日曜劇場『半沢直樹』/TBSテレビ「日曜劇場『半沢直樹』」公式サイトです。2013年7月7日(日)スタート!日曜よる9時〜放送。型破りのバンカー、半沢直樹伝説の始まりだ!
内容
No.27
2013年年7月3日
半沢花 お茶会に行く
半沢一家は社宅住まいです。大阪本店、難波店、船場店、そしてこの大阪西支店で働く家族たちが入居しているということは、まわりはみんな東京中央銀行の人たちです。支店同士のライバル心とかあるのかな、おうちに居る奥さま方、ご近所付き合いも大変というものです。だんなさん同士は仲悪くても、奥さま同士は仲がいいとか、その逆もしかり。大きな組織ですから、理事会の事務報告会とかもあったりして、聞き逃したりしたらそれはそれは大変!あああ、本当に大変…
浅野支店長は単身赴任ですので、大阪西支店の中で一番上の奥さまといえば、江島副支店長夫人です。
この方がまた強烈で!相関図、見ていただけました?沙苗さんとおっしゃるのですが、演じていらっしゃる田中美奈子さんもびっくりのセンス(笑)。
浅野支店長は単身赴任ですので、大阪西支店の中で一番上の奥さまといえば、江島副支店長夫人です。
この方がまた強烈で!相関図、見ていただけました?沙苗さんとおっしゃるのですが、演じていらっしゃる田中美奈子さんもびっくりのセンス(笑)。
写真:27_1
…原色?柄もの?
社宅内の奥さまたちをしょっちゅう集めてはお茶会をしているんですけれど、ものすごい人数にびっくりしますから!遅刻なんてもってのほか、だんなさんの会社の地位によって席順が決まっているんだろうな…
田中さん「別に自分がえらいわけじゃないのに、勘違いしちゃってる奥さんって居ますよね。」
そうかも知れません…これだけ集まってのお茶会とか、準備とか大変ではないのでしょうか、と思っていたら、持ち寄りらしいです。花さん、差し入れを買ってくるため、ちょっと遅刻したらえらいイヤミ言われて、それはそれは大変。
その高級な差し入れで機嫌をとるのですが、そこの江島夫人のリアクションを演出しようと、監督自らお菓子を手渡す花ちゃん役をやります。それに気づいた上戸さん、ご自分の演技指導にもなるので玄関からじっくりと(?)覗き見。
田中さん「別に自分がえらいわけじゃないのに、勘違いしちゃってる奥さんって居ますよね。」
そうかも知れません…これだけ集まってのお茶会とか、準備とか大変ではないのでしょうか、と思っていたら、持ち寄りらしいです。花さん、差し入れを買ってくるため、ちょっと遅刻したらえらいイヤミ言われて、それはそれは大変。
その高級な差し入れで機嫌をとるのですが、そこの江島夫人のリアクションを演出しようと、監督自らお菓子を手渡す花ちゃん役をやります。それに気づいた上戸さん、ご自分の演技指導にもなるので玄関からじっくりと(?)覗き見。
写真:27_2
ジャイさんそれ、わたしの役…
写真:27_3
腰は低く!
沙苗さんは、前髪をぴょこんと上げているのがトレードマーク!これは「ポンパドール」という、前髪をふんわりあげる型のアレンジ版だそうです。ポンパドールといえば、フランスのルイ15世の愛妾として知られている女性ですが、華やかなロココ文化が花開いた時代にそれはそれは美的センスも高く、現在でもフランスの文化の代表的なものの基盤となるものをたくさん築いた人です。ピンクを好んだのでポンパドール・ピンクという色を使った花柄の陶器とか、有名なのが今のバゲット型のフランスパンなどですね。
また脱線。そんなポンパドール夫人を意識しているのかいないのかはわかりませんが、沙苗さんのセンスは…華やかで独特です。(きっと社宅の奥さま方もこういう言い方をしているに違いない!!)でも美術さんが用意してくれた食器は、ステキなものが多かったです。人数が多いので、さまざまな種類のティーセットがあるのがポイント!
また脱線。そんなポンパドール夫人を意識しているのかいないのかはわかりませんが、沙苗さんのセンスは…華やかで独特です。(きっと社宅の奥さま方もこういう言い方をしているに違いない!!)でも美術さんが用意してくれた食器は、ステキなものが多かったです。人数が多いので、さまざまな種類のティーセットがあるのがポイント!
