世界遺産リスト
アジア
アゼルバイジャン共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1城塞都市バクー、シルヴァンシャー宮殿、及び乙女の塔 | 文化遺産 | (iv) | 2000 | |
| 2ゴブスタンのロック・アートと文化的景観 | 文化遺産 | (iii) | 2007 | |
| 3シェキの歴史地区とハーンの宮殿 | 文化遺産 | (ii)(v) | 2019 | |
| 4キナルグ人の文化的景観と移牧の道 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2023 | |
| 5ヒルカニアの森林群 | 自然遺産 | (ix) | 2019、2023 |
アフガニスタン・イスラム共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1ジャムのミナレットと考古遺跡群 | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iii)(iv) | 2002 | 放送アーカイブ |
| 2バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群 | 文化遺産 (危機遺産) | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 2003 | 放送アーカイブ |
アラブ首長国連邦(UAE)
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1アル・アインの遺跡群 | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 2011 |
イエメン共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1シバームの旧城壁都市 | 文化遺産 (危機遺産) | (iii)(iv)(v) | 1982 | 放送アーカイブ |
| 2サナア旧市街 | 文化遺産 (危機遺産) | (iv)(v)(vi) | 1986 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3古都ザビード | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iv)(vi) | 1993 | |
| 4ソコトラ諸島 | 自然遺産 | (x) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 5古代サバ王国のランドマーク、マリブ | 文化遺産 (危機遺産) | (iii)(iv) | 2023 |
イスラエル国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1マサダ | 文化遺産 | (iii)(iv)(vi) | 2001 | 放送アーカイブ |
| 2アッコ旧市街 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v) | 2001 | |
| 3テル・アビーブのホワイト・シティ-近代化運動 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2003 | |
| 4香料の道・ネゲヴ砂漠都市 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2005 | |
| 5聖書時代の遺丘群・メギッド、ハツォール、ベエル・シェバ | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(vi) | 2005 | |
| 6ハイファと西ガリラヤのバハーイー教聖地群 | 文化遺産 | (iii)(vi) | 2008 | |
| 7人類の進化を示すカルメル山の遺跡:ナハル・メアロット/ワディ・エルムガーラ渓谷の洞窟群 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2012 | |
| 8洞窟の地の小宇宙としてのユダヤ低地のマレシャとベイト・グブリンの洞窟群 | 文化遺産 | (v) | 2014 | |
| 9ベート・シェアリムの墓地遺跡:ユダヤ再興を示すランドマーク | 文化遺産 | (ii) (iii) (iv) | 2015 |
イラク共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1ハトラ | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iii)(iv)(vi) | 1985 | |
| 2アッシュール(カラット・シェルカット) | 文化遺産 (危機遺産) | (iii)(iv) | 2003 | |
| 3都市遺跡サーマッラー | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iii)(iv) | 2007 | |
| 4エルビル城塞 | 文化遺産 | (iv) | 2014 | |
| 5南イラクのアフワール:生物の避難所と古代メソポタミア都市景観の残影 | 複合遺産 | (iii)(v)(ix)(x) | 2016 | |
| 6バビロン | 文化遺産 | (iii)(vi) | 2019 |
イラン・イスラム共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1チョガ・ザンビール | 文化遺産 | (iii)(iv) | 1979 | |
| 2ペルセポリス | 文化遺産 | (i)(iii)(vi) | 1979 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3イスファハンのイマーム広場 | 文化遺産 | (i)(v)(vi) | 1979 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 4タハテ・スレマーン | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 2003 | 放送アーカイブ |
| 5パサルガダエ | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 2004 | |
| 6バムとその文化的景観 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(v) | 2004、2007 | 放送アーカイブ |
| 7ソルターニーエ | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2005 | |
