ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |36*| 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

また続きを・・・無理ですよね。

本当に僕は、ドラマを見ませんがJIN−仁ー
をシーズン2の3話あたりから見始めましたが試しに見たらものすごくはまってしまいました!話も分かりやすくまた続きを・・・・とみんなも言っています。誠に勝手ながらですが無理矢理ででもいいですから続きを考えてくれませんか?本当に最終回は、感動し泣かされました!僕も南方仁みたいな人になりたいです!                       「例え見えんでも聞こえんでも先生のそばにいる!」この言葉に本当に泣かされて本当にいい言葉だと思います!どうか続編を!

まもティー/男性 (13)  2011.6.28 (Tue) 17:13

ありがとうございます!!!!

2年間楽しませていただきありがとうございます。

個人的にシリーズ物にはがっかりさせられる事が多いので、ドキドキしながら今作を見始めました。
しかし、一話目から大号泣(笑)毎回泣かせていただきました。こんなに熱く、素直に涙を流せるドラマは初めてでした。
最終回を見終わった後に、JINというドラマに出会えて良かったと心から感じました。

スタッフ、キャストの皆様お疲れ様でした。

ろろ/女性 (28)  2011.6.28 (Tue) 17:08

日曜が寂しい。。。

こんなに毎週楽しみにして見ていたドラマは今迄ありませんでした。だのにもう見れないと思うと寂しくて寂しくてたまりません。
せめて今度の日曜だけでも総集編でも再放送でもダイジェストでも何でも良いので仁に又会わせて下さい!お願いします〜〜

ぶるう/女性 (40)  2011.6.28 (Tue) 17:03

高齢者は 医療費無料の世に

2度目の投稿です。リピートして観ててやっと気付いたことたことがあります。(遅い)

仁先生が 龍馬に教えた保険が 船中九策になり 恭太郎が それを引き継ぎ尽力し、 未来さんが言ってたように医療費が世界でも安い国になった。パソコン画面の請求額0は そういうことですよね。先生の残したもの凄いです。でも なんらかの形で 名を残してあげたかったな。

パンちゃん/女性 (50)  2011.6.28 (Tue) 16:55

不勉強でしたが・・・

福沢諭吉て緒方洪庵の大坂の適塾での弟子だったんですね。ドラマの中で『天は人の上に人をつくらず・・・』に似た洪庵の台詞があったので、おや?と思ったのですが。限られた時間の中なので仕方無いですがそのあたり話を脹らませて若き日の福沢諭吉が登場しても良かったかも。
10円玉ではなく1万円札であっても良かったかもと思いました。

良いドラマでした。

まだまだ観たいです/  2011.6.28 (Tue) 16:53

平成の世に。

このドラマを送り出してくれて、仁スタッフ&役者のみなさま・・・
本当にありがとうございました。
『時(時代)』と『人』が主題となって、生き生きと胸に迫ってきました。
今の時代、この人の世を生きることが、どうも主体的になれず、
リアルな感覚さえ薄くなっているように感じますが・・・
このドラマは、見事に!その鈍った場所を打ち破ってくれたと思います。

「坂本龍馬が日本にいた!」「今も共にいる」というメッセージは鮮烈でした。
大沢さんと綾瀬さんの、声のトーンは、いつも実直で明るく、ひたむきでした。

このドラマを心に留め、このグダグダな平成の世を
自分なりに鮮明に生きていきたいと思います。

素晴らしいドラマを本当にありがとうございました!! 
フィクションでありながら歴史に対する敬意が感じられ、
制作の真面目な姿勢にも感銘を受けました。
これからも良質なドラマを創ってくださいませ!

りっく/女性 (30)  2011.6.28 (Tue) 16:39

こんなに泣くなんて。

まだまだどっぷりはまってます。 咲さんと結ばれると思っていたので、ショックは大きくて・・・野風さんを助けたから未来さんは存在した、でもでも咲さんはあまりにも可哀そうすぎる、残したかった仁友堂、先生への想い・・・原作どおりに江戸に戻る先生と現代に残る先生と、無理だったのですかね?  

どのような終わり方でも賛否両論ですものね。

平井堅さんの歌の詩はきっと二人の想い・・仁先生の想いでしょうか。  せつなすぎます。
本当に本当にすてきなドラマをありがとうございました。

CMが観られないのがこれまた淋しい。

最後に日本人でほんとによかった。

くるみ/女性 (51)  2011.6.28 (Tue) 16:34

素晴らしい作品でした。

未だに余韻を引きずっております。
貴局の「3年B組金八先生シーズン2」依頼、実に30年ぶりに連続ドラマを毎回欠かさず拝見いたしました。原作は読んでおりませんが、1つの作品として素晴らしい完成だったと思います。切なくも美しいラストは、日本人が忘れかけていた「奥ゆかしさ」「人を思う美しい心」を再び思い出させて頂いたように思います。

主演の大沢たかおさんをはじめ、全ての出演者の作品にかける意気込みとそれを盛りたてたスタッフの方々のご努力に感謝申し上げます。久しぶりにテレビドラマに心を奪われました。それはとても楽しい時間でした。
本当にありがとうございました。

沙羅/女性 (49)  2011.6.28 (Tue) 16:21

疑問

パラレルワールドの概念を持ち込んでしまうと、歴史の修正力の意味がなくなっていまうと思うのですが。だって、世界Aと世界Bは同一の歴史をたどるとは限らないので、当然その修正力の向く方向も異なるかもしれないのだから。つまり仁先生Aは世界Bの幕末の歴史をなぞっただけで、実は何の役割も果たしていなかったのかもしれないではないですか。
しかし、よくよく考えてみるとパラレルワールドではありませんね。野風Bの運命が変わったとことで友永未来Aの状況が変わることなどあり得ないので、写真Aが変化するはずもない。同様にお初Bは仁先生Bのご先祖と関わる人なのだから、その生死で仁先生Aが消滅したりするはずもない。仁先生はこの2点を野口先生に伝えなかったために、パラレルワールドという誤った結論が導き出されてしまったのでしょう(苦笑。ただ、そうするとタイムスリップのややこしい問題は全然解決できていないことになる…。ああ、些細なことが気になって全然感動できない!なまじっか原作では解決していない事象をうまく説明しようとして、かえってどツボに嵌った感じ。もう少しSFに精通した人がスタッフにいればねぇ…。最終回はラブストーリーとしては満点なのかもしれませんが、SFとしては0点。

124C41+/男性 (48)  2011.6.28 (Tue) 16:19

10円の硬貨について

凄く内容も濃く、質の高いドラマでした。
ただ、残念なのは、謎はすべて解明されるとのことでしたが、謎が残ったのは、
前作のJINで、野原に落ちていた平成22年の10円玉です。
誰が置いていったものなのか謎が残りました。
残念です。

JINフアン/男性 (55)  2011.6.28 (Tue) 16:18