よかった!!
ほぼ 泣きながら見ていました。
よかった この作品を見て よかった。出会えて よかった。
色んなシーンが・・・ 素敵なシーンが・・・
頭に浮かんで また泣けて来てしまいます。
咲さんからの 手紙の言葉・・・
『お慕い申しておりました』
・・・なんと美しい日本語でしょう・・・
・・・書きだしたら あれも これも
止まらなくなりそうなので とりあえずおもしろかった!!
おりょう/女性 (49) 2011.6.27 (Mon) 16:06
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 |93*| 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
ほぼ 泣きながら見ていました。
よかった この作品を見て よかった。出会えて よかった。
色んなシーンが・・・ 素敵なシーンが・・・
頭に浮かんで また泣けて来てしまいます。
咲さんからの 手紙の言葉・・・
『お慕い申しておりました』
・・・なんと美しい日本語でしょう・・・
・・・書きだしたら あれも これも
止まらなくなりそうなので とりあえずおもしろかった!!
おりょう/女性 (49) 2011.6.27 (Mon) 16:06
JINの前作が始まる前に一番感動したドラマは、田宮二郎さん主演の白い巨塔。あれはキャスト陣も豪華だが、田宮さんのあまりのはまりっぷりの成せる業だと思いました。同じ医療というジャンルでもJINはタイムスリップ
というファンタジーの要素もあり、また違うカテゴリーに属すると思います。
こちらは大沢さんもそうですが、各話ごとに素晴らしい主人公がもう1人いるみたいでした。また、映像など普通のドラマと全く別次元のクオリティ。間違いなく人生最高のドラマだと確信しました。
逆にもうこれ以上の作品はないだろうと思うと寂しい限り。TBSには限らず、日本のTVドラマ界はJINのクオリティに追いつけ追い越せで頑張って欲しいです。
GEKKE/男性 (41) 2011.6.27 (Mon) 16:05
すごく切ない、感動の最終回でした。
仁先生が、階段のところで自分が戻りたい、でも駄目だった、「咲さん、すいません…」の言葉には、咲に対する想いがすごく感じられました。そして、咲の 手紙のシーンは、胸が締め付けられるような気持ちでした。こんな純愛ないですよね…もっともっと、言いたいことがあるはずなのに、うまく言葉にできません。
本当に本当に感動しました。今度の日曜には もう仁先生には会えないと思うとすごく寂しいですが、納得の最終回です!!
お疲れさまでした!!!
ああちゃん/ 2011.6.27 (Mon) 16:04
あまりドラマを見ない私ですがとても感動させてもらいました。
登場人物の真っ直ぐさや、純粋さ、ひたむきさ、日本の未来を思い奔走というメインのところはもちろん良かったです。個人的には・・・「仁と龍馬」「龍馬と東」の関係とそれぞれの心の動きがせつなくとても好きだった。歴史上の人物の配役を、安易に誰もが知る芸能人ではなく実力派の方を揃えてくれたのでとても感情移入して見られて良かった。それと最終回にいろんな謎が解けてすっきりした上にかなり感動的だった。謎を残すドラマは最後に意味不明で終わったりして(ご想像にお任せします的に)たぶんそんな感じかと思っていたのでしっかりした結末にびっくりしましたし嬉しかったです。
しかしきっと本人が降りてきてるんだろうなというような内野さんの魅力的な龍馬がもう見られないんだなと思うととても残念です。でもこれで完結が一番良いと思います。よくある「驚くほど主人公に都合のいい世界」ではなく、「基本大きな力には人間は無力で、でもちっぽけな人間が確かに爪跡を残せる世界」であり、そこで懸命に生きる人々とともにとても魅力的でした。
最終回感動しました。
素敵なドラマをありがとうございました。
なつ/女性 (31) 2011.6.27 (Mon) 16:01
前作、完結編と欠かさず楽しみに見ていました。
前作も最終回で謎が解けるのか、と思ったら謎のままで消化不良でした。
完結編も謎が残りました。病院でPCの会計画面です。
60歳代のかたで0割負担でしたね。あれは誰の領収書だったのでしょう?
そして未来さんの手術。それにAの現代の世界では南方仁はいなくなってしまうの?
またまた消化不良です。
お願いします。謎を明かしてください!
それと現代と江戸の写真の映像大好きです。
次回も(勝手に決めていますが)お願いします。
10円玉/女性 (53) 2011.6.27 (Mon) 16:01
なんで映画化せんがぜよ?
映画化するべきでごわす。
上野彰義隊残党/男性 (78) 2011.6.27 (Mon) 16:00
今のふざけた政治家に、喝を入れてほしいです
自分たちのいいようにしている政治家のおっさんたちに、日本は一つにならんといかんせんぜよって、言ってほしい。
勝先生や龍馬さんみたいな、日本の事に一生懸命に考える政治家だったら、今、被災者救済に取り込んでくれると思います
たなママ/女性 2011.6.27 (Mon) 16:00
久々に次週が楽しみだと思えるドラマに出会えました
咲さんの文を読む大沢たかおさんの本当の涙に感激し、普段めったに流すことのない涙をながしました。時空を超え、やっと伝わったそれぞれの思いが悲しくて、胸が苦しくなるほど切なくなりました。
そばにいることも叶わぬ想い。薄れゆく記憶。ただ、誰かを愛したとの微かな感覚だけをたよりに年老いて行く・・・そんな咲さんの一途な気持ちが、うらやましくもあり哀しくもあります。
今 生きているのは誰かの続きであり、子供を産み、そして また命をつないでいく。今の平和な生活は、だれかの犠牲のもとになりたっている。
名前も知らない、その誰かを想い、身近にいる家族や友人を想う。私たちが、日々の喧騒の中忘れてしまっていることを思い出させてくれたドラマだったのではないでしょうか?
この作品に出会えたこと、こころから感謝します。
ありがとうごさいました。
もも/女性 (43) 2011.6.27 (Mon) 15:58
とても感動しました
続編を望む声が多々ありますが、私は逆にこれで完結でいいと思います。もし、続編を作るとなれば、原作と全く違うオリジナルになってしまうのは、嫌だからです。漫画にないストーリーはこれ以上望みません。
JINに続く新たな、感動を強く望みます。
あずたん/女性 (41) 2011.6.27 (Mon) 15:58
JIN、最後まではらはらドキドキみさせていただきました。
JIN先生のお人柄は本当に素晴らしく、私もこのようにならねばと諭される気持ちです。最後の未来さんのOPのシーンは、JIN先生の未来(Future)をより良く変えるんだという強い意気込みを感じました。
とにかく最高傑作だと思いました。できれば続編を期待します。これは私の意見だけでなく、日本中、世界中80か国の人たちの気持ちだと思います。
とにかく制作の皆様、本当にありがとうございました。
na(・_・)ku/男性 (36) 2011.6.27 (Mon) 15:57
新着情報