いきもの
Q. 「春一番」という言葉をきいたんですけど、何ですか? (小4・おんな)
A.

それはお母さんとかにも聞いてみた?

こども:はい。すごい風が吹くことだって言ってました。

うん、お母さんは正解ですよ。
すごい風のことをいうんです。
ただ、普通の風じゃなくって南風、それも、春になって最初に吹く南風のことなんですね。もっと細かく言うと、立春から春分の間で、最初に南寄りの風が吹いて、気温が上がる現象のことなんです。冬は冷たい北風が多いでしょ?逆に、夏は暖かい南風が多いよね。ということは、つまり春は、風が北風から南風に入れ代わっていく季節なんですよ。その時の、いちばん乗りの南風が「春一番」、ということなの。

で、じゃあどうして、この「春一番」という名前が出来たのかというと、今から150年くらい前、九州の長崎県の近くにある島で、すっごく強い南風が吹いて、その時、漁に出ていた多くの漁船が沈没して、たくさんの人々が亡くなってしまったことがあったんです。その人たちは、「春になったから風も穏やかになってくるだろう」と思って漁に出たのに、ものすごい風が吹いたので、このことがあってから、この辺りに住む人たちは、春になって最初に吹くものすごく強い南風を「春一番」って呼んで、この風が吹くまでは注意していようって決めたの。

これが「春一番」の名前の始まりだと言われています。だから、春になって最初に吹く強い南風のことを「春一番」っていうんですね。東京ではこのあいだ3月5日の金曜日に吹きました。

ちなみに僕たちのあいだでは、春一番の次に強い南風が吹いたら「春二番」とか「三番」とか言ったりするんですよ。 数えているうちにわからなくなるんですけどね(笑)。


お天気キャスター・森田 正光 先生

[戻る]