ファンメッセージ

PAGE NO.
1*| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

自分の生き方を考えさせられるドラマ

たまたま完結編を見てしまったのが始まり。見ていなかった前作のBDソフトと機器、ついでにサントラまで購入と相成りました。昨今のテレビ番組は見るに耐えずほとんど見ることのなかった私の変わり様です。
このドラマには芸に秀たる本物の役者さんが出ておられ、私も褒めちぎりたいことは沢山あるのですが、今回は衣装、いやいやそれも凄いですが、人物と風景の美しい場面を一つ。既出であれば、今更ですが2票目と言う事で。
それは前作第3話、コロリが収束し場所は定かではないのですが夜明け前の背景に、竜馬さんと向かい合う恭太郎さんが羽織袴で刀を差し手にはぶら下げ提灯(というのですね、丸くて乙ですなー)を持って佇んでいる姿、この一瞬の映像がたまらなく好きです。夜明け前の限りなく美しい青色の背景と提灯に透けたろうそく火の色との組み合わせ、ややシルエットになった武士である恭太郎さんの提灯をもつ立ち姿、うーん、美しい!この絵に日本の美が凝縮されているようです。この絵を作られた方に感謝です。
それと、このドラマは自分の生き方を考えさせられます。私は生まれいずる時より持つ大きな障害が人生に立ち塞がってきました。この作品の要所要所に出てくる台詞が楔のように突き刺ささりますね。本当に感謝です。

ぶら下げ提灯/男性 (45)  2011.6.5 (Sun) 19:06

間違い探し?

初めての投稿です。熱心なファンメッセージにいつも感動を貰っています。今日の野風さんのことが、気になりながら…。
じっとしていられず、今までのビデオを見直しています。一つのせりふも、見逃さないように、目をこらしてみています。(目が悪くなりそう・・)いか飛行機も折ってみました。そういえば、仁先生が折っている場面で発見!飛行機の裏表が…。勿論何かの示唆することが、あるのでしょうか。今まで投稿する言葉も見つからず外野席から見ていましたが、今回やっと参戦出来ました。
勿論、安道名津もいただきました。店頭に張ってあるメンバーの写真に、つい微笑んだりと…。幸せ一杯です。良い番組有難うございました。

ピーチャン/女性 (60)  2011.6.5 (Sun) 16:20

今日は\(//∇//)\

今日は8話ですね!たのしみです!

RinA/女性 (15)  2011.6.5 (Sun) 16:06

エンディング

かなりの仁フルエンザです。…他局グループが関東地区だけの(僅かなサンプル調査の)視聴率で騒ぎ立てニュース配信していることに、こんなにも腹立たしさを感じるなんて。平井堅さんの「いとしき日々よ」を聞いて心落ち着けています。
このところのエンディング、この歌をバックにドラマが進行していきますよね。時間が足りない中での苦肉の策だなぁと思いながら見ていますが、そろそろ、エンディングにしっかりと「いとしき日々よ」を聞きたいです。初めて聞いた時にはピンと来ませんでしたが、回を追うごとに素晴らしい歌だと思うようになってきました。
せめて5分延長を、そして平井さんの歌を聞かせて下さい。

キャラ/女性 (38)  2011.6.5 (Sun) 16:04

野風さん

野風さんの乳がんが再発 リンパに転移…。

私の妹が同じく乳がんで、先日亡くなりました。
癌とわかって4ヶ月であっけなく逝ってしまった妹よ
野風さんの病気が、治ったと思っていたのに…

でも 新しい命を授かって野風さんの子に対する考え方が素晴しく感銘を受けました。(中谷さんの演技にも) 母性がみなぎっていて、たとえ一年でも
子供と過ごす事が、出来るならと思う気持ちを大切に 思い残す事もあるだろうに子供に未来を繋げたい、自分の病にも負けず母たる強い心で無事生まれる事を願っています。

大沢たかおさんのファンでありますが、出演者皆様の演技に魅了されてドラマにどんどん吸い込まれていく自分がいます。今夜の第8話、心に沁みるわたる一言一句を聞き逃さず見ます。

