ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 |82*| 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

大好き!!

 今までのドラマので
 1番JIN-仁-が素晴らしい
 ドラマです!!

 感動しました!!
 
 大好き!”!!

 また映画などやって欲しいですww

 楽譜買います☆

ゆーな♪/女性 (13)  2011.6.27 (Mon) 18:34

ありがとうございました

原作を超えてくれてありがとう

このドラマは一生忘れません

はる/女性 (19)  2011.6.27 (Mon) 18:34

眠れませんでした!

咲さんと仁先生の想いに私の心が揺さぶられてしまって…
やっと眠りに入っても、ふと目が醒めた途端、
咲さんの手紙を仁先生が読むシーンが思い出され、また涙、涙でした。
こんなことは生まれて初めてです!

それと、龍馬さんが海に入って行きながら、仁先生に言い残すシーン…
あのシーンは原作にも有るのでしょうか?
有るとすれば、震災前に書かれたとは思えないほどの「先に逝った人」からのメッセージに感動です。
でも、私には震災の被害に遭われた方への深い想いを表現していただいたように思われてなりません。
全編を通じて、日本の今に必要とされているメッセージがいっぱいの素晴らしいドラマでした。

原作を知らなかった私にテレビドラマという形で知らせてくれた皆様、
世界中に見てもらえるように尽力されている皆様、
原作者の村上さんはもちろんの事、
このドラマを世に出してくれたお一人お一人に感謝します!

ぴよぞ〜/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 18:34

今までで1番泣いたドラマ

ほんと素晴らしいドラマでした!!
毎回のように泣いていた私ですが…(笑)
最終回では、今までで1番泣きました。
本当に感動的で納得できて
すんごいドラマでした。

終わってしまってさみしいです(泣)

スタッフのみなさん、キャストのみなさんなど
JINというドラマに関わったすべての方、
本当にお疲れ様でした!!

原作を書かれた村上もとか先生。
本当にすごいと思いました!!!!!!!!

素晴らしい作品をありがとうございました。

JIN最高でしたっ!!!!!!!!!!

おかみ/女性 (16)  2011.6.27 (Mon) 18:30

切なくて悲しすぎる

始めから欠かさず見てました。友永未来さんが、現代に戻った時、仁先生を見た時、何か御用ですか?
あの一言を聞いて。ずっと貴女を助けたくて医療の進化を目指していたのに。悲しいよ。やっと逢えたって言って欲しかった。江戸の仁友堂の人々も忘れてしまうんですね。あんなにみんなと共に生きてきたのに。自分の存在を忘れられた時、あんなに切なくて悲しいなんて。 人間は、忘れる動物と言われるけど、やはり 友は忘れてはいけないと思った。

仁がすべての男/男性 (48)  2011.6.27 (Mon) 18:28

咲さんは記憶を忘れたふり

JINの最終回の余韻に今日は一日ひたっておりました。。最後は咲さんと仁先生がむすばれなくてちょっと残念に思ったんだけど時間が経てば経つほどあのエンディングで良かったんだと思いました。そして咲さんはわざと仁先生の名前を忘れたふりをしたのではないかなと思います。そうする事で仁先生の心に負担をかける事がないような配慮に思います。本当は歴史の修正力で仁先生の記憶も咲さんの記憶も消える部分だったんだけど二人の慕いあっていた心は歴史の修正力に勝ったのではないかと思います。そして橘未来さんの手術を成功させ仁先生は生涯独身で医療の未来の為にがんばるんだろうなと思っております。本当にもう文章で言い尽くせない感動をこの作品から頂きました。
出演者やスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。一生の宝物の作品です。

さきちゃん/女性 (43)  2011.6.27 (Mon) 18:28

パート3

パート3は作られないのですか?
パート2の最終回を見ましたが、終わった後、ついに終わってしまったという失望感で落ち込んでしまい、なかなか眠れませんでした・・・・・・。
仁にもう一度会いたいです!
パート3もつくってください!
お願いです!

/女性 (15)  2011.6.27 (Mon) 18:27

素晴らしかった!

久しぶりに感動を得たドラマに巡り合えた気がします。
最後まで目が離せない状態でした。
また、是非!続編・映画化も御検討下さい!
毎週、楽しみだったドラマが終了してしまうのは切ないですね。
キャストの皆さん・スタッフの皆さん他、ドラマJINに関わった沢山の皆さん・・
本当に有難うございました!お疲れ様でした!
そして高視聴率おめでとうございます!美酒を味わって下さい。
また逢える日まで。

ぽちょ/女性 (44)  2011.6.27 (Mon) 18:27

JINよかったです〜。

JINよかったです〜。
仁先生の生きる姿勢とか、この時代におくられた意味を考えて悩むとことか。医者はなんの為に患者をなおすのか?結局は、寿命を伸ばす事しかできないのか。
咲さんはいつもいい答えをくださいましたね。
寿命を伸ばすことはすごいことだって、そののびた寿命ですてきな事にいっぱい出会えるんだって。

いいですね〜。いちいち、目に涙がたまるので、画面がぼやぼやでした。
いっちゃんが橘家の母上にあんドーナツ持って行った時のシーンは涙なしにはみれませんでした。

死んだら、笑えねんだよ。死んだらだめなんだよ。って。。><。
泣けます。画面ぼやっけっぱなしです!

龍馬も大好きでした。本当に龍馬って感じで。
幕末のあの時代背景が大好きでした。
世の中を変えてやる!っていうあつい感じと、平和を楽しんでいる江戸の人たちの笑顔。
よかったです〜。
素敵なドラマをありがとうございました。
は〜、来週からちょっと仁先生にあえなくて淋しい。

あ〜にゃん/女性 (?)  2011.6.27 (Mon) 18:27

思いの継承

素晴らしい感動のフィナーレでした。
前作と今作の壮大なドラマを通して、毎回自分を見つめ、いかに生きるべきかを考えさせられてきました。
その意味で、「仁」というTVドラマはもはやエンターテイメントの領域を超え、文学、哲学、芸術のジャンルを包含した古典的な名作に成り得ると確信しました。
すべてが完結した段階で私なりに得たメッセージは、「思いの継承」です。人が人を思いやる心、物事を成し遂げるための強い意志、これこそが歴史の修正力にかかわらず、生き残るものであると。歴史上の有名無名を問わず、1人1人の真心や誠実な生き方そのものが時を超え人に受け継がれていくとき、現代も未来も美しく変えられるということを。
心洗われる美しい渾身の作品を提供していただいた俳優、脚本、演出、すべてのスタッフの皆様に心からお礼を申し上げます。

書き込み初心者/男性 (68)  2011.6.27 (Mon) 18:26