| 8ビソトゥーン | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2006 | |
| 9イランのアルメニア修道院群 | 文化遺産 | (ii)(iii)(vi) | 2008 | |
| 10シューシュタルの歴史的水利施設 | 文化遺産 | (i)(ii)(v) | 2009 | 放送アーカイブ |
| 11アルダビールのシェイフ・サフィー・ユッディーンの修道院と聖者廟複合体 | 文化遺産 | (i)(ii)(iv) | 2010 | |
| 12タブリーズの歴史的バザール複合体 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2010 | 放送アーカイブ |
| 13ペルシャ庭園 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 2011 | 放送アーカイブ |
| 14ゴンバデ・カーブース | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 2012 | |
| 15イスファハンのジャーメ・モスク | 文化遺産 | (ii) | 2012 | |
| 16ゴレスターン宮殿 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 2013 | |
| 17シャフレ・ソフテ | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2014 | |
| 18メイマンドの文化的景観 | 文化遺産 | (v) | 2015 | 放送アーカイブ |
| 19スーサ | 文化遺産 | (i) (ii) (iii) (iv) | 2015 | |
| 20ルート砂漠 | 自然遺産 | (vii)(viii) | 2016 | |
| 21イランの地下水路カナート | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2016 | |
| 22古都ヤズド | 文化遺産 | (iii)(v) | 2017 | |
| 23ファールス地方のサーサーン朝考古景観 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v) | 2018 | |
| 24ヒルカニアの森林群 | 自然遺産 | (ix) | 2019 | |
| 25イラン縦貫鉄道 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2021 | |
| 26ハウラマン/ウラマナットの文化的景観 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2021 | |
| 27ペルシアのキャラバンサライ | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2023 | |
| 28ハグマターナ | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2024 |
インド
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1アジャンター石窟群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(vi) | 1983 | 放送アーカイブ |
| 2エローラ石窟群 | 文化遺産 | (i)(iii)(vi) | 1983 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3アーグラ城塞 | 文化遺産 | (iii) | 1983 | |
| 4タージ・マハル | 文化遺産 | (i) | 1983 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 5コナーラクの太陽神寺院 | 文化遺産 | (i)(iii)(vi) | 1984 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 6マハーバリプラムの建造物群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(vi) | 1984 | 放送アーカイブ |
| 7カジランガ国立公園 | 自然遺産 | (ix)(x) | 1985 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 8マナス野生生物保護区 | 自然遺産 | (vii)(ix)(x) | 1985 | 放送アーカイブ |
| 9ケオラデオ国立公園 | 自然遺産 | (x) | 1985 | |
| 10ゴアの教会群と修道院群 | 文化遺産 | (ii)(iv)(vi) | 1986 | 放送アーカイブ |
| 11カジュラーホの建造物群 | 文化遺産 | (i)(iii) | 1986 | 放送アーカイブ |
| 12ハンピの建造物群 | 文化遺産 | (i)(iii)(iv) | 1986 | |
| 13ファテープル・シークリー | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 1986 | 放送アーカイブ |
| 14パッタダカルの建造物群 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 1987 | |
| 15エレファンタ石窟群 | 文化遺産 | (i)(iii) | 1987 | |
| 16大チョーラ朝寺院群 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 1987、2004 | |
| 17スンダルバンス国立公園 | 自然遺産 | (ix)(x) | 1987 | |
| 18ナンダ・デヴィ国立公園及び花の谷国立公園 | 自然遺産 | (vii)(x) | 1988、2005 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 19サーンチーの仏教建造物群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 1989 | 放送アーカイブ |
| 20デリーのフマユーン廟 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 1993 | 放送アーカイブ |
| 21デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 | 文化遺産 | (iv) | 1993 | |
