復習しています
仁を録画して、現場レポート、ファンメッセージを見てから、仁を再度見るとまた別の視点から、内容が理解できます。隅々まで苦心されている様子が、伺われます。丁寧作られているこことに感激です。
タマ/女性 (34) 2011.5.20 (Fri) 09:12
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |88*| 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
仁を録画して、現場レポート、ファンメッセージを見てから、仁を再度見るとまた別の視点から、内容が理解できます。隅々まで苦心されている様子が、伺われます。丁寧作られているこことに感激です。
タマ/女性 (34) 2011.5.20 (Fri) 09:12
福田先生を拝見する度に わたくしの主治医のK先生を思い浮かべます。
よく似ておいでです 体格とか、お顔立ちとか…。
主治医を尊敬し御身を委ねておりますので
福田先生のことも 佐藤二郎さんのことも大好きになりました
わたくしは現在「乳の岩」を治療中なのですが、
昨年のJINの時はまだ発覚しておらず
野風さんの治療のことを物語として観ていました
それが御身に起ころうとは…。
そんなわけで 今年のJINはより観入ってしまいます
素敵な作品に 毎回胸をぐっとつかまれておりんす
ありがとうございます
さくら/女性 (46) 2011.5.20 (Fri) 08:32
毎回、期待以上の作品を観せて頂きありがとうございます。
もう五話なのか、まだ五話なのか…私は”もう”の方だけど、六話から幕末の勢いから激しい展開となる中、戦続きは苦しくなるので「ホッ」と出来る場面を入れて欲しいです。監督のカメラワークやカット割りは抜群です。特に、仁友堂メンバーの朗らかシーンをお願いします。
タエ/女性 2011.5.20 (Fri) 01:03
「JIN−仁−」が大・大・大好きの40歳後半のおばさんです。私、前作から気になっていることがあり、いつも18歳になる息子と主題歌について討論しています。前作MISIAの「逢いたくていま」は、咲さん目線の気持ちを歌った歌詞で、今回の平井堅の「愛しき日々」は仁先生目線の歌詞ではないかと…。そして、その歌詞の内容こそ、ドラマ「仁」のキーワードになるんじゃないかと思っています。ちなみに息子は、「逢いたくていま」の歌詞は、野風さん目線の曲なのではないかと言います。みなさんは主題歌についてどう思われているのかなぁと気になりました。
憧れの仁先生/女性 (45) 2011.5.19 (Thu) 23:16
完結編の唄は仁先生の気持ちを唄っていますし、前回は咲さんの気持ちを唄っているように感じますが、最終回ではぜひ2曲あわせてドラマの中で聞きたいです。どちらも最高にいい曲ですので、いかがでしょうか?こんなこと考えているのは私だけですかね…できればサプライズで、二人のデュエットなんか聞けたら感動です。妄想しすぎですみません。世界中にファンが増えることを期待しております。
ヒロサン/男性 (45) 2011.5.19 (Thu) 23:01
気がつけば、もう折り返し地点。何だかもう、なぜかしら、焦りまくり、不安を感じています。
「仁」も今回で完結なんですよね。最終回の向こうはもう「仁」はない。前作の時は、最終回が近づいても心に余裕がありました。きっと「続編」が作られるだろうから…と。
でも、今回は何が有ってもどんなことがあっても、正真正銘の「仁」の完結。きっぱりとしたお別れが待っている。どんなに視聴者達がラブコールを送ろうとも番組に携わられるすべての方達にがんとして「終わり」の思いがあるのでしょう。最終回のその向こうには、何もないんですよね。「仁」は封印されてしまうのでしょう。永遠に新作は作られない。
とても素晴らしいドラマ、引き込まれてしまうドラマ、毎回ジンとくる感動を与えてくれるこんなに素晴らしいドラマ、は今時、ないだけに終わって欲しくない。そう思ってドラマの回を重ねるたびにふと冷静になって『最終回の向こう」を考えてしまいます。でも、一歩一歩伝説のドラマへの総仕上げに向かっているんですね。そう思って余計なことは考えずにドラマに集中しなくては、と思います。
大沢さん、はじめ「仁」に出演されているすべての俳優の皆さん、スタッフの皆さん、お体に気を付けて頑張って下さいね。
寂/女性 2011.5.19 (Thu) 22:13
つまらない、TVがつまらない、ドラマがつまらない…。JINを見た後では、他のどんなTVドラマ(海外も含む)を見てもつまらないです!7月以降の視聴者の楽しみを奪ったTBSは責任を取るべきです!石丸組に権限と予算を与え、JINを超えるTVドラマを作らせる決断をするべきです(笑)!
JINを製作したTBSに感謝しています/男性 (51) 2011.5.19 (Thu) 21:25
私は、中学3年生で、初めてこんなに面白くて感動するドラマをみました。喜市ちゃんの言葉や、龍馬さんの熱く深みのある言葉、咲さんの思い。仁先生の命の大切さや重さのたくさん詰まったドラマで、毎回感動しています。
私の名前も「仁」なので、すごく興味を持ってしまいます。今では、自分の名前がすごく大好きになり、自慢できるようになりました。
そら/女性 (14) 2011.5.19 (Thu) 21:09
40年近く事務員として働き、退職し悠々自適?な毎日です。しかし何かが足りない、そんな時『JIN−仁』にはまりました。もし私が、江戸時代にタイムスリップしたら・・・長年働いていたのに何の技術も無い、何の役にも立たないと思います。医師・看護士・薬剤師・介護士・弁護士・美容師・歯科衛生士・消防士・調理師・技師等々師(士)の付く職業って憧れます。今、東日本大震災で日本は大変な危機を迎えている。仁先生だったら現地に赴き活躍されていただろう。龍馬さんがいたら難局を取りまとめて「どげんかせんといかんぜよと」この日の本の国を立て直してくれただろう。日本に勇気と感動を与えてくれるJIN−仁』に感謝感激雨あられです。
よっち/女性 (60) 2011.5.19 (Thu) 20:28
こんな素晴らしいドラマを今、自分が見れていることに、とても感謝したいです。何もかも中途半端で生きてきた自分だったので、一生懸命に生きる江戸の人々の姿や想いを感じとって改めて、生きる意味ということを考えさせられました。それに生きるエネルギーまで、わたしはこのドラマから与えられました。
このドラマが終わってしまったら…どうしよう。という悲しい思いもあります。ですが、その日まで無理をせず、キャストさんを含む裏方の人たちも頑張ってください!応援しています。大好きです!JIN!
まり/女性 (17) 2011.5.19 (Thu) 20:25
新着情報