お疲れ様です
今日は朝方まで撮影があったのですね。
お疲れ様です。皆様の体調が心配です。
お身体に気をつけて頑張ってくださいね。
最終回まで楽しみにしています。
年寄りの冷や水/女性 2011.5.26 (Thu) 08:54
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 |57*| 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
今日は朝方まで撮影があったのですね。
お疲れ様です。皆様の体調が心配です。
お身体に気をつけて頑張ってくださいね。
最終回まで楽しみにしています。
年寄りの冷や水/女性 2011.5.26 (Thu) 08:54
龍馬の護衛として、龍馬の身辺から一向に離れない東修介。このままいくと、あの歴史を震撼させた事件「池田屋」の現場にも居合わせることになるのではないだろうか…。もしそうだとすると、東修介は龍馬の身代わりになって暗殺され、その後龍馬は忽然と姿を消す!とか!?
大政奉還を成し遂げた龍馬は、自身の役目は終わったことを悟って「世界の海援隊」として旅立った。そう、龍馬は風になったのである…なんてストーリーを予想してみたり…。
ニャガちゃん/男性 (46) 2011.5.26 (Thu) 08:35
セブンイレブンで仁先生の安道名津を購入し食べました。皆様のレポートにもあったように甘さをおさえた実に美味しい味です。特にあんこが絶妙です。
子供たちにもお土産に買って帰ったら、「あっ!仁先生の安道名津だ!」と大喜びでした。今度は、橘家のお弁当を楽しみにしております。おっと、番組の感想も書かないといけないですよね。今は、我が家もジンフルエンザが蔓延しており、みんな重篤な状態です。日曜日が来れば、回復するのではないかと期待しております。
仁先生ファン/男性 (50) 2011.5.26 (Thu) 04:53
続編は、正直言って現在のところ期待はずれです。前回は、各話とも何十回と繰り返し見ましたが、続編については、第6話まででいうと、繰り返し見たのは今のところ第4話のみです。第4話は面白かったと思います。しかしながら、そのほかはあらためてもう一度見ようという気になったものはありませんでした。理由はよくわかりませんが、今後の展開に期待しています。
うきょ/男性 (41) 2011.5.26 (Thu) 01:47
初めて書き込みをします。(安道名津を食べながら・・・)
毎日、ファンメッセージをチェックしています。このドラマを愛している方々の熱い思いを目の当りにすると熱いものがこみ上げてきます。
よく書かれていますが、終わってほしくないドラマです…。俳優さん、スタッフの方は大変だと思いますが、毎回2時間の放送がいいです。1時間って、あっという間です。このようなドラマは、はじめてです。ありがとうございます。
俳優さん、スタッフの皆様、お身体にお気を付けて、私たちにさらなる感動を与えてください。応援しております。
ティンガ/女性 (43) 2011.5.26 (Thu) 00:56
以前お願いした、内野龍馬さんのインタビュー文中の漢字の変換違いの部分、ちゃんと「神が遣わした」と訂正してくださったんですね。ありがとうございます。細かいところに突っこんでしまったかな?と申し訳なく思っていたのですが、ちゃんと直っていて安心しました。
あぁそれにしても…展開が速いのは良いのですが、前にどなたかも書かれていたように、尺の都合で縮小・カットされた場面が多そうなのがもったいなくてもったいなくて。放送時間の制約があるから仕方ないこととは言え、撮影されたシーンは余すところなく全部見たいです。是非、どうかどうか、DVDには、未放送シーンも全部収録していただきたい。そうして下さったら、その分ディスクが増え、お高くなっても必ず購入しますからね〜
すみれ/女性 (45) 2011.5.26 (Thu) 00:42
今週の話を見て、やっぱり龍馬が生きていてくれたら日本はどうなっていたのだろうと改めて考えますし、暗殺されたことを、とても悔しく思います。だからこそ、ドラマの中ではあの悲しい終わりをしないで欲しいと思ってしまいます。せめてJINの中だけでは、日本を変えるべく走り回る龍馬の姿が見たいです。
TAE/女性 (33) 2011.5.25 (Wed) 23:46
予約していたCDが、帰宅したらもう届いていて、早速聴きながらの投稿です。好きなピアノバージョンの「仁のテーマ」も収録されていて、もう泣きそうです。
新曲も「せつない…」その一言に尽きます。今回も素晴らしい楽曲です。でも、これからの展開もせつないです。毎週日曜日が待ち遠しい毎日が「つらい」に変わりつつあるのは私だけでしょうか。
仁子/女性 (54) 2011.5.25 (Wed) 23:36
歴史的なあの竜馬さんの写真撮影に、仁先生が入っちゃったんですね(笑)。教科書の写真も差し替えて欲しいです♪竜馬さんは目線をずらして、仁先生はカメラ目線で♪というのが「いかにも!」って感じで良かったです。昔の人は、魂を吸い取られるとかいう迷信から、カメラ目線はしなかったんですよね。対照的な移り方が良かったです(笑)
あ、安道名津。美味しかったです♪食感が面白いですね♪プチプチしていて。お弁当も楽しみにしています♪
とも♪/女性 (43) 2011.5.25 (Wed) 22:56
ドラマに引けをとらず、ここに寄せられるメッセージは素晴らしいですね。メッセージを読ませていただいて、考えさせられたり、感動させられたりします。こちらはドキュメントですからね。訴えられるものがあります。ただ、デジタルディバイドで、インターネットを見ることが出来ない方々もいらっしゃるでしょう。その方のために、テレビの番宣の中で紹介したり、またメッセージに主眼を置いて、JINとの関わりを紹介する特番などあっても良いかもしれません。幕末のスーパードクターJINと会えるのもあと5回、1ヶ月少しで終わるようですが、JINの心を引き継ぐメッセージは終わりそうもありませんね。安道名津をみんなで食べて、JINの魅力を知ってくれる仲間を増やしたいと思います。
ssu/男性 (35) 2011.5.25 (Wed) 22:53
新着情報