野風と未来
リアルタイムで観れず、録画で観ました!
前作とのつながりもあって、7話面白かったです!!やっぱり、JINには野風の存在が大きい…。咲ちゃんも可愛かったー!
龍馬の雪のシーン絵になりますね。素敵でした!
mii/女性 2011.5.30 (Mon) 13:42
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |31*| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
リアルタイムで観れず、録画で観ました!
前作とのつながりもあって、7話面白かったです!!やっぱり、JINには野風の存在が大きい…。咲ちゃんも可愛かったー!
龍馬の雪のシーン絵になりますね。素敵でした!
mii/女性 2011.5.30 (Mon) 13:42
毎回心に残る台詞、場面、考えさせられることがたくさんあります。録画を見るたびに、それぞれの立場になって見入ってしまいます。最終回が近づいているのが、ただただ寂しい限りです。。。
ところで、新聞のラテ欄に出ている各回のタイトルを、あらすじに追加していただけないでしょうか。ドラマを見て感じることは人それぞれだと思いますが、タイトルにもきっと思いが込められているはず…。いろいろな思いを感じながら最終回を迎えたいと思います。
俳優さん、スタッフの皆さん、関係者の皆さん、残りの放送楽しみにしています。
前作からのファン/女性 (43) 2011.5.30 (Mon) 13:24
初めて書き込みします。7話、本当に心が震えました。今こうして書き込みしている間も、皆さんのメッセージを読んでいるだけでも、涙が溢れてしまって…。昨夜は、ふとんに入ってからも涙が溢れて眠れませんでした。
野風さんは、見事な女です。私もできれば彼女のように、懸命に生き抜きたいと思いました。人は生まれではなく、育った環境でもなく、己の気持ち、志で、如何に様にも、道を切り開くことができる。この仁を見て育った子達が、高い志を持ち、きっとより良い未来を築いてくれる、そんな希望を持ちました。
ドラマと分かっているのに、見ている私たちの所あたりにカメラがあって、その後ろや、周りにスタッフさんがいて撮影されていて、役者さんも撮影が終わればジーンズに着替えたりして、実際にはない世界なのに、こんなにも心が震えてしまうのは、ちょっと悔しいくらいです(笑)。
前作から仁先生と咲さんには一緒になって欲しいと思っていましたが、今はどのような結末を迎えたとしても、すばらしくないはずはないと思っています。本当に、仁には感謝しかありません。
しー/女性 (48) 2011.5.30 (Mon) 13:21
第7回、大変よかったです。
野風さんが幸せそうで、赤ちゃんがお腹にいるのにはびっくりしました。でもルロンさんの子孫では、これまでの仁と龍馬、咲と野風、ミキの関係の必然性が薄くなってしまいそうで、ちょっとすんなりじゃないなって思いです。そうしたら、やっぱり予告で大変な事になりそうな場面がちょっとありましたので、一体、赤ちゃんと野風はどうなるのかハラハラです。赤ちゃんは難しく、野風を守るのが精一杯のように思います…。
おじさんの希望は、野風が龍馬の子供を産むという展開です。龍馬が野風と初めて会った時から、もしかしたら「龍馬の子供」を残すことが、一連のタイムスリップで修正しようとすることなのでは?と思っていました。どうか、おじさんの夢を叶えて下さい!ますます眠れない夜が続く・・・
茨城/男性 (57) 2011.5.30 (Mon) 12:49
もう7話。。野風さん、ルックスも美しくて心も素敵過ぎます(T_T)
セリフの一つ一つが良い意味で意表をつかれ、目からうろこ。号泣し過ぎて周りがどん引きでした(^−^)でも、仁先生と咲さん…じれったいです!まままままさか、このまま平行線で結ばれないという事は。。。(;一_一)無いと信じたいです!!!!お願いですから、この二人の切ない恋を成就させて下さい(>_<)
ところで、毎回JINをスゴ−く楽しみにしているのですが、それは最終回へ近づく事なのだと思うと複雑です。内容的にも1年間。。せめて半年じっくり観たいです。
N/女性 2011.5.30 (Mon) 12:44
時代の渦にのみこまれる中で、豊かさと引き換えに手放し見失ってきた 日本人としての 誇り・気概・礼節・矜持・魂。
信じよう。この光で涙した数だけ少しずつでも 取り戻していけるのだと。
共に渦にのまれていては意味がない。
この時代で ほんのささいな数かも知れない。
しかも出来レースなのかも知れない。
灯せるのは 小さな小さな光なのかも知れない。
けれど 願おう。
この光が いつか誰かの道標になるかもしれないと。
『せめてその位はお返しさせてくれなんし』
みぃんなぁで 『戻るぜよ!あん世界に』
We are Japanese./男性 2011.5.30 (Mon) 12:18
トルソーに着せてあるように見えて、実はあれは未来が着て立っていて野風を見下ろしているんじゃないか、と一瞬、自分の目を疑うほどでした。仁先生との式で着る予定だったドレスなんじゃないか?って。でもなぁ…未来という女性は「執着」しない人だしなぁ。そこまで思いが飛ばないだろうしなぁ…
延命のその先にあるものも、恋愛のその先にあるものも、一回目のOPにあった「与え続けること」、つまりはゴール(結婚式)も最終回も無い、ってことなのかな?と。
私も、録画なしの「一発勝負型」です。今朝起きて顔を洗おうと鏡を見たら瞼がパンパンに腫れていました(苦笑)
安玲/女性 (40) 2011.5.30 (Mon) 12:08
仁先生が、勝先生に「西暦」を聞いていましたよね。そしてそれを答えるまでの「間」がなんともいえませんね。全てを、察している雰囲気…。
そして、野風が咲をからかっている、大人の雰囲気もたまりませんね。
野風の付き人/男性 2011.5.30 (Mon) 11:51
昨夜はドラマの場面が脳裏に焼きつき、なかなか寝付けませんでした。。。(娘の夜泣きのせいもありましたが)
鎧を身につけ生きてきた野風が、龍馬にだけはちょっと素直になる、そんな二人の場面が前作では特に好きでしたが、今回も野風さんには切なくなりました。
ちょうど一歳になる娘の笑った顔が見られること、おしゃべりの声を聞けること、手をつないで歩けること、自分がそれらを全部得ている今は、なんて幸せなんだろうと。妊娠中に見ていた前作、そして娘が生まれてから見ている続編。ひしひしと命の尊さを感じさせられます。
余談ですが、最近発売された大好きなアーティストのアルバムタイトルが「Paper Airplane」。そう、紙飛行機でした。タイムリーなこのキーワード、きっと自分へのメッセージなんだと感じています。紙飛行機、娘がもう少し大きくなったら、つくって一緒に遊びたいなと思います。
それにしても仁先生、珈琲美味しそうに飲んでいましたね(笑)。現代では当直の眠気覚ましにでもよく飲んでいたでしょうから、久しぶりの現代の味、懐かしくて、格別に美味しかったでしょうね♪
かしこ/女性 (37) 2011.5.30 (Mon) 11:48
ぜひ龍馬弁当も販売お願いします!!
かつおとかどかどか入っていて豪快な男弁当!!
がっつり大きいのがいいなぁ!
ぷにちんの母/女性 (46) 2011.5.30 (Mon) 11:42
新着情報