ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |39*| 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

最高のドラマでした!

ドラマが終わってしまい、心にポッカリと大きな穴が開いてしまったようになり当分立ち直れそうにないです…。ですが、家族ともこの後の展開はどうなるのかについて話し合ったり、テスト勉強ほったらかしてJIN観ていたり、暇になるたびJINの事を考えていたりと大好きになれた本当にいいドラマでした!
JINのサイトにメッセージを書き込むことも緊張しています(笑) 素敵なお話、素晴らしい演技、本当にありがとうございました!!!

スケッチ/男性 (14)  2011.6.28 (Tue) 14:41

ありがとうございました

毎週毎週JINの放送を見る為に一週間を過ごしていたような数ヶ月でした。寂しいです。リアルタイムで見ながらも何度も堪能したくて録画してまた見て・・を繰り返しています。最終回が終わった直後は仁先生と咲さんがあまりに切なすぎて可哀想で仕方ありませんでした。現代で仁先生が公園のベンチで咲さんの手紙を読むシーンは思い出すだけで目頭が熱くなり何度も映像を見ながら声をあげて号泣してしまっています。自分の思いのたけを手紙に書き終えた咲さんの笑顔に胸が締め付けられ何と素晴らしい女性なんだろうと思います。本当に素晴らしいドラマでした。本当に私の大切な大切なドラマになりました。ありがとうございました。
でもでも・・やっぱり違ったラストがあっていいと思います。仁先生と咲さんに(野風さんの言葉ですが)「思いを遂げさせてあげたい」と強く強く思います。どうかどうか!!お願いします。

咲さんバンザイ/女性 (40)  2011.6.28 (Tue) 14:38

まだ余韻が残っています

どこから書けばいいのでしょう。とにかくまだ感動の余韻が残っています。
時代を超えた咲さんからのラブレターを読む場面は何度も繰り返し見てしまします。
平井堅さんの曲がドラマの最後を語っていたんだとしみじみ聞き入りました。本当に素敵です。
これからの仁先生は私たちの想像でしか見られませんが、是非とも未来さんと結ばれてほしいです。自分の命を未来へ繋げるために命がけで安寿を生んだ野風さんの思いと、その安寿を養女として大切に大切に育てた咲さんの思いを無駄にしてほしくないです。

素晴らしいドラマを本当にありがとうございました。

咲さん大好き/女性 (46)  2011.6.28 (Tue) 14:34

感動をありがとうございました。

とうとう終わってしまいました。。。。
前作『是非続編を!』と書き込んだファンです。
待ちに待った続編。毎週毎週日曜日の9時が待ち遠しく、用事を早く済ませ、主人と2人で見ておりました。
毎週感動し、メッセージが胸を打ちました。。。
最終回、丁寧に丁寧に作られた感じが更に感じられ、よくできたストーリーに納得、感動いたしました。本当に素晴らしかったです。
最終回、現代へ戻り、中谷美紀さんの橘医院前にて仁先生への無言の笑み。中谷美紀さんの自然で力強い演技力に圧倒されました。内野さんの坂本龍馬はきっとこんな人だったんだろうなと思えるほどの人間味溢れる圧倒的な存在感と演技力『坂本龍馬そのもの」に映りました!
綾瀬はるかさんの儚くも芯のある女性、とてもピュアで自然で綾瀬さんにピッタリで、仁先生と恋が成就する事を毎週願っていました。大沢たかおさん、あの笑顔と実直な人間性、これほどのあふれる魅力に惹かれたくさんの方が取り巻く。納得です。まだまだ書きたい事はたくさんありますが、この番組に携わったすべての俳優の方々、スタッフの方々音楽・美術・映像ひとつひとつが本当にすばらしかったです。本当に感動をありがとうございました。
今の困窮した日本に必要なメッセージがこの作品には随所に込められていたドラマだったと思います。
日本に残る名作です。

続編は無い。と聞きましたが、、みきさんの今後は?
是非是非、いつかまた私たちを『仁の虜』にしてください。

あんドーナツ/女性 (42)  2011.6.28 (Tue) 14:30

高めあう

「人は人によって高められる」

登場人物一人一人にそのことを改めて教えられたドラマでした。

裏番組である某局のドラマとのしのぎの削りあいが話題になっていたようですが(笑)、率直な話、あちらのドラマも素敵だと思いました。優れた人に触発されて別の優れた人が生まれるように、優れたドラマに追いつこうとして、また別の優れたドラマが生まれる。そして、良い作品には受け手も必ずきちんと応える。当たり前のことを再認識しました。テレビドラマを楽しみに1週間を過ごす日々は久しぶりでした。

仁先生は神様が与えた試練をみごとに乗り越えたと確信できる締めくくりでした。原作者の方をはじめ、このドラマの作り手お一人お一人に心からの拍手と感謝を。ありがとうございました。

あこ/女性 (28)  2011.6.28 (Tue) 14:30

切ないけれど

咲さんと仁先生が結ばれるラストと信じていたのに、なんでこのラストなの?と、放送直後はがっくりきてしまいました。

でも、時間がたってみると、あのラストだったから、このドラマが仁先生と咲さんの絆を描ききれたのだと思えます。

幕末の混乱とその後の明治という時代を、女医としてそして混血の娘を育てる母として、生きていった咲さん。実在の人物ではないけれど、彼女について考えずにはいられません。
ん?もしかしてこれがねらい?!

スノウ/女性  2011.6.28 (Tue) 14:30

素晴らしいドラマをありがとうございました!

とっても感動しました!
未来さんを植物状態にしてしまった南方先生が、
未来さんの手術前の時に戻れたのですね!

自分という存在、現在の日本の暮らし、
様々な、今、という時間が、
祖先から受け継いだものなんだなあと
大切にしなければいけない、と感じました。

また、ドラマの力を感じました。
最終回を見終わって感じたこのことは
ドラマでなければ、伝わらないものだ
と感じました。

素晴らしいドラマがうまれたその時に
私が生きていてよかった!
ありがとうございました!!

ひまわり/ (35)  2011.6.28 (Tue) 14:26

私は多くの命の結果

私が今生きていることは、多くの人の命の結果であると深く考えされられました。

生きたくても生きられなかった人、子供を失った人、
愛した人を失った人、
しかし、命の限り国のため、道のために生きた多くの命があって自分がここにいるんだと・・・
悲しいこと辛いこと、嬉しいこと、楽しいこと、全部がそいういう命の結果として与えられているんだということを深く感じています。

もう、これから先の時間は生きてきた時間より短いけれど、それでもせめて死ぬまで、そういう人たちの命の結果として自分の命があるということを忘れずに生きていこうと思います。

まだ幼い方や、若い方たちがこのドラマにより自分の命、周りの人の命が多くの、国のため道のために生きた人たちの命の結果だと知り大切に生きていって欲しいと思います。

ありがとうございました。

とときお/女性 (50)  2011.6.28 (Tue) 14:17

内閣に変わって

 この壮大なドラマをリアルタイムで見る事が出来て関係者皆様に(原作者様含めて)感謝申し上げます。
 戦後の復興の支えにひばりさんがいらっしゃったように、今回の大災害の復興には仁というドラマが深く関与してくるのではないかと考えます。つきましては国民栄誉賞をTBS様に・・・

ひばりファン/男性 (53)  2011.6.28 (Tue) 14:13

twitterから

最高の素晴らしいラストと認めつつ、切なさに耐えられない「JIN不全」が巷に蔓延。特効薬は原作のハッピーエンドを読むこと。#JIN_TBS

鬼百合/女性 (50)  2011.6.28 (Tue) 14:13