ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |32*| 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

ゆる〜い三角関係

仁先生→野風さん→咲さん→仁先生
この関係がうまく絡み合ってゆる〜い関係がとても良いですね。今回の話などは特に…。信頼関係ももちろんあるので、野風さんの一言一言がくすぐったい位感じられました。

アンジー/女性 (57)  2011.5.30 (Mon) 11:35

南方先生頑張ってください。

7話は二人の女性に参りました。野風さんの「2年も…」からは自然と涙がこぼれてきました。強くてやさしい野風さん、ホントかっこよかったです。
 
そして私の大好きな咲様!今回は酔って先生に絡んだり、コーヒに驚いたり、とても可愛かったですね。そして野風さんの出産も「私が…」と先生、野風さん、未来さんを心から思っている姿も。素敵でした。

こんなに魅力的な女性達に囲まれて、先生!うらやましいです。
でも心の奥の本当の気持ちは?一体どなたが大好きなのでしょうか。野風さんに一緒にならない訳を聞かれて、咲さんのシャンパン一気飲みに遮られましたが、あのとき何て言おうとしたのでしょうか。咲さんの事はもう諦めてしまったのでしょうか。もう「みんな大好き」なんて言わないでくださいね。
 
来週も楽しみにしています。

こなみ/女性 (48)  2011.5.30 (Mon) 11:31

日本人として

JINをみていると、元来日本人の持つ凛とした美しさを思い知らされます。そして自分にもその血が流れていることを実感し、身が引き締まる思いがします。あと数回の放送ですが、終わってしまうからこそ、愛おしく、大事な時間だと思い視聴いたします。
仁先生、咲様、どうか野風をお助けください。

むっくん/男性 (26)  2011.5.30 (Mon) 10:59

日本の女性は美しく、強い。

第7回も感動しました(ToT)
野風さんの潔さ、愛情の深さ、咲さんのけなげさ、人の気持ちに気づく速さ。やはりこれは日本女性特有の性格なのではと思わされました。色々なモノが自由に便利になった現代においては人の感情は伝える手段がたくさんあるし、隠しておくことも特別にないので秘めた気持ち、相手を思いやる心もどこかへ影を潜めてしまいました。だから今を生きる私達には野風さんや咲さんが美しく潔く思えるように感じられます。
視聴率?関係ないです!そんなもの!私達ファンメッセージを書き込む仲間は「JIN-仁」のサポーターではありませんか。私達が毎回のドラマに感動し、みんなでこの場を借りて同じ時間の共有を味わっているなんて、素晴らしい事だと思わずにはいられません。さぁ、私も最終回に向かってキャスト、スタッフそしてファンの皆様と一緒に走らなければ。

<追伸>
お弁当も美味しかったです。27日のお昼は売り切れでしたが、夕方には手に入りました。揚げ出し豆腐もバッチリ。(^o^)v

ふうこ/女性 (51)  2011.5.30 (Mon) 10:57

生まれ変わり???

野風さんが子を産むのは、未来(みらい)で未来(みき)生まれ変わって仁先生と幸せになるため?そうなんでしょうか?私はそんな自己中心的な考えでは無い、もっと大きな愛の様な気がしてなりません。でないと、未来に帰るかも知れない仁先生と、江戸時代の咲さんをくっつけようとする行動を疑問に感じますし、何よりルロンさんに失礼ですよね?
野風さんは、自分と愛する人との子孫を残す事で、悔いの無い一生にしたかった…またそれは、仁先生の「未来を生まれなくしてしまったかもしれない…」という心の重荷を取り除いてあげることにも繋がるかもしれない。それにより大好きな仁先生を救う事ができるかもしれない。そして大好きな咲さんの心からの幸せに繋がるのかもしれない…。
全て“かもしれない…”という夢物語の様な事ですが、そうする事で仁先生に最後まで尽くしたかったのかな?と思いました。

