いきもの
Q. 北半球は雪が降っているので、南半球は暑いクリスマスになるんですか? (小4 男の子)
A. 巽先生:ホントに今年の冬は寒いですよね。風邪引いてない?大丈夫?
こども:大丈夫です。
巽先生:たしかに地球全体の温度っていうのは大体一定なんですよ。北半球と南半球を合わせてね。北半球が寒いと南半球が暖かいかなって思うんだけど、それは、もう少し長い時間で見てやると、例えば10年とか20年とか、それぐらいで見てやるとまあ、ひょっとして、北半球が10年間の平均が高かったら、南半球が少し寒いていうことはあるんですが、今年だけを見たときに、じゃあ例えばオーストラリアのシドニーに行ったら、今までになかったくらい暑いか?っていったらそうではないと思いますよ。でも、長い時間で見ると確かにバランスをとらなきゃいけないので、そういうことは起こっていると思います。ただ、今年は寒いけど、異常ってほどではないです。
こども:そうなんですか?
巽先生:例えば、鹿児島の人が80年ぶりに雪が積もったって言ってたけど、人間の一生の中で見ると少し、寒いかなって思うけど、もう少し、地球全体の、だって地球って46億歳ですからね、その中でみてやると、それほど異常なことではないと思います。
こども:そうですか。
おねえさん:実際には、南半球は夏なんですよね。
巽先生:夏ですね。サンタさん、Tシャツで出てきますよ。
おねえさん:これは、向こうが夏になっていて、大気の流れっていうんですか?そういったものと考えて、この北の方でグッと冷えているのが、何か影響がメカニズムとしてあるんですか?
巽先生:もちろんです。北の方が冷えると南の方の暖かい空気が混ざろうとします。ただ、それもそんなに早く、きょうすごく寒いので、シドニーの方から一緒にバランス取れるか?っていったらそうでもないので、少し時間を長くとってやるとまあ、バランス取れますけど。
おねえさん:例えばどのくらいの期間を考えれば?
巽先生:場合によっては10年、20年かかることもありますけど。
おねえさん:10年20年かけてこの寒さと、南からの暖かい空気が混ざるんですか?
巽先生:そういう場合もありますよね。
おねえさん:ものすごく早い場合はないんですか?
巽先生:早い場合は1年のうちで、冬の間で、日本の冬の間で、南半球の夏の間でその間で入れ替わる、バランスが取れてしまうこともありますね。
おねえさん:混ざって、お湯と水を混ぜた時みたいに少しぬるい空気になるって事もある。
巽先生:はい。
おねえさん:ということは、関係ないことはない。
巽先生:関係ないことはもちろんありません。ただ、それがそんなに早くないので、もう少し長い時間でみてると、バランスがとれるんですね。
おねえさん:影響が出てくるかも知れないんですね。

海洋開発機構:巽好幸 先生

[戻る]