ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |65*| 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

奇跡のドラマJIN

普段は、日本のドラマは大河ドラマ以外は観なく、映画も10本中一本評価に値する作品にお目にかかれるかというくらい辛口の物ですが、Part1の1話をたまたまチャンネルをつけて何気なく見入ってしまったのがJINとの奇跡の出会いでした。
最終話は既に録画で5回目観終わったところです。これ以上無い、完璧な結末だったと思います。未だに咲の手紙を読んでいるシーンで涙がでます。最終話の大沢さんの演技も奇跡の演技だと思います。
お気づきになれなかった方もいらっしゃると思いますが、帰ってきた現代に「東洋内科」があったり、医療費が0円だったり、一寸ですが変化している現代が伺えます。

懸命に努力をし奇跡を生んでいく江戸時代の人々には感銘を受けました。
懸命に努力をすれば何かが生まれるのだと。
そして、その事はこのドラマが、創られたスタッフの皆さんが、出演者の皆さんがが実証しております。

何方かおしゃっていましたが、パラレルワールドとは確かに旬、SF作品としてこのJINでの仮説を踏まえた結果に反映されているところがまた面白いところでありました。

最後の綾瀬さんの手術シーンですが、カルテ上では中谷さん演じる橘未来のはずなんですが、オマケという事でいいんじゃないでしょうか。
続編が無くても、私はその後南方仁は中谷さん演じる橘未来と幸せに過ごしている姿が目に浮かびます。


この奇跡のドラマを創り上げたスタッフの皆様、キャストの皆様、関係者の皆様、心より賛辞と感謝を述べまして投稿とさせていただきます。

tesutesu/男性 (33)  2011.6.27 (Mon) 22:13

ナレーション、誰ですか!?

前回のスポンサー紹介のナレーションは遠藤憲一さんでしたが、
今回は違いますよね。
いったい誰なのか、ず〜っと考えていましたがわかりません!
誰ですか?
予想では細川茂樹さんか宮沢和史さんなんですけど。

めーめめめ/女性 (34)  2011.6.27 (Mon) 22:12

お慕いしておりました

私も、ずーっとドラマをやっている間中、仁先生をお慕いしておりました(笑)

咲さんと仁先生の信頼感、「本当に大切なものを失うなら、自分も一緒になくなってしまうのもいいなかな」という先生の言葉に二人の絆の強さを感じて、切ないけど、胸を打たれました。

こんなに一生懸命生きられるって素敵だなと思い、自分にとってはそれは、なんだろうと考えさせられました。

このドラマで語られていたことの一つ一つが私の胸には響いてきました。

今までの疑問がすべて解決し、すっきりしましたが、こんなに素敵なドラマが終わってしまうのが残念でなりません。

3歳の娘もこのドラマが大好きでした。
咲さんや野風さんのような、素敵な女性になってほしいものです。

きらら/女性  2011.6.27 (Mon) 22:11

お疲れさまでした

こんなに夢中になったドラマは初めてです。結末は色々な意見があると思いますが私は最高だと思います。咲が強く優しく仁先生を見守っている感じがたまらなく感動しました。
ドラマに関わった皆様お疲れさまでした。感動をありがとう!!!

まーこさん/女性 (28)  2011.6.27 (Mon) 22:11

切なくて

今でも南方先生と咲の事を思うと、切なくて、切なくて… 時代を超えて想い続けるなんて、切な過ぎる。
一生記憶に残るドラマだと思います。

くうまま/女性 (39)  2011.6.27 (Mon) 22:10

また会いましょう!

感激です。
全てについて自分の人生と比べても(たかだか53年ですが・・・)こんなにのめり込んだドラマはありません。合わせて、4話についてエキストラボランティアとして参加出来たのは幸せでした。緑山スタジオの林の中で虫に食われながら彰義隊になれたのは幸せ意外の何物でもありません。もし、サイドストーリーでやるなら是非参加したく希望します。TBS、マルモに負けるな!

