ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 |110*| 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

まだこんなに切ない。。。

次の日のお昼を過ぎたというのに、まだ手紙を読んでいる大沢さんの涙が忘れられません。やはり希望としては、仁先生と咲さんは江戸時代で結ばれて欲しかった…全て完結と言われていますが、私の中では完結していないです。ホスシミンを持って帰って咲さんを治療する仁先生が見たかった。
素晴らしい配役、スタッフさんで本当に素晴らしいドラマだったと思います。でも、一番はやはり大沢さんの無垢な笑顔と咲さんのいじらしさでした。
幸せな3ヶ月でした。ありがとうございます。切に映画化を希望します。

くりーむぱん/女性 (44)  2011.6.27 (Mon) 12:37

感動をありがとう!

毎週楽しみにしておりました。

最終回、良かったですね。正直、「2時間でまとめ切れるのか」と不安に思っていましたが、流石の一言。咲からの手紙のシーン、もう会えないという切なさが残りつつも、幸せそうな仁と咲の顔を見ていると、とても清しい気持ちになりました。大満足です。

出演者・スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした!
そして、感動をありがとうございました!

私も未来のために、この手で出来ることを前向きにやっていこうと思います。

モジュン/男性 (27)  2011.6.27 (Mon) 12:37

さわやかな気持ち

キャストの皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

感動しましたし、終わって寂しい気持ちがしたのはもちろんですが、最終回を観た後に、何だかさわやかな気持ちになりました。ドラマを観てこんな気持ちになったのは、初めてでした。
JINは間違いなく、今までの人生の中で1番大好きなドラマです!自分も咲さんや仁先生たちを見習い、甘えず、気負わず、人生を一生懸命に生きて行きたいと素直に思えました。

素晴らしい作品に出会えたことに感謝します。
本当にありがとうございました。

ひっと/女性 (27)  2011.6.27 (Mon) 12:36

完結・・・

前作からの謎がとにかく気になり、完結する最終回が待ち遠しい3ヵ月でした。江戸での生活、そこに生きる人々との関わり、歴史との遭遇。仁がそこで生きる事の意味など、見ながら勝手に色々と想像しとても楽しめました。
が、完結!してみると何だかすっきりせず。逆にもやもや。現代に戻ったのにそれと同じくして消えたもう一人の仁。またタイムスリップしたんですか?
いや、もう一人はそこで完全に消え新たな医学が進歩した現代に生きるってこと?私の頭は追いつかず…。
南方仁はそこにはいなかった事になっちゃっているし、あれだけの信頼関係が一瞬で消えちゃうなんて。咲さんの人生も何だか寂しいし…。何でもありのフィクションなんだから、少しくらい幸せ要素がほしかった。

でも、こんな書き込みしたドラマは初めてです。
スタッフ、キャストのみなさんありがとうございました。

ねね/女性 (35)  2011.6.27 (Mon) 12:36

清々しい余韻・・・

仁先生、時空を超えて、お江戸のたくさんの人々や大切なお仲間達との出会いの中、真摯に知識をバトンして進化したであろう医学や保健制度、無二の友情とかけがえのない愛の奇跡を確信され、前向きな自分を取り戻されましたね。
あなたは気づいていないかもしれないけれど、今の世からあなたを見守り続けたとてつもなく多くの人々も、きっとそれぞれの試練の中自分と向き合い、美しい夕日と見えない絆を心の燈にして、今を大切に生き抜いていけそうな気がします。天国から見守ってくれている大切な人とも、笑顔でまた会えると信じながら・・・。

それでは、「JIN-仁-」を通して巡り会えた全ての皆様に、笑顔でありがとうございました!!&仁先生、愛しい方達と共に、今度は海を越えて世界の皆様の心へ行ってらっしゃいませ!!

mik0602/女性 (46)  2011.6.27 (Mon) 12:34

お願いです!

感動感動の連続でした。
自分としてはこれ以上にない納得の最終回でした。
お願いですが、来週の日曜夜9時に、特別番組をお願いします。撮影の舞台裏を見せてほしいです。ただし、NG集無しで!(バラエティではないので)
もう暫く余韻を味わわせてください!