埼玉県人/女性  2011.5.30 (Mon) 10:56

すごいの一言に尽きる

それにしても、この作品の脚本って技にあふれていますよね。
長崎で珈琲を味わうエピソードがない、と思ったら、こんなところで使うなんて、唖然。仁先生にとっては、4年ぶりの珈琲か?初めて飲む咲さんには、せめてミルクくらい勧めろよ、と一瞬思ったけど、この時代の日本人は牛乳飲む習慣もなかったから、「牛の乳?!」とかいってもっと騒ぎになってしまうか…。
歴史オンチの仁先生に龍馬暗殺の日付を示唆するところで友永未来を使うなんて…。出産のエピソードは野風さんで描くのか…。あまりにも丁寧に緻密に織り上げられたタペストリのような脚本。大技小技取り混ぜて、上手すぎて言葉も出ない。

原作とは異なる展開…ってことで、龍馬さんへの刺客が誰になるのか、ずっと考えていました。あの人ですか?もしそうだったら、やっぱり上手すぎて言葉も出ない。龍馬暗殺犯は実際の歴史上でも明らかになっていないので、誰にでもできるという強みはあるにしても…。いや、単なる私の妄想だから、違ってるかもしれないし。もう少し話が進めば、自然とわかるだろう。

酔っ払った咲さんの顔を見て、某ドラマでキムタクを金属バット持って追い掛け回した綾瀬さんの演技を思い出しました。最高です。

124C41+/男性 (48)  2011.5.30 (Mon) 10:53

「動乱(死)と静謐(生命)」

前回の「死」の象徴だった龍馬軸の話と今回の「生命」の象徴・仁先生軸の話、とても好対照でした。改めて、脚本・演出・俳優の皆様方に心から敬意を…。そして野風さん、やはりですか…。残念です。
それでも、仁先生が「短い」と感じた余命を「そんなに長く…」と少しでも我が子の成長を目にできるかも、という母性溢れた喜びを涙ながらに語ったところで、私メの涙腺は決壊しました。また、そんな境遇でも咲さんをからかうゆとりや幸せの花嫁さんをみせれるあたりに「嘘と地獄」の世界を生き抜いた女の強さが凄すぎます。昨今のアイドルやテレビに出ることだけに執着する人たちの底の浅い演技にうんざりしていたので、この女優・中谷美紀に自然と拍手を送っていました。
来週の予告・あらすじをみると野風さんの子供を救おうと必死の仁先生。(逆子のお灸は「至陰」かな?)禁断のカイザーにまで手を出されますか…。
どうなるのでしょう。一週間、長すぎますがな!!待ちきれんぜよ!!

猫吉/女性 (40)  2011.5.30 (Mon) 10:37

女性陣最高

7話泣かされっぱなしでした・・・咲さんは可愛いし、野風さんは素敵すぎるし・・・。「子供を産みたい」っていう想い、叶うことを願っています。
もう来週が楽しみなようで怖すぎます。予告では大政奉還が終わったような感じでしたので、そろそろ暗殺が・・・(´・ω・`)仁先生、野風さんも龍馬も助けて!

/女性 (18)  2011.5.30 (Mon) 10:29

未来(みらい)へ…

平井堅さんの歌詞の通りですね。龍馬も野風も咲も…皆、未来(みらい)を目指して生きている。大きな希望が瞳に輝いています。どんなに大変な状況の中でも懸命に真っ直ぐ生きている姿がとても美しく、とても素敵で泣けてきました。
出産は現代でも命がけです。出産で命を失う女性が減った現代でも、私は「もしも…」と覚悟を決めて三人の子供を産みました。幸い無事でしたが、病気では無くとも、産前産後も含めて心身ともに大変な大仕事です。だから女性は強く逞しくなっていくんだな〜と、身をもって実感しました。だからこそ来週どうなるのか、とてもハラハラしそうですが、森下さんがどう描くのかが非常に楽しみです!

阿湯オータム/女性  2011.5.30 (Mon) 10:26

野風さん

7話も感動し、見終わってから何度も、野風さんを思い出し寝付けませんでした。子どもを授かり産むことは、自分の子供から子供へ・・・子孫へと流れていく血の中で生きることになる。「命をつなぐ」ことの素晴らしさをあらためて想った夜になりました。
中谷さんのしっとりした演技から、伝わってくるものが多くありました。また、野風さんのドレス姿が壮絶に美しくてウットリしました〜。中谷さんは断然、洋装がお似合い!来週も楽しみに拝見します。

rika/女性 (30)  2011.5.30 (Mon) 10:24