たまごん/男性 (53)  2011.6.27 (Mon) 22:09

素晴らしい最終回でした

前シリーズから観ていましたが、これほど完璧に物語の謎が明かされ、伏線が回収されるとは思いませんでした。

最後のシーン、「手術をやらせてくれ」と言った仁先生の言葉は自信に満ち溢れていました。
きっと未来さんの手術はそう難しいものではなくなっているのでしょう。
これも仁先生が江戸で頑張ったからこそです。
これが新しい未来さんとの「縁」になるんですね。

第一話から最終話まで無駄なことは一切無く、全ては繋がっていたんですね。

結末に納得いかない、と言う人も、もう一度じっくり考えて観て欲しいなと思いました。

仁バブエ/男性 (29)  2011.6.27 (Mon) 22:09

終わりの始まり

正直、原作のように終わってくれた方が後味はよかった。気持ちもほんわかできて、明日への仕事の活力が湧いたと思う。実際、最終回の途中まではそうなるはずと思ってみていたが...今、悶々としています。

でも、前作、今作とここまで熱中させ(原作も全部読み)、最終回が終わってからも、色々と考えさせられたドラマはこれまでなかった。その意味で偉大なドラマであり、出演者、スタッフの皆様に感謝します。

まあ、最後にまたタイムスリップしたはずの仁先生(けがしていない方)は(病気の未来さんもいないわけですから)、原作の描くパラレルワールドに飛んで、最後に咲さんと結ばれることとなったと一応納得しておきます。

PS:来年冬くらいに、「仁〜another story」の二時間スペシャルがあってもいいんですけど...

咲さんファン/男性 (49)  2011.6.27 (Mon) 22:07

幸せの価値観

咲さんと仁さんが幸せになれなかったとメッセージを見ると悲しくなります。幸せってそれぞれ価値感があります。咲さんも仁さんも今も幸せに向かって未来の為に頑張っておられる事だと思います。ひょっとしたら咲さんも生涯独身といえど素敵な彼がいたかもしれません。仁先生もノーベル医学賞とってしまうかも。。お慕い申し上げていました。ここまで純粋で自分の命より大切な人と気持ちが通じ合うってどれだけの人が経験するでしょうか?こんな恋愛できただけでもとっても羨ましいです。二人は誰がなんと言おうと幸せです。

さきちゃん/女性 (43)  2011.6.27 (Mon) 22:01

なみだ、なみだ、また涙・・・

ドラマを見て涙涙・・・。皆さんのファンメッセージを読んでまた涙涙。

ただ、あの十円玉の謎が残りますね。何かに(別のストーリー)つながる可能性ありですね。(私個人は続編は望みませんが・・・)その場合、別の誰かがタイムスリップをして十円を落とし喜市ちゃんあたりと絡みがあり・・・のスピンオフですか。

先生は咲さんを想って一生独身だったのかなぁ。それとも未来さんと?
でもあの未来さんは婚約者だった未来さんとは顔は同じでも別人ですよね。外見もそうですが仁先生は中身がキレイだから好きになったのに・・・中身が違う人と一緒になるのかな?
でも野風さんと咲さんの想いの重なった子孫ですからきっとステキな人で好きになっちゃうのかな?
先生の選択を知りたかったです。


皆さんのコメントの多くは咲さんの想いが【修正力】に勝ったとありますが、私ももちろんそう思いますが
別の見方をすれば【修正力】が手心を加えたのかなと・・・。このくらいなら歴史になんの障害もないと
ほんの少し、ほんの一滴だけのこしてくれたのかな。


番宣で大沢さんが「九時からJINをテレビを見ます!!」とおっしゃっていたので、ああ大沢さんも今一緒に見てるんだなあと思いながら見ました。もちろんここの皆さんも・・・。

ドラマも皆さんも同じ時間を共有できてよかったです。
JINが世界中で放映されるとの事ですが、出来るなら今より少し世界が優しくなれればいいと思います。

最後にドラマに携わった全ての皆さんすばらしいドラマをありがとうございました。

時をかけるJIN!仁!/女性 (43)  2011.6.27 (Mon) 21:59