先生、命の値打ちってのは長さだけなのかい?
うーん!今回は、名台詞満載でしたねー。
そして生きることの意味、考えさせられました。
それにしても、第4話のお初ちゃんと言い、今回の与吉君、演技上手すぎ。
よっ!日本一
おいさん/男性 (48) 2011.5.16 (Mon) 20:38
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |101*| 102 | 103 | 104
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
うーん!今回は、名台詞満載でしたねー。
そして生きることの意味、考えさせられました。
それにしても、第4話のお初ちゃんと言い、今回の与吉君、演技上手すぎ。
よっ!日本一
おいさん/男性 (48) 2011.5.16 (Mon) 20:38
過去に送られて2年が経ち、仁の心はいったいどうなっているのだろうと思いました。もう次が楽しみで仕方がないです。竜馬暗殺という方向へ進んでいくのだと思いますが、自分は竜馬が好きなので少し悲しい気持ちです…。
咲さんのセリフに、毎回心の中で泣いています。
最終回が楽しみです。終わっても、外伝などの制作をお願いします。
ソードマスター/男性 (11) 2011.5.16 (Mon) 20:29
第5話。息子に自分の芸を伝えようとする鉛中毒の歌舞伎役者が、命を削ってでも伝えようとしたところに感動(好きな稽古で残りの命を満たし、癌で亡くなった古武術の稽古仲間のことを思い出しました)。父親が楽屋で見せた立ちまわりは、息子には、大舞台でのカブいた動きに見えたと察します。
日本の芸の真髄は、たとえば、落語家がほんとにうどんをすすっているように見えたり、ないものをリアルに見えてしまうほどの伝達力にあるらしいです。ですから、息子に見えたのがそのような映像であれば、もっと良かったとえらそうにも思います。すみません。(古武術愛好家)
志舫/女性 (39) 2011.5.16 (Mon) 20:25
仁を観ていると、実際がん患者に携わっている仕事をしている私も毎回、考えさせられます。本当に人生を長く生きたかではなく、短くてもどれだけ価値のある人生を生きたかであると思います。毎日死と向き合っている患者様を目の前にして、言葉かけの大切さを身にしみて感じます。
いつもヒントがドラマの中にはあります。
ありがとうございます。
ruru/女性 (56) 2011.5.16 (Mon) 20:09
心に入り込みますね。出演者の皆さんの心が入った演技が見ている私たちにもぐいぐい入り込んでいくのでしょう!これからも体調崩すことないように出演者、スタッフの皆さん頑張ってください♪
ぷるぷる杏仁/女性 (43) 2011.5.16 (Mon) 19:33
「JIN」は、他のどんな現代のドラマより、リアルで胸に迫る感動があります。次回の延長、大歓迎です!(5分だなんて遠慮なさらず)。
仁先生と龍馬さん、今度は対立ですか?仲良しなところしか見たことがないので、今から緊張しています。
詠子/女性 2011.5.16 (Mon) 19:30
「仁を見ていると、1時間が早く過ぎてしまう」という方が多いですね。気持ちはとってもわかります。でも,私にとってはなぜか逆で、のめり込んで見ているせいかしばらく見てから時計を見ても「まだ20分しかたっていない…」と感じます。そんな人は少ないのでしょうか?同じだよという方はいませんかねえ。
しん/男性 (45) 2011.5.16 (Mon) 19:17
「大和屋〜」のあと、父は「あいすまぬ…あいすまぬ与吉〜」と言っていたんですね。1回目の視聴では何と言っているのかわからず、字幕をつけての2回目の視聴でやっと気がつき、このシーンの意味がわかりました。
父の初めての謝罪!しかも見得を切りながら!
そのあとの「よっ、日本一!」
…咲さんのいうとおりこの親子、会話をしていたんですね〜。
すばらしい!大感動シーンです!
プロ/男性 (39) 2011.5.16 (Mon) 19:05
第5話の現場レポート良かったです。大沢さんと桐谷さんの掛けあいや、綾瀬さんのおちゃめな行動など、撮影の裏側が知れてうれしかったです。
今後も、舞台裏のレポートお願いします!
とら/女性 (35) 2011.5.16 (Mon) 18:33
与吉君の気持ちが本当にヒシヒシと伝わってきて、あの大向こうの声に涙溢れてしまいました。咲さんの優しさに本当に心が温かくなりました。
でも、私にとって龍馬さん不足の回は、カルシウム不足、ビタミン不足、たんぱく質不足、血糖値低下、水分不足 貧血などが全部起きてしまうのに等しいので結構困るんです(笑)
来週は龍馬さん不足にはならないようで嬉しいです。
すみれ/女性 (45) 2011.5.16 (Mon) 18:24
新着情報