| 22インドの山岳鉄道群 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 1999、2005、2008 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 23ブッダガヤの大菩提寺 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 2002 | 放送アーカイブ |
| 24ビンベットカのロック・シェルター群 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2003 | |
| 25チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅 (旧名ヴィクトリア・ターミナス) | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2004 | 放送アーカイブ |
| 26チャンパネール-パーヴァガドゥ遺跡公園 | 文化遺産 | (iii)(iv)(v)(vi) | 2004 | |
| 27レッド・フォートの建造物群 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2007 | |
| 28ジャイプールにあるジャンタール・マンタール | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2010 | 放送アーカイブ |
| 29西ガーツ山脈 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2012 | |
| 30ラージャスターンの丘陵要塞群 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2013 | 放送アーカイブ |
| 31大ヒマラヤ国立公園 | 自然遺産 | (x) | 2014 | |
| 32ラニ・キ・ヴァヴ グジャラート・パタンの女王の階段井戸 | 文化遺産 | (i)(iv) | 2014 | 放送アーカイブ |
| 33ビハール州ナーランダ・マハーヴィハーラ(ナーランダ大学)の遺跡 | 文化遺産 | (iv)(vi) | 2016 | |
| 34カンチェンゾンガ国立公園 | 複合遺産 | (iii)(vi)(vii)(x) | 2016 | |
| 35ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献 | 文化遺産 | (i)(ii)(vi) | 2016 | 放送アーカイブ |
| 36古都アフマダーバード | 文化遺産 | (ii)(v) | 2017 | |
| 37ムンバイのヴィクトリア朝様式とアール・デコの遺産群 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2018 | |
| 38ラジャスターン州のジャイプール市街 | 文化遺産 | (ii)(iv)(vi) | 2019 | |
| 39テランガーナ州のカーカティーヤ朝のルドレシュワラ(ラマッパ)寺院 | 文化遺産 | (i)(iii) | 2021 | |
| 40ドーラビーラ:ハラッパー文化の都市 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2021 | |
| 41サンティニケタン | 文化遺産 | (iv)(vi) | 2023 | |
| 42ホイサラ朝の宗教建造物群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iv) | 2023 | |
| 43モイダム−アーホーム朝の墳墓システム | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2024 |
インドネシア共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1ボロブドゥル寺院遺跡群 | 文化遺産 | (i)(ii)(vi) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2ウジュン・クロン国立公園 | 自然遺産 | (vii)(x) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3コモド国立公園 | 自然遺産 | (vii)(x) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 4プランバナン寺院遺跡群 | 文化遺産 | (i)(iv) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 5サンギラン初期人類遺跡 | 文化遺産 | (iii)(vi) | 1996 | |
| 6ロレンツ国立公園 | 自然遺産 | (viii)(ix)(x) | 1999 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 7スマトラの熱帯雨林遺産 | 自然遺産 (危機遺産) | (vii)(ix)(x) | 2004 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 8バリ州の文化的景観:トリ・ヒタ・カラナ哲学に基づくスバック灌漑システム | 文化遺産 | (ii)(iii)(v)(vi) | 2012 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 9サワルントのオンビリン炭鉱遺産 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2019 | |
| 10ジョグジャカルタの宇宙観に基づく歴史的建造物群 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2023 |
ウズベキスタン共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1イチャン・カラ | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 1990 | 放送アーカイブ |
| 2ブハラ歴史地区 | 文化遺産 | (ii)(iv)(vi) | 1993 | |
| 3シャフリサブス歴史地区 | 文化遺産 (危機遺産) | (iii)(iv) | 2000 | |
| 4サマルカンド-文化交差路 | 文化遺産 | (i)(ii)(iv) | 2001 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 5西天山 | 自然遺産 | (x) | 2016 | |
| 6シルクロード:ザラフシャン・カラクム回廊 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v) | 2023 | 放送アーカイブ |
