ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |28*| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

涙、涙

JIN。前半を拝見しながら、漫画を買い始めました。青年誌だったのでちょっと戸惑いましたが、原作とドラマを両方楽しめてよかったと思います。
当時は、一足早く漫画が完結を迎えました。原作とは違う完結というのがどんなものか、期待半分・不安半分でしたが…もう最後は涙涙でした。
きっと、JINというドラマは日本国内問わず、世界中に羽ばたくような作品になるだろうと期待しています。日本をこよなく愛してくださる、現在来日中のレディ・ガガさんにも是非見ていただきたいものです。ますます日本を愛して
くれんじゃないかな??期待を込めてですが。。。

久ぶりに、日本に生まれてきてよかったと思いました。
未来の日本にも誇れるJIN。
作品に携わったみなさん、有難うございます。長い間お疲れさまでした。

あまりにも楽しみにしすぎて、現在脱力していますが、JINを越える作品を楽しみに待っております。

はらみい/女性 (39)  2011.6.28 (Tue) 21:38

このドラマだけは、終わってほしくない

最終話が終わって数日、まだ余韻が残っています。
本当に、ここまでハラハラドキドキしたドラマはなかったです。
きっとまた、仁先生達に会えるようにしてください。
前作から完結編まで、すぐ再放送してほしいです。お願いします。

たなママ/女性  2011.6.28 (Tue) 21:35

心が浄化されるようなドラマ

本当に楽しく心が洗われるような時間をどうもありがとうございました。
このドラマを拝見して、今を生きる世界そして未来が1ミリでもより良いものなるよう、自分のできることからコツコツ努力していきたいと心から思うようになりました。
たくさんの勇気と感動を本当にありがとうございました!

kiki/女性 (31)  2011.6.28 (Tue) 21:35

美しい夕日

毎回感動をありがとうございました。

最終回もずっと感動だったのですが、深く心に響いたのが「美しい夕日」です。前作で、未来さんから「ここから見る夕日が一番美しい」と教えてもらった仁先生が、江戸で夕日を見たときに「もうわかったから…」と気づき、それからずっと夕日を見続けます。
そして完結編では、仁先生が咲さんに夕日が美しいことを伝え、仁先生がいなくなった後もずっとあの夕日を見続けます。
愛する人を絶対に会えないところから思い続けるための夕日。それが愛する人の間でつながっていっていることに気づいた時、涙が止まりませんでした。

そして,仁先生は夕日ではなく、朝日に向かって手を伸ばし、新しい仁先生になったことを示してくれます。前作の最初のナレーション、「光りなき世界に、光を与えようとするだろうか」につながっているんですね。

前作の冒頭が、完結編の最終回につながってくる展開。
もう何とも言えません。

もう一度見直し、さらに深い部分を見つけたいと思っています。

ハマりすぎくん/男性 (39)  2011.6.28 (Tue) 21:28

切な過ぎる

咲からの手紙を思い出すと、仕事中でも涙が出ます。時を越えて心は結ばれた・・でも記憶から薄れていく。
記憶がある方が残酷かもしれないけど、咲が仁先生と江戸で一緒になり、眩しいほどの幸せな笑顔を見たかった。
お願いです。もうひとつの結末!として作ってください(泣)最終回は切なすぎて見返せないでいます。

にゃんこ/女性 (29)  2011.6.28 (Tue) 21:26

久しぶりの壮大なドラマ

JINは全作から欠かさずずっと観てきたドラマですが、オープニングから一話一話がまるで映画を観ているような気分になるドラマだったと思います。原作は漫画でとてもおもしろいですが、ドラマは原作よりもさらに構成がすばらしかったです。それは音楽がすごく内容にマッチしていて、俳優陣もすごく実力派揃いだったことにあるのでしょう。南方仁に大沢たかおさん、坂本龍馬役に内野聖陽さんを起用されたのは本当にお見事だと思います。咲役の綾瀬さんもよかったですが、未来&野風役の中谷美紀さんの演技に釘付けでした。ほんとに皆さんすごく良い演技をされていましたし、構成内容等今までに類を見ないすばらしさでした。感動をありがとう!!!

