ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 |59*| 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

最高のドラマ

私は第1弾目のJINが放送
されてる時はちょうど海外に留学していて、
JINについて何も知りませんでした。

しかし、帰国してみると母や姉がJIN JINと
原作の漫画を全巻そろえてしまうほど
JINにはまっていて、最初は興味があまりなかった
私も続編が放送されるってことで1度見てみようと
第1話目を母達と一緒に見ました!

結果、私もJINにはまってしまい、毎週欠かさず
ドラマを見ていました!

先日の最終回では、終わった直後、
「よかったね」とか「感動したね」とか言う
言葉も出ず、感想を言葉で表現出来ないほどの
衝撃を受けました。
翌日もう1回録画しておいたものを改めて見て
そしてその時にやっと涙が出たり
感想を言葉にする事ができました。


JINは他のドラマにはない深さがあります。
ただの良い話しとかではなくて、
その1話1話に深いメッセージが込められてて
そのたびに考えさせられて、、、
今まで私が見てきたドラマのなかで
1番印象に残る作品だと思います。

これから毎週日曜の楽しみがなくなって
すごい残念ですが、本当に素晴らしい作品を
ありがとうございました!!!!

後日発売される本は是非購入したいです!!

みっきー/女性 (19)  2011.6.27 (Mon) 23:46

咲さんと仁先生の再会を

最終回見ました

咲さん、助かってよかった

願わくば、咲さんと先生が一緒になって欲しかった
気持ちが通じた?と思った途端、薬を思い出し、走り去る仁先生。
それが最後だなんて、悲しすぎます。

咲さんは、名前を思い出せない○○先生を、実はひそかに深い愛で待っていて、生涯独身を貫いたのではないかと考えました

そして、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
小さな小道具まで、大変な懲りよう。江戸時代を堪能しました
建造物から、いかひこうき、小あんどーなつ

先生が、もう一度江戸にいって、喜一ちゃんたちは、橘家の人たちの、その後を見てみたいです。

仁先生は、現代に戻って、橘未来さんとその後、どう関わるのかも見てみたいです。

DVDを楽しみにしています

いとしき人々/女性 (35)  2011.6.27 (Mon) 23:45

いまだ感動がよみがえります

この感動..この暖かい気持ち..
このドラマは『この世の宝』です。

きき/女性 (40)  2011.6.27 (Mon) 23:45

日本人で良かった~!!

最終回、昨日は仕事だった為、今日観させていただきました。
まず、朝一で皆さんの書き込みを読み、それからの視聴・・・
はじめから鼻をすすりながら、でも最後は声を出して泣いてしまいました。
ドラマを観て声を出して泣くなど、初めての出来事・・・私としたことが・・・
咲さんが薄れゆく記憶の中で必死に書いた手紙・・
あれは咲さんが仁先生に宛てた、時空を超えたラブレター(恋文と言った方がいいかしら?)ですよね!!
「お慕い申しておりました」・・・なんという綺麗な日本語でしょう!!
先生と関わった人の記憶からは消えてしまっていますが、先生が江戸にいたという足跡は「仁友堂」として確かに残っていましたね。
そして私たちの記憶の中にも強烈に残るでしょう。

前作の最終回で、「神は乗り越えられる試練しか与えない、これ基本だから!!」と言っていたのは友永未来さんじゃなく、橘未来さん?
謎解きがされているんでしょうが、まだちょっとピンときていないんです、実は・・・
また明日観れば、なるほどそうだったのかと合点がいくかもしれませんね。
前作1話から観てみるのもいいかもしれません。

再び続編や映画化を望む声も未だにありますね。
でも私はこれで完結でいいと思います。
手術に失敗して自信を無くしていた南方仁が、江戸の人々達と様々な困難を乗り越え、積極的に手術に立ち向かえるようになり現代に帰ってきた。
そこに運び込まれてきた、橘未来・・・
これから先は、観た方それぞれが自分の中で物語を作っていけばいいのではないでしょうか。

ちなみに私は、きっとこの二人が新たな血を未来に繋げていくのではないかと思っています!!
それこそ咲さんと野風さんが起こした奇跡なのではないかと・・・

あ~、つくずく日本人で良かった~と思います!!
こんな面白いドラマにお目にかかれる事はそうそうありませんよ!!

