ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |101*| 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

ほんとうにお疲れ様でした。

とうとう終わってしまいました…毎回、小学生の子供と主人とかかさず拝見させていただいていました。最終回、とても切なくて…。
今の時代、たくさんの問題や事件がおこっています。このJIN-仁 というドラマを通してたくさんのことを学ばせていただいた気がしています。胸を打つたくさんの言葉の数々、仁先生を取り囲む温かい人たち、忘れません。
本当に、もう続編はないのでしょうか?もしも、可能性があるならば、ぜひまた最終回のさらなる続きを見せていただきたいです。こんなにいろいろなことを考えさせえられ、感動したドラマを制作された、みなさま、見ている人がこれほどにものめり込むほどの作品で素晴らしい演技をされてこられた出演者の方々、たくさんの感動を本当にありがとうございました。ほんとに、もっと見たかったです。

koyu/女性 (40)  2011.6.27 (Mon) 14:21

ありがとうございます

先ずは、皆様お疲れ様でした。
この作品をリアルタイムで観れたことが、何より嬉しいです。この作品のおかげで今まで興味がなかった歴史に興味が湧き只今勉強しております(笑)

何と言っていいのやら・・・私も仁友堂の一員になったような感覚(?)で観れたので、感情移入が凄かった…。こんなに引き込まれ、泣いたドラマは初めてです。ホンマにありがとうございました。

ピュン丸/男性 (39)  2011.6.27 (Mon) 14:20

残念です

綺麗に終わらせようとするのは解りますが、いろいろと余計なんじゃないかと思うようなシーンがあって、本当に残念です。野風に『お2人が幸せに〜』と言わせないほうが、まだラストに納得できました。それを言わせちゃうと、仁と咲が2人で幸せになるための伏線だと思ってしまいます。
仁が過去に戻って咲を助けるか、現代に戻ってから出会うのが咲の生まれ変わりだったら、すんなりと受け入れられたんですが…。別に過去の人たちから仁の記憶を消さなくても良いとも思いますし。最終回前までは本当にすごく面白かったのに、非常に残念です。

綾瀬はるか可愛い/  2011.6.27 (Mon) 14:20

素晴らしい作品をありがとうございました。

本当に最後の最後まで涙が耐えない作品でした。
『国の為 道の為』
何度聞いても良い言葉ですね。

生まれ変わってもこの国に生まれたいと思える世界・・・。
JIN−仁ーには教えられる事がいっぱいありました。
終わってしまったのが悲しい限りですが、スタッフの皆さん、共演者の皆さん、感動を本当にありがとうございました!

チェリー/女性 (24)  2011.6.27 (Mon) 14:19

いまだに感動しています

JINがついに、終わってしまいました。
ナゾ解きだけならいやだな・・と思って、最終話は観ようか、どうしようか迷っていました。何故なら、内野龍馬さんが大好きなので、先週の亡くなるシーンから、胸が一杯で・・。あの、龍馬の延命治療を拒むように差し出した手が忘れられません。そして、それをしっかりと受け止めた仁先生。咲さま。もうここでいいかも・・と思っていたからです。
でも、最終話は、思っていた以上に深かった。パラレルワールドでしたか、それが、今まで自分の中にもやもやしていたものを、ストンと胸に収めてくれました。写真って色んな物語を持っているのですね。
内野龍馬さま、お声だけでも聞けてよかった。やはり、ただの「坂本龍馬」ではなかったのですね。本当に皆様ありがとうございました。
今、自分がこの世にこうして、いることの不思議を思っています。時々、内野龍馬の「また明日じゃ」の声と笑顔が浮かびます。

十年咲子/女性 (42)  2011.6.27 (Mon) 14:19

心に残ります…

ここに来たのは前作の初回の時と最終回の今日2回目です。

このドラマの感想を言うのにどんな言葉を使えば伝わるのかすごく考えましたがかっこいい言葉が思い浮かばず…結局ありきたりな言葉ですが…めっちゃ良かったです!
江戸〜明治時代の事をもっと知りたいって思いました。
仁先生の悩みながらも勇気ある行動に心打たれました。
仁友堂の先生達の思いが胸に染みました。
そしてそして咲の切なくひたむきな姿勢や言葉に涙しました…。

本当に釘付けになったドラマでした。
今までに感じた覚えのない「感動」をこのドラマで覚えました。
ありがとう…

まふゆ/女性 (40)  2011.6.27 (Mon) 14:07

大切なものを

ドラマを真剣の視聴したのは何年ぶりでしょうか…。
前作の途中から評判の良さから見始めました。
JINから、見返りを求めず何時もひたすらに懸命に取組む姿勢の大切さを改めて教えて頂きました。永田町の皆様にも見て頂きたかったドラマでした。
配役の素晴らしさもあったと感じますが、日本人として誇りのもてるドラマに携わられた皆様に感謝しております。これからのドラマにも期待します。

ケアマネ/女性  2011.6.27 (Mon) 14:03

JINに出会えてありがとう

叶わぬ思いも時を経て成就するかもしれない
ならば、今のこの思いを大切に生きてみようと
何度でも生まれ変わってまた共に同じ時代で出会える世まで
思いをつないでみよう

ドラマを見ながら希望の光をいただきました。

yu_love/女性  2011.6.27 (Mon) 14:02

Standing ovation!!

仁先生の願い通り、医療は遙かに進んで時代は修正された。そして仁先生の存在を残さずして、修正された現代へと戻されていった。。。なんだかポツンとその世に帰された先生が可哀想でなりませんが・・・でも足跡は確実に残されていた。咲さんの胸の中に・・・。
唯一、咲さんは先生の名前は忘れてしまったものの、その先生の存在をかすかに憶えて、その愛しい誰かの為に医療への道を貫ぬき、そして愛を貫き修正された生涯を生きていったという事。それがラスト鍵となる咲さんの手紙で先生にも伝わり、仁先生も救われたでしょうね。

日本の【わび・さび】の入り混じった美しい作品でした!

日本人/  2011.6.27 (Mon) 14:02

涙・涙の最終回!

昨日の最終回は外出していた為、帰って来てすぐに録画したのを観ました。後半の1時間ずっと泣きっ放しでした。毎週楽しみにしてたので、これでもう終わっちゃうんだなぁ・・・と思うととても寂しいです。
でも、完結編は録画していたので、繰り返し観ようと思っています。前回も録画しておけば・・・と後悔(泣)。再放送を希望したいです。

ゆっきー/女性 (40)  2011.6.27 (Mon) 14:02