いきもの
なぜ、白玉粉、小麦粉は水を入れてこねていると水を含むのに、ゆでている時は水を含んでいないのですか?
よく雲を見ます。黒い雲の時があるのですが、どうして黒いのですか?
大分県の湯布院に旅行に行った時、「朝霧」という朝しか見ることのできないものを見ました。これはどうしたら見ることができるのですか?
「しんかい6500」よりもっと潜れる有人調査船は今、造っているんですか?
霜柱はどうやってできるのですか?
沖縄には雪が降らないんですけど、何で沖縄には雪が降らないのですか?
お父さんと車に乗っていたら、右に曲がるとき左に体が倒れ、左に曲がるときは右に倒れました。なぜですか?
この前、台風が来ていたとき、300ミリの大雨と言っていましたが、雨の量はどうやってはかるのですか? それと、何ミリから大雨なんですか?
台風はフィリピンから来るとお父さんに聞いたのですが、フィリピンでどうやって台風はできるのですか?
なんで春なのに「ひょう」が降ったのですか?
どうして天気予報の人は空を見ないでも天気が分かるんですか?
波はどうして起こるんですか?
雲の高さからバケツ一杯の水を一気に落とすと、地上に着くころにはどうなりますか?
ドライアイスはなぜお水に入れると、けむりみたいなものが出るんですか?
夏はお部屋に日が入ってこなかったのですが、秋になったらお日様の光が入って来ました。なぜですか?
川はどうしていつまでたっても止まらないんですか?
なんで天気雨はふるんですか?
北半球は雪が降っているので、南半球は暑いクリスマスになるんですか?
ラムネは、どうしてビーダマを入れるとシュワシュワになるんですか?
ナマズは、なぜ人間より先に地震が来るとわかるのですか? また、何時間前ぐらいからわかるのですか?
手をたたくとなんで音が出るのですか?
宇宙には空気がないのに、どうして太陽が燃えているんですか?
ジュースの中にストローを入れて、口先を持って上に持ち上げるとなんでジュースがストローの中に残るのですか?
夏休みの自由研究でいろいろな液体をこおらしたのですが、しょうゆだけはこおらないのはなぜですか?
天気はどうやって作られているのですか?
梅雨はなんで「梅の雨」と書くんですか?
雲は氷のかたまりなのに、なぜ空にうかんでいるのですか?
ぼくの住んでいる北陸地方は冬の初めのころに「雪おこし」と言って、雷とアラレがいっしょに降るんです。この前、1センチメートルぐらいの大きなアラレが降ったんですが、これはヒョウといっていいんですか?
白い雲と黒い雲の違いを教えてください。
なんで雨は目に見えるのに、風は目に見えないのですか?
プレートが動くから、地震(じしん)になると聞くけど、どうしてプレートが動くのですか?
どうして宇宙では音が聞こえないのですか?
雲はどうして色々な形なのですか?
虫めがねの後ろに紙を当てて、日なたにおくとどうして紙がもえるのですか?
雨はどうしてふるのですか?
今年か来年、沖縄の近くで大地震があるって友達から聞いたんですけど本当ですか?
なぜ台風は北海道のところに行くとしずかになるんですか?
土はどうやってできたんですか?
宇宙に生身の人間がいくとその人間はどうなってしまうのですか?
氷はどうしてすべるのですか?
振り子はなぜなかなか止まらないのですか?
太陽と地球のエネルギーはどっちが多いの?
地球のマグマは電気やエネルギーにできますか?
風はどこからくるんですか?
まえ、理科の勉強で”かがみ”をつかって日光をはねかえして、光の道すじを作ったんですけど、なんで光のすじができるのですか?
「霧雨(きりさめ)の時の雨のつぶ」と「大雨の時の雨のつぶ」では、大きさは同じなんですか?
火星はいつごろになると見えなくなるくらい小さくなるのですか?
電池が入っていて頭を叩くとしゃべる“あひる”の人形があるんですけど、それがかみなりの日には頭を叩いていないのにしゃべるんです。あと、近くのアイロンのスイッチを入れた時もガーッと言うんです。何でですか?
