ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |41*| 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

私が大好きな場面

私が大好きな場面。

仁先生が咲ちゃんを抱きしめる場面です。

あのシーンの始まりのところから、仁先生というか大沢さんが、とっても優しくて、なんだか愛につつまれた表情をされてました。まるで、バージンロードを歩く新婦を、幸せなそうに見つめる新郎の表情でした!

せめて、キスだけでもさせてあげたかった!

そう思うのは、私だけでしょうか?

意外にも、咲ちゃん(綾瀬さん)の表情は、落ちついてました!すべてを受けとめてるという感じでした。

仁先生、咲ちゃんのこと本当に好きだったんだろうな。

今日は、そんなこと考えながら昼休みを過ごしました。

/女性 (35)  2011.6.28 (Tue) 13:25

まだ、JINに夢中でいたい!

ファンメッセージを読むたびに涙があふれます。こんな素敵なドラマに出会えたこと、日本全国たくさんの人と感動を共有できたこと。二年という長い時間を、JINとともに過ごしたことを振り返り、卒業式のような気持ちです。ただ見ていただけだけど、いつも気持ちは仁と一緒に居ましたから。
さみしくなるなぁ・・・。

万葉/女性 (34)  2011.6.28 (Tue) 13:24

ありがとうございました

初めて投稿させて頂きます。こんな素晴らしいドラマはもう現れないんじゃないかと思っています。素晴らしいキャスティング!またラストはもし劇場に居たならスタンディングオベーションしてたでしょうね。
間違いなく期待以上の最終回でした。
大沢さんの笑顔や泣き顔はなんて素敵なんだろう!

SHO/男性 (41)  2011.6.28 (Tue) 13:11

ありがとうございました

前作からずっと観ていましたが、毎回感動でした。
大沢たかおさんを筆頭に、脇の女優・俳優さん達も全て演技が上手く素晴らしかったです!
ドラマは、脚本がよくても、役者さんたちの演技が上手くないと、面白くないもの。(イケメンなだけじゃダメですよ!)
オープニングの音楽が、これまた良く、あれが流れるだけで、ウルッときます。
最近の日本のドラマはハマれるものがありませんでしたが、仁は本当に最高の日本のドラマでした。
今回ついに完結してしまい、とても寂しいです。
『仁先生に違う時代に飛んでもらい、また違う話を作って欲しいなぁ』と思いました。
もちろん今回同様、演技の上手い味のある役者さん達で。
続続編が観たいでありんす〜♪

ファンファン/女性 (46)  2011.6.28 (Tue) 13:05

さびしくて、せつなくて、でも優しくて。

ほんとにすてきな作品に出会えたことに心から感謝しています。話を重ねるごとに、心に響く作品からのメッセージには考えさせられ、そして勇気づけられました。

…私も、
咲さんのように一途に人を愛せる人間でありたい。
野風さんのように強く自分をもった女性でありたい。
龍馬さんのように自らを投げて人を守れる人間でありたい。

仁先生のように、ときに迷い、泣くことがあっても、たくさんの人の想いを大切にして笑顔ありたい?…。

いつか自分が親になったとき、自分の子どもにこの作品を見せてあげたいです。そうして子どもからまた次の世代へ…

そうやってずっとずっとみんなの心に生き続けていってほしいと思いました。
ほんとうにありがとうございました!!

兼定/女性 (18)  2011.6.28 (Tue) 12:59

続編まだ見たい!!!

TBSさん!!ドラマのTBSなら、ヤマトよりJINにリキいれるべきです!JINは日本が世界に誇る文化と精神のにおいがします!!!

/男性 (41)  2011.6.28 (Tue) 12:58

ありがとうざいました!

今日夜勤明けで帰ってもう一度録画をみました!又涙が止まりませんでした。これから何回見直すか解りませんが、おそらく毎回新鮮な感動といっぱいの涙が繰り返されると思います。本当に素晴らしい作品ありがとうございました。

ほくとママ/女性 (50)  2011.6.28 (Tue) 12:56

感動しました!

毎週日曜日、楽しみにして見ていました。
いつも、ハラハラドキドキで次週どうなるんだ!?
と思いながら見ていました。

最終回も、きれいな純粋な終わり方でよかったです!
また、少ししか出てこない俳優、女優、子役など全てうまい演技でした。
ストリー、演出、歌など全てよかったです。
最終回終わって、2日立ちますが、まだ心のどこかで仁が残っています。


また、毎週楽しみになるような素敵なドラマを作ってください!!
期待しています!!

こ丸/女性 (25)  2011.6.28 (Tue) 12:53

ありがとうございました

今まで観たドラマの中で1番感動し、そして泣きました。ドラマや映画で泣いたのはこれが初めてです。
とにかく切ない最終回でした。そして、すっかり大沢たかおさんのファンになりました。お願いなのですが仁先生や他の方の壁紙も欲しいです。とくに仁先生の満面の笑み、あの笑顔にやられちゃいました(笑)待受にしたらいつでも見れるから。どうかお願い致します。

仁先生に会いたい/女性 (42)  2011.6.28 (Tue) 12:52

橘未来

橘未来は咲の手紙を読んで、この○○先生は実在するのか、疑問に思っていた。
神の手を持つ医師は実在するのか、それが医学史研究に向かわせた動機。
でも、いくら調べても見当たらない。咲の見た幻ではないか、と思い始めた。
しかし、手紙の生々しさから、これが嘘ではないと感じられた。
嘘ではないのならどういうことだろうと考えた。
馬鹿馬鹿しい、そんなことはありえない、とは思っていてもそれをずっと待っていた。
手紙の中の咲が慕う、この○○先生が現れるのを。

もちろん、玄関で咲の名前を仁が言った時点で「きたぁぁああ」です。
その後面と向かって写真を見せてる時から仁が涙もろく、親族の恭太郎のことまで感心するのをじっと未来は確認しています。
そして龍馬の写真で「誰かが一緒に・・・」とカマをかけています。「あなたが一緒に写ってたんじゃないですか」とホントは尋ねたいのです。
養女の件もそうです。咲はあなたを慕って生涯独身だったのですよ、と言いたいのです。
言いたいけど言わないのです。それは仁と咲との心の問題に触れてしまうからです。
ほんとは研究者らしく根掘り葉掘り目の前の男に聞きたいんですが、現代人として、ギリギリのところで、踏み込まない慎み深さを感じます。
それはひとえに咲の手紙のなまなましさがあるからです。
なんびとたりとも、他人の心の問題までかき回してはいけないという節度と品の感じられる、さすがに野風の子孫という女性です。

最後、揚げだし豆腐好きですか、と尋ねるのは念押しです。
だから、橘未来は、○○先生が目の前の男であることを確信しています。
これは咲からのあなたへの手紙ですよ、と言いたいわけです。
咲も、あなたを待っていたのだと。100年以上も。

A/男性 (40)  2011.6.28 (Tue) 12:48