ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 |86*| 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

いとしき日々

主題歌についてですが、本当に深い洞察をされている方もあり、勉強になります。私は最近この曲を聞くと、「いとしき日々よ」が「(仁を夢中になって見た)いとしき日々」として、自分と絡めて聞いてしまいます。
「仁」という世界の内側と、視聴者をはじめとする外側の世界をつなげている様な…ドラマの枠を越えて、仁の世界の人々が、私達に訴えかけている様な気がしています。

最終回が来ても、「さよならは言わないで」。
ずっと、結ばれた絆は続いているよと。

ありがとう/女性  2011.5.20 (Fri) 21:09

病院は怖くない

病院に行くのが怖かった寡黙な男です。でも仁を見てあの時代に病気や怪我になったならどうなるのか考えるととても怖いです。現代の清潔な病院にそれぞれの専門の先生がいることを思えば病院に行くのが楽しくなるくらいですね。少し前から、幕末の祖先のことを戸籍をとって調べていました。それとドラマを重ねて見るとなおさら感動して、はまること間違いなしです。

寡黙なロウニン/男性 (55)  2011.5.20 (Fri) 21:06

”静”の仁先生

大沢さんだから表現出来る仁先生の魅力とは…微笑んでいるのに見ているこちらが苦しくなるような、例えば前作で龍馬に欲がなくてまるで死人じゃと言われた時の、心が泣いているかのような笑顔。あるいは旅籠で咲さんと屏風越しに話す、あの囁くような柔らかい声。
そういうところにあるのでは?と思っています。

なので、時代背景や演出意図もあるのでしょうが、続編では大声で叫ぶ仁先生のシーンが何となく多く感じ、勿体ない気持ちになってしまいます。未来を知る現代人仁だからこそ、ある部分冷静で、悲哀と諦めを秘めた”静”の仁先生ももう少し見たいと。そして、そういう仁を表現出来るのが大沢さんなんじゃないかと期待してしまうのです…。

のんびり主婦/女性 (46)  2011.5.20 (Fri) 21:04

スタッフの皆さん頑張って下さい

JIN続編にはすごく期待していたのですが、続編を五話まで観たところ前作のJINほど楽しめていません。残りの六話に期待します。
スタッフの皆さん頑張って下さい。

JINJIN/男性 (36)  2011.5.20 (Fri) 19:16

届けよ、熱きメッセージを!

毎朝、新聞で貴局のTV欄を見るクセがついてしまった。毎週、発表される視聴率を気にするようになってしまった。大河ドラマをも凌駕する圧倒的なドラマJINの奮闘ぶりはその終局を間近かに迎え、益々熱くなる。この熱気を見るにつけかっての某局の冬ソナを思い出す。あの時も視聴者から口コミで広がり、視聴率もうなぎ登り。そこで某局はあわてて総力を挙げて地上波やBSを屈指して総集編や主役のトークショーやコンサート、果てには全国行脚までした熱の入れよう。その結果がまさに韓国ブームの火付け役となった。今、JINのファン・メッセージを読むにつけ一人ひとりの想いが熱く伝わる。憧れ、夢、希望はまさに今の世情を写す。大げさではあるが、今一度貴局のトップはこのメッセージ達をしっかりと受け止め総力を挙げて取り組むことを熱望する。この時代であればこそ。

ロマンチスト/男性 (67)  2011.5.20 (Fri) 19:04

JINを見てしまったことで・・・

月並みですが、素直に心が洗われます。

仁が静なら 龍馬が動 
仁と龍馬が出会って始めて人が人であるかのような
仁の弱さ優しさ不器用さ、龍馬の強く熱く雑味のない真っ直ぐな志、
毎週言葉の重み(セリフの深み)に感動と感涙が止まりません。

時代背景も考慮した美しい言葉、美しい所作にも毎回感動させられます。このドラマに出会えたことで新たな自分の心の糧が、心の拠り所ができたような気がします。

Y&K/男性 (40)  2011.5.20 (Fri) 17:25

私の一週間

冴えないサラリーマンの一週間を披露します(笑)

月曜日 JIN最新話を最低2回は見る
火曜日 前シリーズの1話〜2話を見る
水曜日 前シリーズの3話〜5話を見る
木曜日 前シリーズの6話〜8話を見る
金曜日 前シリーズの9話〜11話を見る
土曜日 今シリーズの放送済み分1話から全部見る
    公式HPをキッチリ全部見る
日曜日 死んだように眠り夕方起きる
    体を清めてから最新話を正座して見る
    体力の限界まで最新話をリピートする

視聴者も寝不足と戦っているがぜよ(笑)

嫁に怒られるサラリーマン/男性 (40)  2011.5.20 (Fri) 16:55

ビックコミックオリジナル10号に・・・

GWに本屋さんが配達を忘れていて今日見たのですが、≪蠢太郎≫という村上もとかさんの短期連載のお話に、初老の仁先生と仁友堂がチラットでているのを見かけました。澤村田之助さんも…。「仁先生だぁ」とほくそ笑んでしまいました。

パオママ/女性 (42)  2011.5.20 (Fri) 16:08

「JIN」大好きです!

恭太郎さんに「身元もわからない、こんな幽霊みたいな男と一緒になろうなんて人いませんよ」と言った仁先生が、とっても切なかったです…。実際に目の前で消えてしまったのだから、辛いとは思いますが…このまま二人の恋愛が終わってしまうなんてことは無いですよね!?これからの展開、期待しています!

hotto/女性 (39)  2011.5.20 (Fri) 16:03

物事の分

スピンオフ、NG特集、シーズン○希望…等など。

日本の宝となったこのドラマに対しての、
視聴者の方々の熱望は尽きませんね。

でも、似合わないと思いませんか?
そんな言葉も形も、このJINには。

この作品を創り出してくださったスタッフの皆さんの英断に、私は委ねたい。

そう思っています。

はるあつママ/女性  2011.5.20 (Fri) 15:15