いきもの
Q. 夏休みの自由研究でいろいろな液体をこおらしたのですが、しょうゆだけはこおらないのはなぜですか? (小5・女の子)
A. 杉木先生:しょうゆのほかに何をこおらせたのかな?
こども:「水」、しお水、さとう水、す、日本酒、ウスターソース、むぎ茶、せんざい、コーヒー、牛乳です。
杉木先生:とてもたくさんためしてみましたね。驚いちゃいました。えらいですよ。
しょうゆいがいはみんなこおっちゃったのかな? じゃ、ちょっとぎゃくに質問します。しお水やさとう水はどのくらいの水にどのくらいのさとうとかしおをまぜました?
こども:水が20ミリリットルに、小さじ1杯です。
杉木先生:これは「れいとうこ」に入れたんだよね。まず、水は0度でこおります。「れいとうこ」の温度はマイナス18度ぐらいなので水はかんぜんにこおりますね。で、ほかの液体はどうかというと、実は色々なものが入れば入るほど、こおる温度は低くなります。つまり、こおりにくくなります。ちなみに、あなたがやったものはみんな0度ではこおりにくいものです。コーヒーやむぎ茶などはわりとこおりやすいですが0度ではこおりません。しお水とかさとう水はこければこいほどこおりません。でも、こおったということは「れいとうこ」の冷たさではこおってしまうぐらいのこさだったといえるでしょうい。
では、しょうゆはどうしてこおらなかったかというと、しょうゆの「なかみ」のためです。しょうゆは色々な「なかみ」が入っていますが、大きくわけるとすごくこい「しお水」です。だから、こおらなかったんです。ちなみに、しょうゆをすこしずつうすめていけばこおります。それも試してみるといいと思います。

サイエンスプロデューサー:杉木 優子 先生

[戻る]