自由研究で同じ量の100度の熱湯と0度の氷を同じボールに入れて混ぜたら、50度になるかと思ったのに10度でした。どーしてですか?
雲は一日にどのくらいの速さで動くんですか?
北海道には梅雨がないとお母さんが言っていたんだけど、どうしてですか?
メガホンから声を出すと大きくなるのに逆にすると小さくなるのはどうしてですか?
「ひまわり」とか「アメダス」のほかに、天気を観測するものがありますか?
磁石は、何でできて、どうやって作るの?
お風呂でゆずをうかべてみたら、ヘタがついているほうが下になってうかんでいました。ヘタが重いのかなぁと思ってとってみたんですけど、まだ下になってうかんでいます。なぜですか?
家でひまな時に家にあるものをつかって楽しめる理科の実験って何ですか?
「気象衛星(きしょうえいせい)ひまわり」ってどういうやくわりをしているものなの?
この前、空気てっぽうを作りました。穴にスポンジの玉をつめて、棒で押してとばすんですけど、ぎゃくにひっぱってみました。そうしたらスポンジの玉が棒にくっついてきました。何でですか?
天然ガスはどうして冷やすと液体になって温めるとガスになるんですか?
なんでお天気雨がふるのですか?
台風のさいこうそくどは、どれくらいですか?
たつまきはどうしてできるのですか?
季節はなんであるのですか?
地球と宇宙のあいだにボールをおいたら、ボールは地球におちてきてしまうのですか?
まるいにじはどうやってでるのですか?
くもの温度はどれくらいなのですか?
台風は、大きい台風と小さい台風とどのようにできているのですか?
世の中のものはすべて液体(えきたい)か固体(こたい)か気体(きたい)でできていると学校の先生におそわったのですが、もえている「ほのお」は何体ですか?
ロボットは何キログラムぐらいあるのですか?
天気予ほうであたたかいといっているのに、外に出るとさむいときがあるのですけど、どうしてですか?
ロボットはいつどこでだれがかいはつしたのですか?
バクテリアとウイルスはどうちがうのですか?
天気予ほうの、「快晴(かいせい)」と「はれ」のちがいは何なんでしょうか?あと、「雨」と「大雨」、「雪と大雪」のちがいも教えてください。
金ぞくにはぎんいろのものも多いのに、どうして金ぞくっていうんですか?
よくはくぶつかんなどでてんじされている恐竜(きょうりゅう)のもけいなどの材料をおしえてください。
カミナリはどうして黄色いのですか?
どうして水がはねると丸くなるのですか?
たつまきはどうやっておこるのですか、またなんで日本ではおきにくいのですか?
どうして天気予ほうのお兄さんになろうと思ったのですか?
台風と台風は合体(がったい)することがあるのですか?
花火はどうして上までいくのですか?
せんぷうきの前で声を出すとどうしてビリビリ声になるのですか?
赤色は何色をまぜてつくるんですか?
「夕立(ゆうだち)」はどういうときに来るのですか?
気象予報士(きしょうよほうし)の人は、天気予ほうがはずれたらお給料がへっちゃうんですか?
雨がふりそうになるとカエルが鳴くのですが、カエルは雨がふるのがわかるのですか?
アンモナイトの化石(かせき)などが黄鉄鋼(おうてっこう)という石になっちゃうことがあると聞いたのですが、それは何なんですか
なんではれや雨があるんですか?
太陽がもえなくなるときはあるんですか?そのとき、人間はどうなりますか。
ぼくは円周率(えんしゅうりつ)を「3.14」と習ったのですが、こんど「3」になると聞きました。なにかこまらないんですか?
液状化現象(えきじょうかげんしょう)はどうして起こるの?
ロボットの寿命(じゅみょう)は何才ですか?
なんで雨がふる雲とふらない雲があるの?
天気予報がはずれることがあるけど、コンピューターを使ったりしているのにどうしてですか?
四季より季節が多い国はありますか?