兎にも角にも、ご出演の皆様、スタッフの皆様、最高のドラマを本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でございました。^^)/

ホタル/女性  2011.6.27 (Mon) 23:44

すばらしかったです!

毎回毎回、たくさん感動させてもらいました。
本当にすばらしいドラマでした!!

ラストはもう切なくて切なくて。。。
ずっと泣いてました(;_:)

でもすごく納得。
いい終わり方だったと思います。

スタッフや出演者のみなさんの思いがすごく伝わってくる作品で、ドラマでこんなに感動したのは初めてです。
すべてが大好きでした。
最初から最後まで見れて本当に幸せだったー☆

ありがとうございました!!

nao/女性  2011.6.27 (Mon) 23:42

泣きました。

こんなにハマッたドラマは久々です。
一瞬たりとも見逃したくないドラマでした。

最後は咲と結ばれると思ってたのでものすごく悲しくてあの手紙で大号泣でした。

大沢さんの演技も…演技とゆうかもう仁そのものでした!!
終わってしまうのは寂しいなぁ。

いつかその後とかスペシャルとかやらないかなぁ…

rumi/女性 (26)  2011.6.27 (Mon) 23:41

アジアの友達にも推薦しました

毎週楽しみにしていたJINが終わってしまい残念です。最終回は涙、涙でした…
スカイプでフィリピン人の友達にも勧めました。アジアで広く放映されると聞いたので。
友達はネットで調べて「MINAKATA JIN?」と尋ねてきました。機会があったら必ず見ると言ってました。

MM/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 23:39

これからの楽しみ

最終回を見た直後に感じた結末への未消化部分は後、何回か見直すとともに昇華(消化)でき改めて感動しました。咲との抱擁「すぐに帰ります」と言い残し、でも、あれがお別れだったのは哀しいですが、「見えなくても聞こえなくても側にいる」という龍馬の言葉のようにきっと江戸で出会った人達はいつも仁の中に住んでいることでしょう。
そして私の中にも「JIN」すべての出演者は共有したお仲間として愛おしく残ります。
早速、さっきのドラマで栄役の麻生祐未さん発見!
皆様の更なるご活躍を願い応援する楽しみが増えました。みなさん良い仕事なさいました。出演されたことに誇りを持ちこれからの役者人生を楽しんで頂きたいです。素晴らしいプレゼント感謝します。

四葉/女性  2011.6.27 (Mon) 23:37

毎週観てました。

昨日の最終回 涙なしでは観られませんでした。


ただひとつ 欲を言えば咲さんと仁先生を幸せにしてあげてほしかったです。

現代に戻った後 もう一度江戸時代にタイムスリップして 仁先生の手で咲さんを助けてほしかったです。


お互い想い合ってるのに 想いを告げることができなかったお二人の幸せな結末が観てみたいです!



番外編とか スペシャルという形で 
もう一度 仁先生が江戸時代にタイムスリップして 
もう一度 咲さんと恋をし お二人が結ばれるという終わりが観える日が来ることを密かに望んでおきます。

満月日和/ (33)  2011.6.27 (Mon) 23:36

様々なドラマ仁

私は医学はもちろん歴史にも疎いのですが、このドラマに引き込まれました。

見る人それぞれ。
わたしには仁先生と咲さんの物語でした。
ハッピーエンドではなかったけれど、納得しました。
一番好きな人とはいっしょになれない。
それでいいんですよね。
永遠にときめいていられるから。

おやじ/男性 (52)  2011.6.27 (Mon) 23:35