野風さん&咲さん、大好きすぎる〜
このドラマは、この2人の強さで持っていると思います。
どちらも本当に底が無いほど優しくて強い女性。
今日は野風さんの仁先生への想い。いっぱい泣けました。
無事に赤ちゃんが誕生する事だけを祈っております。
咲さんの仁先生への想い、仁先生の咲さんへの想いを表すあの原作の行動は多分、最終回で描くんでしょうね。今日の回を見てピンときました。涙腺崩壊して耐えられるのか今から心配です。
aiko/女性 (29) 2011.5.29 (Sun) 23:42
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |36*| 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
このドラマは、この2人の強さで持っていると思います。
どちらも本当に底が無いほど優しくて強い女性。
今日は野風さんの仁先生への想い。いっぱい泣けました。
無事に赤ちゃんが誕生する事だけを祈っております。
咲さんの仁先生への想い、仁先生の咲さんへの想いを表すあの原作の行動は多分、最終回で描くんでしょうね。今日の回を見てピンときました。涙腺崩壊して耐えられるのか今から心配です。
aiko/女性 (29) 2011.5.29 (Sun) 23:42
前半は咲さんの酔っ払い姿に笑い、後半はそれぞれの愛の形を思い号泣でした。咲さんが野風さんの出産を自分にやらせて欲しいと言った時の、大沢さんの「お願いします」という迷いのない言葉もよかった。ルロンさんが野風さんへ、「無理はしないて、私はあなたさえいればいい」という愛情溢れる言葉にも泣きました。
野風さんが出てくると、場面が洗練されて引き締まります。言葉使い、身のこなし、聡明な雰囲気を見ていてうっとりしました。結婚式での仁先生と野風さんとのカットも色っぽかった。見惚れました。
嘘の鎧をかため、覚悟を決めた龍馬さん、悲しすぎます。生きて欲しい!
ハイビスカス/女性 (38) 2011.5.29 (Sun) 23:40
心のひだにぐっとくる回でした。前作で、仁先生が毎回未来(みき)に語りかけていたのに、このシリーズでは早々と咲さんにプロポーズなんてしちゃったりして、ちょっぴり悲しかったです。でも今日のお話で「そういうことだったのかよ」と未来を思い出した仁先生のなんともうれしそうなお顔を見ることができ、ほーっとしました。
それにしても野風さん、きれい。品格があります。秘めた仁先生への想いが100年後でという壮大なものを感じその愛の深さに涙しました。
kumi/女性 2011.5.29 (Sun) 23:30
謎の男の頭から摘出された胎児が目を見開いたところ、流龍さんに似てますよね。ほんとうにいろいろなストーリーを想像してしまいますが、最後はどうなるのでしょう!?単純なハッピーエンドではなさそうですが、仁は現代に戻ると思います。というか、すでに現代にいると思います。幕末の騒乱を抜けて、仁が目を覚ました時、きっと病院のベッドにいるような、、、謎の男がふと記憶を思い出したように、、、。
仁の戻った現代では、江戸の人たちの子孫はどうしているのでしょうか!?やっぱり、洪庵先生の子孫は金八先生なのでしょうか(笑)!?
Back To The ANOSEKAI/男性 (45) 2011.5.29 (Sun) 23:27
野風さんが余命宣告を受け、生存率は2年で5割と言われた時、「2年も生きられる。子供と手をつないで歩けるかも・・・」と涙ながらに話したシーン、感動でした。余命いくばくも無いなら、どうかその夢も叶えてあげて欲しい。野風さんを今、死なせないで。
だんだん物語も佳境ですが、放送の時間延長、特番、大歓迎です!製作される皆さんは5分増えただけでも大変なご苦労なのでしょうが、1時間ではなく、もっともっと見ていたい作品です。
はるちゃん/女性 (44) 2011.5.29 (Sun) 23:27
中谷さんの演技、本当に素晴らしいです。観る物をグッと引き寄せます。今のこの時代に、こんなに素晴らしい女優さんを観ることが出来、幸せに思います。そして、野風役は中谷さんでなければ、こうも感動しなかったかと思います。これからのご活躍、応援しています。
※ぜひとも、龍馬さんとコンビで番宣にもご出演いただいて、もっともっと、番組を盛り上げてほしいですね。
オレンジままたん/女性 (48) 2011.5.29 (Sun) 23:22
JINの大ファンなので、原作ももちろん読んでいるのですが、原作の話をうまく、しかも素敵に盛り込んだ展開、すばらしいです。今後も期待しています!
毎回楽しみにしているので、最終回がくるのがこわいです。
jinの世界に入りたい/女性 (33) 2011.5.29 (Sun) 23:18
うーん、いよいよ最終回に近づいてきましたね。
やはり6月中に終了してしまうんですね。3ヶ月で終了するのって1クールと言いましたっけ?
大昔のドラマってもっと長かったですよね。現在はドラマを制作するのも色々なしがらみがあって大変みたいですけど、大河ドラマのように長期に渡るドラマを民放が作っても良いのでは無いでしょうか。民放は視聴率やスポンサーなどによって左右される部分があると思いますので、仁のように前回好視聴率の続編ドラマは2クール、或いはこれはいけると判断したならば8ヶ月とか…
一年にいっぺん位は局の看板ドラマを決めて勝負してもらいたいものです。
ベル/男性 (49) 2011.5.29 (Sun) 23:17
いよいよ大詰めが迫ってきているようで目が離せません。
ところで、龍馬と仁先生の記念写真をHPにアップしていただけないでしょうか。
TOM/男性 (33) 2011.5.29 (Sun) 23:15
野風さんの深い愛には、心が切なくなりました。自分の身体を犠牲にしてまで、仁先生の未来での幸せを考えるなんて、なんて女性なのでしょう。
視聴率のことを書かれた方がいらっしゃいましたが、「仁」は、視聴率という尺度が一面的なものでしかないと、改めて示しているのではないでしょうか。私の友人も、日曜9時のオンタイムは、家事をしながら、片手間に見れるバラエティかドラマを流し、一日の仕事が終わったら、録画の「仁」をゆっくり見ると言っていました。私も、寝かしつけでオンタイムには見れません。
感動率、録画再生率では、他とは比較にならないでしょう。
視聴率の高低って、何を表すのか分らなくなりました。
あんず/女性 2011.5.29 (Sun) 23:14
新着情報