| 7トゥランの寒冬の砂漠群 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2023 |
エルサレム(ヨルダン・ハシェミット王国による申請遺産)
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1エルサレムの旧市街とその城壁群 | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iii)(vi) | 1981 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
オマーン国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1バハラ城塞 | 文化遺産 | (iv) | 1987 | |
| 2バット、アル-フトゥム、アル-アインの古代遺跡群 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 1988 | |
| 3フランキンセンスの国土 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2000 | |
| 4アフラージュ、オマーンの灌漑システム | 文化遺産 | (v) | 2006 | 放送アーカイブ |
| 5カルハットの都市遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2018 | |
| - | 自然遺産 | (x) | 1994 |
カザフスタン共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟 | 文化遺産 | (i)(iii)(iv) | 2003 | |
| 2タムガリの考古的景観にある岩絵群 | 文化遺産 | (iii) | 2004 | 放送アーカイブ |
| 3サルヤルカーカザフスタン北部のステップと湖沼群 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 4シルクロード:長安─天山回廊の交易路網 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v)(vi) | 2014 | |
| 5西天山 | 自然遺産 | (x) | 2016 | |
| 6トゥランの寒冬の砂漠群 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2023 |
カタール国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1アル・ズバラ考古遺跡 | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 2013 |
カンボジア王国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1アンコール | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 1992 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2プレア・ヴィヘア寺院 | 文化遺産 | (i) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 3サンボー・プレイ・クックの寺院地区と古代イーシャナプラの考古遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iii)(vi) | 2017 | |
| 4コー・ケー:古代リンガプラ(チョック・ガルギャー)の考古遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2023 |
キルギス共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1スライマン‐トー聖山 | 文化遺産 | (iii)(vi) | 2009 | |
| 2シルクロード:長安─天山回廊の交易路網 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v)(vi) | 2014 | |
| 3西天山 | 自然遺産 | (x) | 2016 |
サウジアラビア王国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1アル-ヒジュル古代遺跡(マダイン・サーレハ) | 文化遺産 | (ii) (iii) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 2ディルイーヤのトライフ | 文化遺産 | (iv)(v)(vi) | 2010 | |
| 3ジェッダ歴史地区:メッカへの玄関口 | 文化遺産 | (ii)(iv)(vi) | 2014 | |
| 4サウジアラビアのハイール地方のロック・アート | 文化遺産 | (i) (iii) | 2015 | |
| 5アハサー・オアシス、進化する文化的景観 | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 2018 | |
| 6ヒマー文化地域 | 文化遺産 | (iii) | 2021 | |
| 7ウルク・バニ・マアリッド | 自然遺産 | (vii)(ix) | 2023 | |
| 8アル−ファーウ考古地域の文化的景観 | 文化遺産 | (ii)(v) | 2024 |
シンガポール共和国
スリランカ民主社会主義共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1聖地アヌラーダプラ | 文化遺産 | (ii)(iii)(vi) | 1982 | 放送アーカイブ |
| 2古代都市ポロンナルワ | 文化遺産 | (i)(iii)(vi) | 1982 | 放送アーカイブ |
| 3古代都市シギリヤ | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 1982 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 4シンハラジャ森林保護区 | 自然遺産 | (ix)(x) | 1988 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 5聖地キャンディ | 文化遺産 | (iv)(vi) | 1988 | 放送アーカイブ |
| 6ゴール旧市街とその要塞群 | 文化遺産 | (iv) | 1988 | 放送アーカイブ |
| 7ダンブッラの黄金寺院 | 文化遺産 | (i)(vi) | 1991 | 放送アーカイブ |
| 8スリランカ中央高原 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2010 | 放送アーカイブ |
