優しい咲ちゃんに会える〜(*^・^*)
お知らせの「番宣情報」ありがとうございます。
咲ちゃんが長旅からご帰館の仁先生のおみ足を清めておいでの様子が流れていました。前作に比べて動乱という時代背景もあり、咲ちゃんのほっこりした様子が消えたので画面が寂しく感じていましたので愉しみが増えました。
前作OPでは病院の屋上で一人ポツン…と、孤独と闘っているような寂しげな仁先生でしたが、江戸で出会った人々からいただいた暖かい想いは、現代に戻られたとしてもきっと、きっと、生きる糧になるでしょうね。
竜馬さんが「先生と撮った写真は残るから、そっちのほうが大切」 と言っていたけど、なんだか切なくなりました。ランチタイムの話題に、その写真にの裏に詠まれた…「長芋の中より 出でたる虫たちは 江戸の芋にも すくいたるかな」で盛り上がりました。仁先生と咲ちゃんの解釈やいかに…虫とは「志=倒幕」かな?竜馬さん〜まっこと上手いこと詠まれますねぇ〜("▽"*)
セブンでは、オリジナルサウンドトラックが流れ、「行こう!何度でも〜」ときいっちゃんの可愛らしい声が流れています。JINワールド全開でもぅ〜パブロフの犬状態!「安道名津」「橘家のお弁当」「橘家の揚げだし豆腐」は、お昼とおやつの定番になりそうです。(四国の方ごめんなさい)
そうそう、六話の田中翁がなさる仕草…(手をくるくる回しながらお話なさる)オフィスでマネッコするのですが、、結構難しいですね!
大沢さんはじめ、スタッフ、キャストの皆さま、厳しい撮影スケジュールのようですが、お体に気をつけてくださいね。視聴者我々も大切に大切に拝見させていただきます。
たんぽぽ/女性 (40) 2011.5.27 (Fri) 21:01