山の天気はどうして変わりやすいのですか?
天気は何で天気というのですか?
風が吹いたり吹かなかったりするのはどうしてですか?
カミナリが落ちたときに虹(にじ)が出たんですが、どうしてですか?
夏は暑いのに、なんで冬は寒いの?
カビはなぜ湿っぽいところに生えるの?
ロケットってどうやってできたの?
雲は何キロぐらいの速さで動いているんですか?
外国にも台風はあるんですか?
どうして金属はさびるの?
スペースシャトルは燃料で動いていると聞いたのですが、太陽電池で動かすことは出来ないんでしょうか?
ソーラー電卓はどうして電灯の光でも使えるの?
海は引力によって満ち潮とか引き潮があるけど、陸は引力で何か変化があるの?
バリ島や、シンガポールに行ってきたんですけど、どうして太陽は動かないのですか?
ひこうき雲はどうしてできるの?
「三寒四温」という言葉がありますが、日本の気候とはどういう関係があるのですか?
津波の高さはどうやって測るんですか?
高気圧ってなんですか?
カミナリが落ちたときに虹(にじ)が出たんですが、どうしてですか?
海の波はどうしてなくなることがないの?
台風って赤道ではどんなまわり方になるんですか?
何でおてんとうさまが出ている時に、暑いときと暖かいときがあるんですか?
台風は上陸した後なぜ勢力が弱くなるのですか?
今年の夏は、どうして日本の近くで熱帯低気圧がたくさん発生したんですか?
この間スキーに行って思ったんだけど、山の上の方は太陽に近いはずなのに、なんで雪があるんですか?
エルニーニョ現象は地球にどのような影響を与えているのですか?
「春一番」という言葉をきいたんですけど、何ですか?
大地震の前に地震雲が現れるって聞いたんですけど、どうして現れるんですか?
天気予報図にでてくる「ひまわり」は、どうしてこの名前がついたんですか?
空には雲が浮かんでいる時と浮かんでいない時がありますが、それはどうしてですか?
山の天気は変わりやすいというけれど、それはどうしてですか?
天気図ではどうして高気圧が青で、低気圧が赤なのですか?
天気予報で降水確率が50%と出ていますが、どのくらいの量の雨が降るんですか?そして、それはどうやって決めるんですか?
秋になると、なんで台風が多くなるんですか?
ファックスは手元に紙があるのにどうして送ることができるんですか?
ドラえもんのポケットの「四次元(よじげん)」ってどういう事ですか?
車が左にカーブするとどうして隣に乗ってる人は反対の右側に傾くのですか?
骨を折って、赤外線で治療している時にふと思ったんだけど、太陽電池っていうのは赤外線でも動くんですか?
オーロラはどうやってできるんですか?
お風呂の中は上があったかいお湯で冷たい水が下なのに、もっと冷たい氷を入れると浮いてしまうのはどうしてですか?
オゾン層の穴が開いてしまっているところを治すことはできるのですか?
人工衛星は火の玉になって落ちてくることはあるんですか?
氷は、どうして表面から凍るの?
山の高さはどうやって測るんですか?
地層はどのようにつくられているんですか。
化石は溶岩(ようがん)で溶かされるはずなのに、なんで発見されるんですか?
ロボットが人間ぐらいの動きになるにはあと何年くらいかかるんですか?
バーコードはなんで赤いランプに当てると「いくら」って分かるんですか?
どうしてコマは回るんですか?
人工衛星とかの機械は2000年になって振り出しにもどっちゃうと、どうして止まってしまうんですか?
なんでロボットは変な格好で動くんですか?
どうして海は満ち潮になったり引き潮になったりするんですか?
今「アイボ」という犬のロボットが、ボールとじゃれてるのをテレビなどで見ますが、どういう仕組みで出来ているんですか?
試験管は色々な薬品を入れてるのになんで溶けたりしないんですか。
なんで洋服は、ぬれると色が濃くなるんですか?
動いている船の上でジャンプしても海に落ちないのはどうしてですか?
[戻る]