タイ王国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1古代都市スコタイと周辺の古代都市群 | 文化遺産 | (i)(iii) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2古都アユタヤ | 文化遺産 | (iii) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区群 | 自然遺産 | (vii)(ix)(x) | 1991 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 4バン・チアンの古代遺跡 | 文化遺産 | (iii) | 1992 | 放送アーカイブ |
| 5ドン・パヤーイェン‐カオ・ヤイ森林群 | 自然遺産 | (x) | 2005 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 6ケーンクラチャン森林保護区 | 自然遺産 | (x) | 2021 | |
| 7古代都市シーテープとドヴァーラヴァティー王国の遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2023 | 放送アーカイブ |
| 8プー・プラバート、ドヴァーラヴァティー時代のセーマ石の伝統表現 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2024 | 放送アーカイブ |
タジキスタン共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1サラズムの遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2010 | |
| 2タジク国立公園(パミール山脈) | 自然遺産 | (vii)(viii) | 2013 | |
| 3シルクロード:ザラフシャン・カラクム回廊 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v) | 2023 | 放送アーカイブ |
| 4ティグロヴァヤ・バルカ自然保護区のトゥガイの森 | 自然遺産 | (ix) | 2023 |
大韓民国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1石窟庵(ソックラム)と仏国寺(プルグクサ) | 文化遺産 | (i)(iv) | 1995 | |
| 2八萬大蔵経の納められた伽*山海印寺(カヤサンヘインサ) (*は人偏に耶) | 文化遺産 | (iv)(vi) | 1995 | 放送アーカイブ |
| 3宗廟(チョンミョ) | 文化遺産 | (iv) | 1995 | 放送アーカイブ |
| 4昌徳宮(チャンドックン) | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 1997 | |
| 5華城(ファソン) | 文化遺産 | (ii)(iii) | 1997 | |
| 6慶州(キョンジュ)歴史地域 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2000 | 放送アーカイブ |
| 7高敞(コチャン)、和順(ファスン)、 江華(クアンファ)の支石墓群跡 | 文化遺産 | (iii) | 2000 | |
| 8済州火山島と溶岩洞窟群 | 自然遺産 | (vii)(viii) | 2007 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 9朝鮮王朝の王墓群 | 文化遺産 | (iii)(iv)(vi) | 2009 | |
| 10韓国の歴史的集落群:河回と良洞 | 文化遺産 | (iii)(vi) | 2010 | |
| 11南漢山城 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2014 | |
| 12百済歴史地域 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2015 | |
| 13山寺(サンサ)、韓国の山岳仏寺群 | 文化遺産 | (iii) | 2018 | |
| 14書院、韓国の新儒学の教育機関群 | 文化遺産 | (iii) | 2019 | |
| 15ゲボル(韓国の干潟) | 自然遺産 | (x) | 2021 | 放送アーカイブ |
| 16伽耶古墳群 | 文化遺産 | (iii) | 2023 |
中華人民共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1泰山(タイシャン) | 複合遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(v)(vi)(vii) | 1987 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2万里(ワンリー)の長城(チャンチョン) | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 1987 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3北京(ベイジン)と瀋陽(シェンヤン)の 明(ミン)・清(チン)朝の皇宮群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 1987、2004 | 放送アーカイブ |
| 4莫高窟(モーガオクー) | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(v)(vi) | 1987 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 5秦の始皇陵(チンシーホワンリン) | 文化遺産 | (i)(iii)(iv)(vi) | 1987 | 放送アーカイブ |
| 6周口店(チョウコウティエン)の北京原人遺跡 | 文化遺産 | (iii)(vi) | 1987 | 放送アーカイブ |
| 7黄山(ホワンシャン) | 複合遺産 | (ii)(vii)(x) | 1990 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 8九寨溝(チウチャイゴウ)の渓谷の景観と歴史地域 | 自然遺産 | (vii) | 1992 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 9黄龍(ホワンロン)の景観と歴史地域 | 自然遺産 | (vii) | 1992 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 10武陵源(ウーリンユワン)の自然景観と歴史地域 | 自然遺産 | (vii) | 1992 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 11承徳(チョントー)の避暑山荘(ピーシュシャンチョワン) と外八廟(ワイパーミャオ) | 文化遺産 | (ii)(iv) | 1994 | 放送アーカイブ |
