それでは咲が浮かばれません。ただの医師と患者の関係であってくれることを祈ります。

咲のおばば/女性 (44)  2011.6.28 (Tue) 23:00

ポジティブ シンキング?ネガティブ?

楽しく見させていただきました。結果として、いいエンディングではあったと思いますが、パラドクスと言うことは、悪いエンディングの世界も存在した訳で、仁が消える、それどころか、日本が消えた世界(地層とでもいうのかな?)も、あったのかもと、深く考える内容だと思いました。
また、本当は、同じ世界に同一人物は存在できなく、接触した時点で世界は消滅するといわれてますから、最初の手術のときに.....

あと、歴史があまり好きでない私が、坂本龍馬の伝記を読んでみたくなりました。本当に、ありがとうございました。

seixx/男性 (45)  2011.6.28 (Tue) 23:00