イカ飛行機を折ってみたいという書き込みを見ました。「紙飛行機の作り方」で検索してみてね。そうすると、出てくるし、他の飛行機の折り方もわかるよ。
飛ばして遊ぶと楽しそうだよね。でも、周りによ〜く注意してネ!車が通らない広いところであそぼうね。君の命はひとつだけだよ。君のパパとママやおともだちといっしょに遊べるといいね!
まりん/女性 (46) 2011.5.21 (Sat) 14:37
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 |84*| 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
イカ飛行機を折ってみたいという書き込みを見ました。「紙飛行機の作り方」で検索してみてね。そうすると、出てくるし、他の飛行機の折り方もわかるよ。
飛ばして遊ぶと楽しそうだよね。でも、周りによ〜く注意してネ!車が通らない広いところであそぼうね。君の命はひとつだけだよ。君のパパとママやおともだちといっしょに遊べるといいね!
まりん/女性 (46) 2011.5.21 (Sat) 14:37
イカ飛行機の作り方ですが、ネット上で「イカ飛行機の作り方」といれて、「けんさく」してみてください。それでわかりますよ。(お母様、検索を手伝ってあげて下さい。)
〜〜公式サイト担当より〜〜
「折り紙の折り方を教えてほしい」という書き込み、拝見しています。
具体的な折り方を、レポート等でご紹介したいのはやまやまなのですが…近年では「折り紙」にも著作権等を主張する声が寄せられており、こちらのサイトでは今後も掲載予定はありません。申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
けんさく/男性 2011.5.21 (Sat) 13:21
咲さんがどんどん強い女性に成長していますね。この変化は感動的な最終章に向けての重要な伏線なのでしょう。想像するだけでも胸が熱くなります。ちなみに私は原作は読んでいません。
6話も楽しみです。
日曜に出掛けなくなった/男性 (50) 2011.5.21 (Sat) 13:15
だって、映画だと3時間どまりでしょ?ここまでハマったのは何年ぶりでしょう。でも内野さんのインタビューを拝見して、続編を希望するのは酷な気がしてきました。かかわった皆様には少し骨休みをしていただいて、残された私達には、録画やDVDという文明の利器があるではないか。私はチーム仁で作り上げたこの作品を最後まで堪能すればいいだけ。仁が番組表から消えた後、何を観てもつまらなければ、TVを消せばいいのです。一度、本物を観てしまった目の肥えた視聴者を満足させるのは至難の業でしょうけど、これを超えるものを、またいつの日か作り上げて見せてもらいたいものです。
おみつ/女性 2011.5.21 (Sat) 13:06
このドラマによって、少し前が江戸時代であったことをひしひしと感じ、人間の営みの逞しさ愛おしさに感動し涙しております。
出演者の皆様が今、もう一度生まれてきたい日本を目指して走り続ける方々そのもののようで、何かがTBSに降りてきているとしか思えません。スタッフ、神ですか?
昨年亡くなった母は、仁の続きが見たいね、と話していました。見せてやりたかったと思います。
時々、仏壇に向かって話しています。
「仁先生、プロポーズしたよ。」
「裸で危険を知らせてくれるほど龍馬を愛してくれる女性に、めぐり合えているよ!」
これからも、謎だけでなく、母が心配していたいろいろな顛末を楽しみに拝見いたします。
mura/女性 (57) 2011.5.21 (Sat) 12:50
前作と違い今期の咲さんはずいぶんとしっかりしていますね。仁友堂のマネージャーであり研修医であり主婦でもあり大活躍で頼もしいです。
ただ…ただね、ちょっと現代的な女性になりすぎのような気がするんです。もちろん、仁先生のような“泣き虫おじさん”を支えていかなきゃならないし、女医になると言う当時としては大それた夢を叶えるためには以前のようなおっとりした可愛い女性ではいられないことはわかります。わかりますが咲さんの大きな魅力は、江戸時代に生きた武家の女性としてのたおやかさ、奥ゆかしさ、そしてその中にある凛とした強さだと思うんです。なので咲さんの変化には嬉しい反面淋しさを感じます。これからどんどん逞しい女性に成長していくと思いますが、あの時代の女性らしさは失わずにいて欲しいんです。勝手なお願いですみません。ファンゆえのわがままだとお許しください。
ずんだもち/女性 (50) 2011.5.21 (Sat) 11:48
完結編に満足していないので、スタッフさん頑張って下さいと書き込みした方がいました。満足度は人それぞれです。でもこのドラマに関わっている人達がどれだけ頑張っているか作品をみてれば伝わってきます。悪い意味ではないのかも知れないけど…なんだか不愉快に感じてしまいました。
ファンとしてスタッフ・キャストの皆さんに感謝しています。良質の作品を有り難うございます。
仁先生・命/女性 (53) 2011.5.21 (Sat) 08:50
仁は今まで生きてきて一番好きなドラマです。
こんなに素晴らしいドラマは初めてです。
なので、皆さんが一生懸命書き込みしているんですね。サラリーマンの一週間を拝見して爆笑してしまいました。仁を見る心構えを、私も見習いたいです。
仁さっちん/女性 (39) 2011.5.21 (Sat) 08:43
インタビュー読みました。惚れ直しました!
ドラマが更に楽しみとなりました。
内野龍馬LOVE/女性 2011.5.21 (Sat) 08:39
いかひこうきのつくりかたおしえてください
とばしてあそびたいです
けんたろう/男性 (8) 2011.5.21 (Sat) 08:04
新着情報