| 12曲阜(チュイフー)の孔廟(コンミャオ)、 孔林(コンリン)、孔府(コンフー) | 文化遺産 | (i)(iv)(vi) | 1994 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 13武当山(ウータンシャン)の古代建築物群 | 文化遺産 | (i)(ii)(vi) | 1994 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 14ラサのポタラ宮歴史地区 | 文化遺産 | (i)(iv)(vi) | 1994、2000-2001 | 放送アーカイブ |
| 15廬山(ルーシャン)国立公園 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(vi) | 1996 | 放送アーカイブ |
| 16峨眉山(オーメイシャン)と楽山(ローシャン)大仏 | 複合遺産 | (iv)(vi)(x) | 1996 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 17麗江(リジャン)旧市街 | 文化遺産 | (ii)(iv)(v) | 1997 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 18古都平遥(ピンイャウ) | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 1997 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 19蘇州古典園林(スゥツォグデンイェンリン) | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(v) | 1997、2000 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 20頤和園(イホウイワン)、北京(ベイジン)の皇帝の庭園 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii) | 1998 | 放送アーカイブ |
| 21天壇(ティエンタン):北京(ベイジン)の皇帝の廟壇 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii) | 1998 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 22武夷山(ウイシャン) | 複合遺産 | (iii)(vi)(vii)(x) | 1999 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 23大足石刻(ダァズシク) | 文化遺産 | (i)(ii)(iii) | 1999 | 放送アーカイブ |
| 24青城山(チンチャンシェン)と都江堰(デゥジャンイェン) 水利(灌漑)施設 | 文化遺産 | (ii)(iv)(vi) | 2000 | 放送アーカイブ |
| 25安徽(エンフィ)南部の古村落・西逓(シーディ)・ 宏村(ホンツゥン) | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 2000 | 放送アーカイブ |
| 26龍門(ロンメン)石窟 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii) | 2000 | 放送アーカイブ |
| 27明(ミン)・清(チン)朝の皇帝陵墓群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(vi) | 2000、2003、2004 | 放送アーカイブ |
| 28雲崗石窟(ユンガンシークー) | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 2001 | 放送アーカイブ |
| 29雲南(ユナン)三江併流の保護地域群 | 自然遺産 | (vii)(viii)(ix)(x) | 2003 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 30古代高句麗(コグリ)王国の首都と古墳群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv)(v) | 2004 | |
| 31マカオ歴史地区 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(vi) | 2005 | 放送アーカイブ |
| 32殷墟(インシー) | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(vi) | 2006 | |
| 33四川(スツゥアン)ジャイアントパンダ保護区群 | 自然遺産 | (x) | 2006 | 放送アーカイブ |
| 34開平の望楼群と村落 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2007 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 35中国南部カルスト | 自然遺産 | (vii)(viii) | 2007、2014 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 36福建の土楼 | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 37三清山国立公園 | 自然遺産 | (vii) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 38五台山 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(vi) | 2009 | |
| 39河南登封の文化財”天地之中” | 文化遺産 | (iii)(vi) | 2010 | 放送アーカイブ |
| 40中国丹霞 | 自然遺産 | (vii)(viii) | 2010 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 41杭州西湖の文化的景観 | 文化遺産 | (ii)(iii)(vi) | 2011 | 放送アーカイブ |