感動しました/男性 (40)  2011.6.27 (Mon) 12:33

心揺さぶられました

2年前の前作からずっと見ていました。毎回次週の放送を心待ちにしていましたがついに完結してしまいましたね。謎だらけだったので最終回を前から楽しみにしていたもののいざ終わってしまうと本当に寂しい気分です。

咲さんや野風の仁先生へのひたむきな想い、龍馬の言葉、仁友堂の先生方、仁と共に江戸時代を生きてきた人達・・・とにかく全ての出来事に心が激しく揺さぶられました。思い出すだけで涙がこみ上げてきてしまいます。そしてこの現代があるのは先人達が国の為に走り回ってくれたからなんだと改めて気付かせてもらいました。私の祖母も時代は違えど戦争時代を経験していてお国の為にたくさんの人達が亡くなっていった話をよく聞かせてくれました。亡くなった人達も戦争時代を懸命に生き抜いた人達もこの国を支えてくれてたから今があるんだと実感しました。
このドラマから色々と大事な事を気付かせてもらえたような気がします。本当に一生涯忘れられないドラマになると思います。
このような素敵な作品をありがとうございました。そして、出演者、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

龍子/女性 (32)  2011.6.27 (Mon) 12:32

JIN‐仁‐

最終回、本当に良かったです。特に手紙のところは感動しました。150年の時を超えた2人の思い、素晴らしかったです。前作と完結編合わせて22話、どの話も良かったけどこの最終回が一番良かったです。でも欲を言うともう少し引っ張ってパート3までやってほしかったです。最終回の内容も含め、このドラマは本当に考えさせられ、自分も頑張ろうという気持にさせてくれました。
そして名シーンが多かったですが、中でも「南方仁がおれば坂本竜馬は死なん」「助けますよ、おれが、この手で」の仁と龍馬のやり取りのところは一番好きな場面でした。あんな信頼関係は素晴らしいと思いました。それと「神は乗り越えられる試練しか与えない」は大好きな言葉です。これからもこの言葉を思い出して頑張ろうと思います。
JINが終わってしまって一週間で一番の楽しみがなくなってしまい本当に残念ですが、気になる終わり方だったし細かく見ればまだ少し謎もあると思うので録画したJINをもう一度見ながら続編があるのを期待したいと思います。
今までで一番はまったドラマでした。JINというドラマに会えて本当に良かったです。

だいちゃん/男性 (19)  2011.6.27 (Mon) 12:31

"ほんもの"をありがとう!!

前作からの一ファンです。
完結編を通して思ったのが、ただただいつも心を突き動かされ、ひたむきな仁先生や咲さん、龍馬さんたちの生きた日々に感動をたくさんもらったなあということです。江戸と現代という時間の流れた仁先生と咲さんの再会には切なさはあるけれど、このドラマの中でちゃんと江戸の人たちの"生きていた"ということが残っていて胸が熱くなりました。
大沢さんの晴れるような笑顔に癒されたり、見ていて知らず知らずのうちに泣いていたり…ドラマが終わってしまったのは寂しいけれど、どこか清々しい気持ちもあります。仁-JIN-ではいろんな生き様を見せてもらいました。本当にありがとうございました。

キャストやスタッフの皆さん、本当にすてきなドラマをありがとう^^
お疲れさまでした。

心スッキリ/女性 (22)  2011.6.27 (Mon) 12:30

全てを楽しみつくすまで・・

まずはスタッフの皆さん、関係者の方々お疲れ様でした。そしてありがとうございました!前作、今作と続けてたくさんの感動を与えていただき本当に感謝しております。このドラマを観て、この国「日本」がもっと好きになった人も多いと思います。
こういった「明日もまたがんばろう・・」という気持ちにさせるのはドラマの持つ大切な役割の一つだと思います。そして実際の史実とともに内容をリンクさせていくことは、当時の人々の苦労や喜びを感じることが出来るような気がします。
この作品を作り上げていただき本当にありがたく思います。ここを起点に過去を勉強し、どれだけこの先に役立つか考えたいと思いました。

ドラマは終わってしまいましたが、DVDやサウンドトラック、書籍など、全てを楽しみつくすこともまた楽しみな毎日です。だから僕の中での「JIN -仁-」はまだ続いているんですよ・・・。

はわわうさぎ/男性 (45)  2011.6.27 (Mon) 12:30