えびすきよ/女性 (55)  2011.6.5 (Sun) 15:58

坂本竜馬

今更ながら前作からみています。毎回目頭があつくなります。人を動かすのはやはり感動や情熱以外の何物でもないなと。仁先生も素敵ですが内田聖陽さん演じる坂本竜馬がとても素敵です。まっすぐゆえに自分の信じる道だけを信じて突き進んでゆく。まさに混沌とした時代をかけぬけた人ですね。
内野さん演じる竜馬が人間くさくて素敵です。もう物語も後半で寂しいですが、またスペシャルなど期待しています。

オレンジ/女性  2011.6.5 (Sun) 15:55

待ちに待った一週間

毎週JINを楽しみにしています。一話一話の内容の濃さに見終わると「ふぅ〜」と「今日もごちそうさま」みたいな感じで息をついております。
咲さんの仁先生を見つめる眼差しに魅了されています。今夜も二人の恋の成就を願い、拝見させて頂きます。

ぶう/女性 (41)  2011.6.5 (Sun) 15:42

ありがとう 南方大明神さま

思わぬ急用で遠路はるばる東京へ。羽田に到着するなり、仕事のほうはさておいて、わたくしの頭の上では天使の輪っかよろしく安道名津がぐるぐると…お眼目はきょろきょろ、セブンイレブンとやらはいずこにござる…?
1日中歩いてやっと見つけた一軒で…ない!安道名津が。あ〜ん、どー…ってところでなんと!1個だけだけれど、ひそやかに私を待っていてくれた(??)のでございます。
仕事はしっかりやりおえて、ホテルでゆっくり、ひとつの安道名津をだんなと半分こ。まだの皆様と被災された皆様には申し訳なく思いつつ、かつ仁ワールドのすべてに感謝しつつ、ありがたくいただきました。この味、この経験…決しておろそかにはいたしませぬ。美しい日本の心と日本の国をよりよく次代へ継承するために、この年までののほほん人生を反省しながら…。
毎日お昼にファンメッセージを見るのが楽しみで、皆様の想いにありがたいやら心強いやら…のおばばでございます。

どうなつばあば/女性 (59)  2011.6.5 (Sun) 15:14

JINに夢中

家族一同前作からのファンで、毎週日曜夜を楽しみにしています。
江戸の人たちをどんどん救っていく仁先生をワクワクしながら拝見しています。現代で自信と希望を失った仁先生が実は、江戸の人々に救われているんですよね。。

先ほど、佐分利先生、恭太郎さま、咲ちゃんの新しいお着物姿での番宣を拝見。涼しげな柄行の麻葉模様の佐分利先生、着付けを習われたそうですね。ステキに着こなされていますね。そして、咲様は可憐で女性的な優しい色合い(撫子色とでもいうのでしょうか)の新しいお着物でご登場。とってもお似合いでしたよ。仁先生と唯一秘密を分かち合える、時には慈愛に満ちた母のような咲ちゃん。これからも可憐なお着物姿を楽しみにしています。

さて、本日も早朝ロケお疲れ様です。
仁先生、スタッフの皆さま最後まで応援しています。

夕焼け/女性  2011.6.5 (Sun) 13:56

お願いです!

最近いろいろな番組に、仁先生や咲さん、仁友堂のみなさんが出演され、その笑顔に心癒される毎日です。本当にあと一ヶ月で終わってしまうのかと思うと毎日寂しくなります。やはりその後は、みなさんの書かれているようにDVDを観て、毎日元気をもらえたらなあと思っています。
そこでお願いがあります。実は、今回の完結編の放送前に、前回の再放送を観て、仁先生の魅力にはまってしまいました。早速Bluーrayディスクを購入して今も観ています。今回の完結編の放送が終了したら、きっとDVDが販売されると思います。しかし前作のBluーrayの販売は、約1年後だったようです。ぜひ今回は、同時に販売していただけると嬉しいです。まだまだBluーrayの需要は少ないとは思いますが、ぜひきれいな映像でもう一度仁先生達にお会いできたらと思います。ぜひよろしくお願いします。
大沢たかおさんはじめ、本当に素敵な俳優さん、女優さんに出会え、毎回素敵なメッセージを届けていただいたこのドラマ感謝です!

ありがとう 仁先生!/女性 (44)  2011.6.5 (Sun) 13:42