| 42澄江の化石産地 | 自然遺産 | (viii) | 2012 | |
| 43上都(ザナドゥ)の遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv)(vi) | 2012 | |
| 44紅河ハニ棚田群の文化的景観 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2013 | 放送アーカイブ |
| 45新疆天山 | 自然遺産 | (vii)(ix) | 2013 | |
| 46シルクロード:長安─天山回廊の交易路網 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v)(vi) | 2014 | |
| 47中国大運河 | 文化遺産 | (i)(iii)(iv)(vi) | 2014 | |
| 48土司の遺跡群 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2015 | |
| 49湖北省の神農架 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2016 | |
| 50左江花山のロック・アートの文化的景観 | 文化遺産 | (iii)(vi) | 2016 | |
| 51鼓浪嶼(コロンス):歴史的共同租界 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2017 | |
| 52青海可可西里(チンハイココシリ) | 自然遺産 | (vii)(x) | 2017 | |
| 53梵浄山 | 自然遺産 | (x) | 2018 | |
| 54中国の黄海−渤海湾沿岸の渡り鳥保護区群 | 自然遺産 | (x) | 2019、2024 | |
| 55良渚鎮遺跡 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2019 | |
| 56泉州:宋ー元代中国の海洋商業貿易センター | 文化遺産 | (iv) | 2021 | |
| 57普洱の景邁山古茶林の文化的景観 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2023 | |
| 58バダイン・ジャラン砂漠-砂峰群と湖群 | 自然遺産 | (vii)(viii) | 2024 | |
| 59北京の中軸線:中国首都の理想的秩序を示す建造物群 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2024 |
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1高句麗(コグリョ)古墳群 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii)(iv) | 2004 | |
| 2開城の歴史的建造物と遺跡 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2013 |
トルクメニスタン
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1国立歴史文化公園”古代メルフ” | 文化遺産 | (ii)(iii) | 1999 | 放送アーカイブ |
| 2クニヤ‐ウルゲンチ | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2005 | |
| 3ニッサのパルティア要塞群 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2007 | 放送アーカイブ |
| 4トゥランの寒冬の砂漠群 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2023 | |
| 5シルクロード:ザラフシャン・カラクム回廊 | 文化遺産 | (ii)(iii)(v) | 2023 | 放送アーカイブ |
日本国
ネパール連邦民主共和国
バングラデシュ人民共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1バゲルハットのモスク都市 | 文化遺産 | (iv) | 1985 | 放送アーカイブ |
| 2パハルプールの仏教寺院遺跡群 | 文化遺産 | (i)(ii)(vi) | 1985 | 放送アーカイブ |
| 3シュンドルボン | 自然遺産 | (ix)(x) | 1997 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
バーレーン王国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1カルアト・アル-バフレーン ・古代の港とディルムンの首都 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2005 | |
| 2島の経済を表す真珠産業遺産 | 文化遺産 | (iii) | 2012 | |
| 3ディルムンの墳墓群 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2019 |
パキスタン・イスラム共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1モヘンジョダロの遺跡群 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 1980 | 放送アーカイブ |
| 2タキシラ | 文化遺産 | (iii)(vi) | 1980 | 放送アーカイブ |
| 3タフティ-バヒーの仏教遺跡群とサライ-バロールの近隣都市遺跡群 | 文化遺産 | (iv) | 1980 | |
| 4タッターの文化財 | 文化遺産 | (iii) | 1981 | |
| 5ラホールの城塞とシャーリマール庭園 | 文化遺産 | (i)(ii)(iii) | 1981 | 放送アーカイブ |
| 6ロータス城塞 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 1997 | 放送アーカイブ |
パレスチナ自治政府
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1イエス生誕の地:ベツレヘムの聖誕教会と巡礼路 | 文化遺産 | (iv)(vi) | 2012 | |
| 2パレスチナ:オリーブとワインの地─エルサレム南部バティールの文化的景観 | 文化遺産 (危機遺産) | (iv)(v) | 2014 | |
| 3ヘブロン/アル-ハリール旧市街 | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iv)(vi) | 2017 | |
