ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |29*| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

永久の愛

前回まで、第一話と違い動乱の幕末時代とタイムスリップのパラドックスをうまくドラマ化しそれはそれで面白く観させて戴きました。今回は、仁の中に流れていた命とは、愛とは、絆とはに付いて野風さんが見せてくれました。未来にまで、自分の愛の結晶を結実させるなんてとてもじゃないが私には出来ません。こんな愛し方があるんですね。此れが、粋ないきかたなのでしょうね、粋は意気とも言いますからね意気地が無ければ野暮になる、野風さんだから出来た愛仕方ですね。大虎になった咲さん、本音がポロリ咲さんも強い女では無く、時には弱い女になって仁に飛び込んで欲しいと思います。

江戸深川/男性 (62)  2011.5.30 (Mon) 17:58

混乱中…(^_^;)

野風さんとルロンさんの子孫がミキさんかもしれない?…じゃないですよね?
野風さんが身受けされるはずだった方との子孫がミキさんだったんじゃなかったでしたっけ?だから乳癌が見つかり身受けがご破算になって写真からミキさんが消えた(生まれなくなった)と理解していたけれど、7話の話の流れでちょっと混乱しています…。
だけど、咲さんは本当に柔軟な考えのできる人で尊敬してしまいます。「この時代の人間が強い意志を持って未来を変えたいと願ったことだとしたらそれは最早…修正されるべき歴史ではなく、ただの歴史なのではないでしょうか」…目からウロコでした。現場レポにも書いて下さっていますが、聡明な咲ちゃんの大虎での本心ポロリのシーンは、女性だって愛おしい存在だなと感じましたよ(笑)!

今回は、龍馬さんの史実に基づいた動向がセリフよりも内野さんの表情演技で織り込まれてたのもすごい演出だなと感心してしまいました。(ちょっと勿体ないくらいでしたが…)

あと、何方かが書かれてますが、私も仁先生と龍馬さんの「絆」とも言える写真をジックリ拝見したいです!ぜひ壁紙を作ってくださいませ。

mahalo/女性  2011.5.30 (Mon) 17:50

野風さんの夢

毎週大変楽しみに拝見させていただいております。いよいよ最終章に入ってきましたね。毎回ドキドキしています。
咲さんは、横浜の町をとてもびっくりされてましたね。当然ですよね。でも、仁先生に未来の事を聞くなんて、咲さんは芯のしっかりした大人の女性ですね。でも、はたまた仁先生との仲を訪ねられると、びっくりする行動に出る、かわいらしいところも併せ持っていますね。仁先生に酔った勢いで、自分の気持ちを伝えてしまうなんて、やっぱり女の子なんだなぁなんて思ってしまいます。咲さん大好きです。
やはり野風さんは癌が悪化していたんですね。でも、野風さんは自分の寿命を聞いて、『そんなに長く…』と答えました。仁先生は驚いている様でしたけど、野風さんには夢あったんですね。子供と笑い合い、命を育てていく、そして未来にまで自分の血を分けた子孫を残す事、同じ女性として分かる気がします。それこそ仁先生に対する愛情の深さだと感じました。仁先生、野風さんの夢を叶えてあげて下さい。龍馬さんも仁先生の言葉によって、明るい未来を作ろうと奮闘しているのですから。
大政奉還が成立すると、龍馬さんの暗殺が刻々と近づいていきますね。今後どのような展開になるのか、ドキドキします。今後も楽しみにしております。現場リポート、いつも大変楽しみに拝見しています。撮影の裏話がとてもいいです。今後も期待しています。

まなみのママ/女性 (37)  2011.5.30 (Mon) 17:40

7話

野風さんの結婚式に出席した仁先生と咲さん!ブーケも受け取り、あとは2人の気持ちです。わかっているのに何故でしょう…。
仁先生の足を洗ってあげるシーンがいいです。お似合いです。

ブン/女性 (51)  2011.5.30 (Mon) 16:57

家紋!

キャー!南方先生の家紋は大沢家の家紋ですって〜!(現場レポート7話より)もしかして丸に違い鷹の羽ではありませんか?そうだとしたなら、私の実家と同じです!嬉しい。スミマセン、舞い上がりました。だからどうということもないのですが…。(本当のところ、なんでしょうか?教えてくださいませ)

やまおんな/女性 (58)  2011.5.30 (Mon) 16:50

野風生き抜いて!

泣きました!野風が「(乳がんの再発で)2年も生きられるなら我が子を抱ける…」と涙を流しながら喜ぶシーン。
私も11年前に乳がんになり、2年後に胸壁に再発しました。まさか野風も2年後に再発なんて…悪夢のようでした!私自身はさらに鎖骨下リンパ節に再々発します。幸いにも食事と生活改善のおかげで元気に暮らしています。しかし、当時は「3人の小さな子供たちを残して死んでもよいのか」と絶望の中からのスタートでした。だからこそ、野風も生きてほしい!生き抜いてほしい!
肺転移は2年後に半数が死ぬというのなら、残り半数に生き残ればよいではないですか?そしてフランスでルロンさんと生まれてきたお子さんと幸せな人生を送ってほしい!
栄さんの脚気の時にも仁先生が「食事でしか治せない」とおっしゃって「安道名津」を考案されました。乳がんも医術では治せなくても食事と生活改善で治せるはず!あきらめないで野風!!

エトピリカ/女性 (53)  2011.5.30 (Mon) 16:37

とても、良かったです!

完結編の中で、一番良かったです。やはり、野風さんですね。中谷さんの演技、本当にいいです。時々、未来さんの場面がありますが、同じ中谷さんなのに全然違う話し方、なのにどこか通じるところがあって、中谷さんは見事にそれを表現されていると思います.
次回が気になります。

まりも/女性 (42)  2011.5.30 (Mon) 16:29

野風さん

前作から野風さんの魅力に吸い込まれていましたが、今回は本当に感動しました。
野風さんも素晴らしいお人ですが、中谷さんの演技が本当に素晴らしいです。

佐分利先生が仁先生のことを神がかった医術と思うように、私には中谷さんが神がかった演技に見えます。

いつも仁のことばかり/女性  2011.5.30 (Mon) 16:17

深い愛情に感動

野風さんの仁先生への深すぎる愛情に感動しました。
いろいろ皆さんの受け取り方もあるでしょうが、「目となって」というセリフの部分に、未来で仁先生と出会い、愛し合えることを何よりも望んだのだと思いました。野風さんの深い愛情に、野風さんの子供を取り上げることで応えてほしいです。そうして現代に戻って、新しい未来さんと共に、江戸時代で得たことを糧に名医になってほしいです。
咲さんは、かわいそうだけれど、山田先生と結婚?!山田先生の大きな愛に包まれて、幸せになるっていうのがいいと思うんですけど、だめですかね?仁先生は未来に対して、本当に一途だと思うんです。だけど、咲さんにも幸せになってもらいたいから。。。

ホチキスの母/女性 (45)  2011.5.30 (Mon) 15:44

JIN-仁-にハマっています。

仁が、こんなに面白い作品だと知りませんでした。
前作は、観ていなかったので、すごく後悔しています。
また再放送してください。よろしくお願い致します。

大沢たかおさん、かっこいいですね。
中谷美紀さんもすごくきれいです。

パンダ/女性 (29)  2011.5.30 (Mon) 15:40