写真:27_4
いいものだから割らないように気をつけて
頂きものが多い沙苗さん、きっとこれらのティーセットもいただきものに違いない!しかし、自分のいらないものは人さまにあげてしまいます。
写真:27_5
このスカーフ、差し上げるわ〜
うわ、ぜんぜん欲しくない!でも、絶対に断れない!まわりの奥さまたちは苦笑い、そしてスタッフは大爆笑。
上戸さん「これ、ずっとしてるんですよね?花がこういうキャラだと思われちゃう!」
大丈夫、趣味じゃないってわかってますから!
花ちゃんも、だんなさんのために波風立てないように頑張ってます!家ではお互いに「今日も大変だったね」と言い合える夫婦というのがいい夫婦だと思います!でもわたしは独身なのでわかりません!(最後にどうでもいいことを…)
上戸さん「これ、ずっとしてるんですよね?花がこういうキャラだと思われちゃう!」
大丈夫、趣味じゃないってわかってますから!
花ちゃんも、だんなさんのために波風立てないように頑張ってます!家ではお互いに「今日も大変だったね」と言い合える夫婦というのがいい夫婦だと思います!でもわたしは独身なのでわかりません!(最後にどうでもいいことを…)
写真:27_6
こんなお茶会、いやだ…
バックナンバー
- 12月
- 9月
- 【117】09-30
:「半沢直樹」 撮影日報最終回 - 【116】09-29
:バブル同期組 集結してその絆を再確認 - 【115】09-28
:中野渡頭取 人事を告げる - 【114】09-27
:半沢花 夫の実家とも良好な関係 - 【113】09-26
:半沢さんの抜けた営業第二部 近藤さんの抜けたタミヤ電機 - 【112】09-25
:伊勢島ホテル 先代からの脱却 - 【111】09-24
:黒崎駿一 半沢に借りを返せず - 【110】09-23
:岸川慎吾 半沢にすべてを握られる - 【109】09-22
:半沢直樹 大和田に土下座をさせる - 【108】09-22
:半沢直樹 今夜ついに最終回 - 【107】09-21
:半沢直樹 100倍返しを宣言する - 【106】09-20
:近藤直弼 大和田常務にそそのかされる - 【105】09-19
:半沢直樹 雨の日に大和田と邂逅 - 【104】09-18
:半沢直樹 中野渡頭取に直訴する - 【103】09-17
:半沢花 夫のためにスパイ活動中 - 【102】09-16
:湯浅社長 半沢の案を受け入れる - 【101】09-15
:半沢直樹 黒崎駿一を黙らせる - 【100】09-14
:半沢直樹 金融庁検査最終日に臨む - 【99】09-13
:近藤直弼 タミヤ電機の闇に迫る - 【98】09-12
:湯浅社長 半沢に決断を迫られる - 【97】09-11
:同期バブル入行組 それぞれ決意を胸にする - 【96】09-10
:黒崎駿一 部下に疎開資料を探させる - 【95】09-09
:半沢花 夫の親の仇を知る - 【94】09-08
:半沢直樹 模擬検査を乗り切る - 【93】09-07
:半沢直樹 金融庁模擬検査に挑む - 【92】09-06
:半沢、近藤 仕事のことで同期と相談 - 【91】09-05
:近藤直弼 仕事を終えて家に帰る - 【90】09-04
:大和田常務 刺客を送る - 【89】09-03
:半沢花 奥さま会におはぎを作る - 【88】09-02
:大和田常務 羽根専務と策を練る - 【87】09-01
:半沢直樹 守るべきもののために土下座をする
- 【117】09-30
- 8月
- 【86】08-31
:半沢直樹 伊勢島ホテルをめぐり大和田と対決 - 【85】08-30
:渡真利忍、近藤直弼 半沢直樹に差し入れをする - 【84】08-29
:半沢直樹 自宅捜索の模様を黒崎と見る - 【83】08-28
:半沢直樹 黒崎駿一と運命の再会 - 【82】08-27
:半沢直樹 渡真利と貝瀬支店長に詰め寄る - 【81】08-26
:近藤直弼 出向先で倍返し - 【80】08-25
:半沢直樹 大和田常務に宣戦布告 - 【79】08-24
:半沢直樹 近藤と再び竹刀を交える - 【78】08-23
:半沢直樹 伏魔殿に足を踏み入れる - 【77】08-22
:近藤直弼 出向先でも胃の痛い日々 - 【76】08-21
:半沢直樹 伊勢島ホテル・湯浅社長と出会う - 【75】08-20
:半沢直樹 大和田常務の食事会へ - 【74】08-19
:半沢花 東京の奥さま会に出席する - 【73】08-18
:半沢直樹 新しい担当先「伊勢島ホテル」へ - 【72】08-17
