ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |70*| 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

よかった

いいドラマでした。本も買います。

高杉晋作と坂本龍馬/男性 (15)  2011.6.27 (Mon) 21:10

残念でした。

原作からの改変は別にそれはそれでいいと思います。
ですが、なんの為に過去へ…というJINの根本のテーマへの問が最後に投げっ放しにされたのはどうでしょう。
どこぞに遠慮して改変したにしても、
せめて無医村へ向かうとかしようはあったでしょうに。
医療技術の劣る江戸時代へ!というのと、
医療施設のない紛争地域へ!というのが掛けてあってオチで繋がるのはそれがテーマだからでしょ。
JINのテーマの<医療を受けられれば救える命がある>というのが原作を読んで理解できなかったとは思いたくないですね。
JINのテーマは咲と野風が〜とか坂本龍馬が〜とかそういう生な物じゃないですよ。
小説を書いても、安寿が養子になっていてもいい。
最後は旅立たないと過去へ跳んだ意味がない。
凄く残念な最終回で全部が台無しになりました。

hinault/男性 (34)  2011.6.27 (Mon) 21:08

時空を超えた両思い

いくつも素敵なシーンがありました

病の床にいる咲さんの見舞いを断った栄さんの子供を思う気持ち。。。

仁先生が咲さんの手紙を読んで、「私もお慕い申しております」と、咲さんの言葉を借りて、不器用につぶやいたところ。。。

自分も死の境をさまよっているのに、仁先生の心配をして、現在に戻れれば手術ができるのにと祈っている咲さんの一途さに、仁先生が思わず咲さんを抱きしめるシーン。。。

涙が溢れ出ました。。。

kirara/女性 (36)  2011.6.27 (Mon) 21:08

ありがとうございます。

ここ何年間も見たいと思うドラマがなかった中、JINは毎週必ず見たいドラマとなりました。欧米の文化に押され、平成を生きる私達が忘れてしまった日本人の心というものを思い出させてくれるきっかけになったと思います。ただ昨日の最終回で、命を掛けこの国を築き上げてくれた人達に、こんな日本になってしまった事を申し訳ないと思いました。今こそ、竜馬さんがいてくれたらと・・・・思わずにはいられません。
このドラマのキーパーソンは咲さんだったんですね。咲さんがもう少し女性としての幸せを感じる時が長かったらと思いましたが、本当の愛とはどのようなものかというのを咲さんから学びました。
JINに関わった方々、素晴らしい作品をありがとうございました。

ブラウン/女性  2011.6.27 (Mon) 21:08

最高のドラマでした

本当に、本当に終わってしまったんですね。この現実をまだ、受け止めきれません。今日一日、仕事も手につかず、ラストを思い返しては胸がいっぱいになり、涙を堪えながら接客をしておりました。こんな体験は、『白い影』以来です。

歴史に残る素晴らしいドラマを作ってくださった、スタッフ、キャストの皆様に心よりお礼を言いたいと思います。

100年200年先の未来の日本がどうなっているか現代に生きる私達には知る由もありませんが、未来の人達もきっと『JIN』を見てくれますよね!そして、私達と同じ様に感動し涙できる平和な日本であってほしい、竜馬さん、咲さん、野風さん、仁先生が貫いた大切な人・国への想いが、途切れることなく螺旋となって未来へと繋がって行ってほしいと願わずにはいられません。

ぴのこ/女性 (34)  2011.6.27 (Mon) 21:08

美しき日本。

最終回、何度も見て、素晴らしい感動と、美しい余韻に涙しています。
私たちが、今の時代に、得た物と、引き換えに失ってしまった物、生きる意味、未来への希望と使命・・・大切な事を沢山教えてもらったドラマでした。

不便だけど、時がゆっくり流れ、切ないほど、ひたむきで、奥ゆかしく、美しい昔の日本。
便利で何でもあるけど、時間に追われ、きれいな夕日も星も見られなくなった今の日本。

人は生きる時代も場所も選べないけど、与えられた時を精一杯生きる事の大切さを皆さんに教えられました。本当に来世に残したい素晴らしい作品をありがとうございました。

リボン/女性 (48)  2011.6.27 (Mon) 21:07

ありがとう

後世に残したい、と思えるドラマです。
素晴らしいドラマでした。

本当にありがとうございました!!

ローラ/女性 (44)  2011.6.27 (Mon) 21:04

お疲れ様でした。

俳優の皆様、スタッフの皆様 ご苦労様でした。
日曜日が来るのが楽しみでした。
俳優さんが、皆様はまり役で素晴らしかったです。

仁先生と咲さん、お二人でお二人の人生歩いて
ほしかったけれど・・・
咲さんが記憶を消される前に残された
お手紙・・・本当に切なくて悔しくて
胸が破裂しそうです。今でも

記憶に残る感動的なドラマをありがとう。
大沢さん、綾瀬はるかさん素晴らしかったです。

お二人に又会えたらいいなぁ。。。

ちょび/女性 (43)  2011.6.27 (Mon) 21:04

最高でした!!!

昨日リアルタイムで観て泣いて、今日もう一度観て泣きました。何度でも観たい、何度観ても色あせない作品です。実際にはあり得ないストーリーなのに、こんなに心を揺さぶられるなんて初めてです。
もしかしたら、この世界にも未来から過去からこの世界の住人ではない人間が迷い込んでるのかもしれないなんて思ってしまいます。仁先生みたいな人なら、大歓迎ですけどね。
「お慕い申しておりました」って素敵な言葉ですよね。現代に帰ってきた仁先生が、咲さんからの手紙を読みながら言ったこの言葉は、時空を超えて咲さんに届いてるんでしょうね。
こんなに感動する作品を観れて本当に幸せです。ありがとうございました。

まぼこ/女性  2011.6.27 (Mon) 21:03

希望!!

続編希望します◎
今世紀のドラマで
一番おもしろかったし、
わくわくしてどきどきして
絶対絶対ぜーーーったい
続編やってください!
約束っ

うーたん/女性 (13)  2011.6.27 (Mon) 21:02