ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 |5*| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

お疲れ様でした

キャスト&スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
橘家、とても素敵な家族ですね。恭太郎さんの笑顔と優しさに何度も癒されました。もう見られないかと思うと寂しいです。
家族や生きることの大切さを改めて考えさせられました。とても素晴らしく感動出来る作品を作ってくれてありがとうございました。

恭太郎さん大好き/女性 (50)  2011.6.30 (Thu) 00:01

やっぱり、でも

絶対、咲さんには、仁先生と幸せになって欲しかったです。先生の命を救ったこと(コロリや刺客)、ペニシリンを守るために女郎になると言ったこと、野風さんの手術の時命をかけて刺客の侵入を防いだことなどを思い出すと、それだけ、先生に一途な想いをずっともっていたんだなあと一層切なくなります。
サントラの「咲の想い」を聴くとなおさらそう感じます。とにかく咲さん優しすぎます。あ〜それなのに、野風さんとはキスを2回、しかも橘未来さんとはこれからいい感じになりそうだし、咲さんとは結局、最後に抱きしめただけというのは、あまりにかわいそうで・・・。(プラトニックだからいいんじゃないのという意見もあると思いますが)とにかく、原作のように咲さんといっしょになれるような形でスペシャルでも映画でも(ドラマが一番いいけど)いいのでもう1回だけお願いしたいです。パラレルなら可能では?

もう1回だけ!/男性 (35)  2011.6.29 (Wed) 23:46

人々の絆・尊さ・生きる意味を感じた

私事ですが、普段ドラマなんて続けて見ることが一度もなかったのですが、初めて「JIN-仁-」を見てから、なぜか最終回まで逃さず見ていました。見させていただきました。なれど、きっとこのままでは私はいつか全てを忘れてしまう。この涙の訳までも失ってしまう。私はこの想いを無き物とされてしまう気がしました。ならば…と、筆を執った次第にございます。
私がこのドラマにあらがう術はひとつ、この想いを記すことでございます。INに携わった方々、ファンの皆様、改めてここに書留させていただきます。元祖ペニシリンは、皆さんをお慕い申しておりました。
本当にありがとうございました。一生懸命生きていきます。

元祖ペニシリン/男性 (23)  2011.6.29 (Wed) 23:33

番外編お願いしたいです

南方仁が現代に戻ってしまってから、橘未来が仁に出会うところまでをみてみたいですね。仁友堂のみなさんが咲さんのことを考えて仁先生のことをいなかったものとかこの2時間ドラマみれたら完全終了でいいです
是非この番外編をよろしくお願いします

ken/男性 (42)  2011.6.29 (Wed) 23:33

一番美しい夕陽

咲さんは詩人ですね。

ハイジ/  2011.6.29 (Wed) 23:32

少し切ないラストでしたが、とても感動しました

結果的に、仁先生は「咲さんを助けたい」、また咲さんも「仁先生を助けたい」、という“それぞれ覚悟の上での相手への願い”が叶い、またお互いへの想いも伝えることができたのかと。
仁先生と咲さんの150年間の隔たりは、ドラマを見た人が自身の人生をどう生きるかによると、問い掛けられているように感じました。
夢中で好きなことをしている時は時間が経つのを早く感じ、そうでない時は長く感じる。つまり、命の儚さを知り人生夢中で生きれば、150年も短く感じるモノかと。
 余談ですが、完結編第一話のオープニングで、仁先生が現代の公園で涙ぐむシーンは、ラストにつながるモノだったのですネ。

あつ/女性 (39)  2011.6.29 (Wed) 23:29

切なさの揺らぎ

橘咲の手紙、そして橘咲の、橘家の、仁友堂のセピア色した写真……きっとこれからもDVDを見るたびに、台詞も物語の流れもどんな画面かもわかっているのにラストのこの30分間ほどは何度見てもきっと涙があふれるのだろうと思います。何度見ても、何度見ても…。
この切なさの揺らぎ方……私の中では映画「タイタニック」を何度見ても同じ所で涙している感覚に似ている様な気がします。大袈裟で変な表現ですが、もしかしたらDNAに刻みつけられてしまったのでは、と思っています。
「仁」は私にとって永遠のドラマになったと思います。

マドンナ/女性  2011.6.29 (Wed) 23:29

上質のドラマをありがとうございます。

最終回の余韻を引きずりながら、もう三日も経ってしまいましたね。 最終回の現代に戻った仁先生が橘家を探しに行った時背後から女性の足音が!(咲さんとそっくりな女性が現れてくれと)何度思ったことか。それだけが心残りでした。
こんなすばらしい作品を制作されたTBS及び出演された役者さんとスタッフの方々本当にお疲れ様でした。出来ればもう一度別のスト−リ−で見てみたいです。この世界はエンドレスのパラレルワ−ルドなので!!

まきPAPA/男性 (52)  2011.6.29 (Wed) 23:26

初投稿

映画化も良いが、ちょっと見たい気もするが、あえてそうしないのが仁らしさではないか。最終話の最後の「完」の一文字の潔さ。どうかこのまま昨今の安易なドラマ風映画群とは一線を画していただきたい。

役者さんは上手い人に限ります。脱帽。拍手。

日本のドラマの再生に期待/男性 (60)  2011.6.29 (Wed) 23:25

「完」

見事な完結でしたね。心が感動でいっぱいになりました。
もうこれ以上、何も言えません。脱帽です。

素晴らしい、そして凄いドラマでした。
語り継がれていくドラマになるでしょう。
きっとまた何らかの賞に輝く気がします。

皆さん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

それにしても次の日曜日は寂しい……。

寿安/女性  2011.6.29 (Wed) 23:19