うなどん/女性 (32)  2011.6.28 (Tue) 21:25

お元気で・・・仁先生

龍馬さんとの海の別れは、仁先生の夢の中に迷い込んだような気がしました。。悲しいけれどやさしかったぁ。人の魂が鎮まるとき、こんなやさしい別れ方ができるのかもしれないです。思い当たることあったし。経験した人は少なくないかもしれません。

佐分利先生のストレートさにはいつも笑いましたが、今回ばかりはその一途さに心を打たれ涙が止まりませんでした。福田先生もどんどん迫力が増してきて、仁先生の勇気はまわりの人を大きくしてくれる魔法のようでしたね、山田先生、最後まで先生の見ていないところで先生を支え続けたあなたがいとしい。・・・勝先生は、私が前からイメージしていた勝先生にピッタリで、なんだか不思議な気がしました。

大好きな仁友堂の先生方の明治の写真。ひとつずつゆっくりじっくり拝見しました。何しろ身内感覚ですから。福田先生はやっぱり深海魚でしたが、山田先生はえらそー!、佐分利先生、横松先生、八木先生の変わりようも、若いだけに余計にギャップが大きくてなかなかの貫禄で仁先生のいうとおり出世しましたね。
未来さんの見せてくれた写真も素敵でした。自分がそこに写っていなくても、写真が残されていて、また会えると知ったときの先生の興奮、未来さんはちゃんと見ていましたね。写真には誰かがいたと感じる未来さんはやはり特別な気持ちで○○先生を待っていたと思います。
別れ際に先生はじーーーっと未来さんを見ていましたが、うらやましい予感がします。これからはスットコドッコイは返上してくださいね。仁先生。お二人なら、咲さんの一生をきっとできるだけ意味のあるものにしていけるような気がするから。お元気で、仁先生。

dadaba/女性 (43)  2011.6.28 (Tue) 21:23

日本に幸あれ!!

今の日本に当てはまるドラマだったと思います!
東日本大震災で家族や自宅を亡くされ多くの方々が被災されたくさんの問題、課題があり悲しい現状の毎日です。どんなにつらくても苦しいことがあっても「神様は乗り越えられる試練しかあたえない」、そして昔の人はどんな困難があっても助け合い乗り越える力があり、きっと今の現状もみんなが力を合わせば乗り越えられると教えてくれたすばらしいドラマだったと思います!
最終回から2日経ちましたが、まだ感動がよぎっています。続編がないのは大変残念ですが、是非また総集編をお願いしたいです。被災者の方にまた力を与えてください。
このドラマを作って下さったTBSの方、そして主演の大沢たかおさん、綾瀬はるかさん、その他たくさんのみなさん感動をありがとうございました。
広島県30代 女性

みいこ/女性 (30)  2011.6.28 (Tue) 21:16

日本の美徳

前作からずっと咲さんに感情移入しまくってていた私としては、やはり大号泣の最終回でした。時空を超えて交わしたもどかしくも切ない告白。そして「見えなくても聞こえなくても」つながりあう人々の絆。
毎回どきどきハラハラきゅんきゅんさせてもらえただけでなく、日本人であることを誇りに感じさせてもらえた、最上のドラマでした。今後このドラマが日本から飛び立った後、世界中の人々に「日本人の強さと美しさ」を伝えてくれることと信じています。キャスト・スタッフの皆様、有難うございました。心よりお礼を申し上げます。

りんだ/女性 (47)  2011.6.28 (Tue) 21:14

ありがとうございました!

2年間欠かさず見ていました!
これから日曜日が寂しすぎます…

スタッフ・キャストの皆さん、本当にありがとうございました^^
忘れていた「日本人らしさ」を感じることができました。

show-hey!/男性 (12)  2011.6.28 (Tue) 21:12