:半沢直樹と東京にいる同期たち - 【71】08-16
:半沢直樹 新天地でも活躍中 - 【70】08-15
:半沢直樹 妻に秘密を打ち明ける - 【69】08-14
:浅野支店長 家族と共に異国の地へ - 【68】08-13
:融資課メンバー それぞれの道へ - 【67】08-12
:半沢直樹 黒崎を出し抜き東田から5億回収 - 【66】08-11
:半沢直樹 浅野支店長に鉄槌をくだす - 【65】08-10
:半沢直樹 決戦前日 - 【64】08-09
:浅野支店長 家族で水族館へ行く - 【63】08-08
:半沢花 江島夫人に予言を受ける - 【62】08-07
:藤沢未樹 国税局に行く - 【61】08-06
:浅野支店長 見えない花に悩まされる - 【60】08-05
:半沢花 秘密を明かす - 【59】08-04
:半沢直樹 銀行員の仕事をする - 【58】08-03
:大和田常務 取締役会に出席中 - 【57】08-02
:半沢直樹 疲れて帰って怒られる - 【56】08-01
:半沢直樹 竹下と食事、渡真利と一杯
- 【86】08-31
- 7月
- 【55】07-31
:半沢直樹 またしても未樹に殴られる - 【54】07-30
:半沢直樹 10倍返しを宣言する - 【53】07-29
:灰田検査役 カバンの中身をさらされる - 【52】07-28
:半沢直樹 渡真利のアシストで一発逆転 - 【51】07-27
:小木曽次長 机をたたく - 【50】07-26
:半沢チーム 裁量臨店の撮影に挑む - 【49】07-25
:半沢直樹 差し入れをする - 【48】07-24
:半沢直樹 妻の気遣いに感謝する - 【47】07-23
:半沢直樹 裁量臨店にふたたび臨む - 【46】07-22
:半沢花 支店長夫人と知り合う - 【45】07-21
:半沢直樹 裁量臨店に臨む - 【44】07-20
:半沢花 夫に渇を入れる - 【43】07-19
:渡真利忍 ナイスアシストも得点にいたらず - 【42】07-18
:半沢直樹 裁量臨店を告げられる - 【41】07-17
:東田と未樹 引き続き逃避行中 - 【40】07-16
:黒崎統括官 おしおきをする - 【39】07-15
:竹下清彦 半沢直樹と捜査中 - 【38】07-14
:半沢直樹 黒崎にしてやられる - 【37】07-13
:半沢直樹 再び査察に入られる - 【36】07-12
:東田と未樹 逃避行中 - 【35】07-11
:半沢直樹 足止めを喰らう - 【34】07-10
:半沢直樹 友を見送る - 【33】07-09
:半沢直樹の原体験 - 【32】07-08
:半沢直樹 高視聴率御礼 - 【31】07-07
:半沢直樹 啖呵をきる - 【30】07-06
:半沢直樹 女性を探す - 【29】07-05
:半沢直樹 妻と常務とTBSジャック中 - 【28】07-04
:半沢直樹 粉飾を疑う - 【27】07-03
:半沢花 お茶会に行く - 【26】07-02
:半沢直樹 試写を見る - 【25】07-01
:半沢直樹 試写会に登場
- 【55】07-31
- 6月
- 【24】06-30
:あと1週間で半沢直樹 - 【23】06-29
:半沢直樹 家に帰る - 【22】06-28
:半沢直樹 同期と飲む - 【21】06-27
:半沢直樹 原作者と出会う - 【20】06-26
:半沢直樹 国税の査察に入られる - 【19】06-25
:半沢直樹 工場へ行く - 【18】06-24
:半沢直樹 土下座を強要される - 【17】06-23
:半沢直樹 支店長室に呼ばれる - 【16】06-22
:半沢直樹と融資課の面々 - 【15】06-21
:半沢直樹 稟議を通す - 【14】06-20
:体育会 半沢チーム - 【13】06-19
:半沢チームのジェネレーションギャップ - 【12】06-18
:半沢直樹 面接に行く - 【11】06-17
:半沢直樹 竹刀を振るう - 【10】06-16
:半沢直樹 親友と剣道場へ - 【9】06-15
:半沢チーム 協力しあって準備中 - 【8】06-14
:半沢直樹 駅へ向かう - 【7】06-13
:半沢チーム 引き続き関西で撮影中 - 【6】06-12
:半沢直樹 訪ねていった社長室 - 【5】06-11
:半沢直樹 部下と融資話を聞きに行く - 【4】06-10
:半沢チーム 関西ロケ中 - 【3】06-09
:半沢スタッフ 細かい遊び - 【2】06-08
:半沢直樹 出勤 - 【1】06-07
:半沢直樹 始動
- 【24】06-30