| 4古代エリコ /テル・アッスルターン遺跡 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2023 | |
| 5聖ヒラリオン修道院/テル・ウンム・アメル | 文化遺産 (危機遺産) | (ii)(iii)(vi) | 2024 |
フィリピン共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1トゥバタハ岩礁自然公園 | 自然遺産 | (vii)(ix)(x) | 1993、2009 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2フィリピンのバロック様式教会群 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 1993 | 放送アーカイブ |
| 3フィリピン・コルディリェーラの棚田群 | 文化遺産 | (iii)(iv)(v) | 1995 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 4古都ビガン | 文化遺産 | (ii)(iv) | 1999 | 放送アーカイブ |
| 5プエルト-プリンセサ地下河川国立公園 | 自然遺産 | (vii)(x) | 1999 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 6ハミギタン山地野生生物保護区 | 自然遺産 | (x) | 2014 |
ベトナム社会主義共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1フエの建造物群 | 文化遺産 | (iv) | 1993 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2ハロン湾・カットバ諸島 | 自然遺産 | (vii)(viii) | 1994、2000 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3古都ホイアン | 文化遺産 | (ii)(v) | 1999 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 4ミーソン聖域 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 1999 | 放送アーカイブ |
| 5フォンニャ-ケバン国立公園 | 自然遺産 | (viii)(ix)(x) | 2003、2015 | |
| 6ハノイ-タンロン王城遺跡中心地区 | 文化遺産 | (ii)(iii)(vi) | 2010 | |
| 7ホー王朝の城塞 | 文化遺産 | (ii)(iv) | 2011 | |
| 8チャン・アン複合景観 | 複合遺産 | (v)(vii)(viii) | 2014 | 放送アーカイブ放送アーカイブ |
マレーシア連邦
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1キナバル自然公園 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2000 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2グヌン・ムル国立公園 | 自然遺産 | (vii)(viii)(ix)(x) | 2000 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 3マラッカとジョージタウン、マラッカ海峡の古都群 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2008 | 放送アーカイブ |
| 4レンゴン渓谷の考古遺跡 | 文化遺産 | (iii)(iv) | 2012 | |
| 5ニア国立公園の洞窟群の考古遺産 | 文化遺産 | (iii)(v) | 2024 |
ミャンマー連邦共和国
モンゴル国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1オヴス・ヌール盆地 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2003 | 放送アーカイブ |
| 2オルホン渓谷文化的景観 | 文化遺産 | (ii)(iii)(iv) | 2004 | 放送アーカイブ |
| 3モンゴル・アルタイ山系の岩絵群 | 文化遺産 | (iii) | 2011 | |
| 4大ボルハン・ハルドゥン山とその周辺の聖なる景観 | 文化遺産 | (iv)(vi) | 2015 | |
| 5ダウリアの景観群 | 自然遺産 | (ix)(x) | 2017 | |
| 6鹿石および青銅器時代の関連遺跡群 | 文化遺産 | (i)(iii) | 2023 |
ヨルダン・ハシェミット王国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1ペトラ | 文化遺産 | (i)(iii)(iv) | 1985 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2アムラ城 | 文化遺産 | (i)(iii)(iv) | 1985 | |
| 3ウム・エル-ラサス(キャストロ・メファ) | 文化遺産 | (i)(iv)(vi) | 2004 | |
| 4ワディ・ラム保護地域 | 複合遺産 | (iii)(v)(vii) | 2011 | 放送アーカイブ |
| 5洗礼の地 ヨルダン川対岸のベタニア(アル・マグタス) | 文化遺産 | (iii) (vi) | 2015 | |
| 6アッ=サルト:寛容と都市の歓待の場 | 文化遺産 | (ii)(iii) | 2021 | |
| 7ウンム・アル−ジマール | 文化遺産 | (iii) | 2024 |
ラオス人民民主共和国
| 遺産名称 | 種別 | 登録基準 登録基準とは | 登録年、 拡張年※ ※ある場合のみ | 放送アーカイブ (青は旧サイトへリンク) |
|---|---|---|---|---|
| 1ルアン・パバンの町 | 文化遺産 | (ii)(iv)(v) | 1995 | 放送アーカイブ放送アーカイブ放送アーカイブ |
| 2チャンパサック県の文化的景観にあるワット・プーと関連古代遺産群 | 文化遺産 | (iii)(iv)(vi) | 2001 | 放送アーカイブ |
| 3シエンクワーン県ジャール平原の巨大石壺遺跡群 | 文化遺産 | (iii) | 2019 | 放送アーカイブ |
- 文化遺産
- 自然遺産
- 複合遺産
- 文化遺産(危機遺産)
- 自然遺産(危機遺産)
- 複合遺産(危機遺産)
- アーカイブページは放送タイトルのため、遺産名と異なる場合があります