ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 |42*| 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

「JIN-仁」第7話!

今夜の第7話始まりますね^^
家族でわくわくしながら拝見しま~す!
竜馬さん、仁先生との仲がどんな展開になっていくのか楽しみです^^
さぁ皆さん、テレビの前へGO!

6回目のコメント投稿の「仁」ファンより/女性 (39)  2011.5.29 (Sun) 21:01

最終回は大泣き

12歳の子が最後は泣くなぁと書いていましたが、私は多分大泣きです。
号泣する姿を見られたくないので一人で観たいと思います。

徒然草/男性  2011.5.29 (Sun) 20:50

「JIN-仁-」の細かい演技と演出に脱帽

今まで第六話を観ていました。
とても細かい演技と演出に脱帽です。長崎の「花月」という料亭が登場しました。仁先生が龍馬さんに龍馬暗殺を告げようとした時、ひどい頭痛に襲われた料亭が龍馬さん行きつけのあの「花月」だったんですね。細かいところまで忠実に描かれてあるので、スタッフ、キャストの皆さんの作品へのこだわりを感じます。本当に素晴らしいです。「JIN-仁-」は二度観て気づくことが多いので、観れば観るほど発見がある作品ですね。

それからグラバー邸にて、仁先生と龍馬さんが再会した時の龍馬さんの目です。仁先生に声を掛けられて、龍馬さんが目を細めて仁先生の方を見る姿が本物の龍馬とダブりました。もともと龍馬さんは近眼だったそうで、遠くのものを見るのにも目を細める癖があったという話を聞いたことがあります。
そのような点から考えてみても内野龍馬は凄いです。龍馬の仕草を意識されて演じていらっしゃるのでしょうね。
私は今日だけで3回投稿しました。この感動を書かずにはいられなくて…。「JIN-仁-」第七話、あと1時間ほどになりましたね。用事をすべて済ませて、スタンバイOKです。皆さんとリアルタイムで感動を分かち合えることをいつも幸せに思っています。

穂波/女性  2011.5.29 (Sun) 20:16

がんばってください( ´ ▽ ` )ノ★

うちの姉も、家族も「仁」を毎週みています!!
物語が楽しみです(^-^)*
仁先生がいつ現代に戻ってしまうのかはわかりませんが、いつまでも応援しています!(*´∀`*)尸"

ニノLOVE/女性 (13)  2011.5.29 (Sun) 20:08

10000人越え!

今日の放送も楽しみですね♪
そうそう、ツイッターのフォロワー数ついに10000を超えましたね。おめでとうございます!

まさ/男性 (43)  2011.5.29 (Sun) 18:34

今夜も楽しみに待っています

最近日本のドラマをあまり見なくなっていましたが、これだけは楽しみに日曜日を迎えます。竜馬暗殺も近づき、最終回はいつ、どうやって終わってしまうのかとハラハラしています。もうしばらく楽しませてくださいね。

野風/女性 (38)  2011.5.29 (Sun) 18:18

咲の綾瀬はるかさんが1番!

日曜の夜は、時代劇ファンの主人は大忙しで、早めに用事を済ませて夕方6時からテレビの前にスタンバイ、それで今期は「JIN-仁-」もありますから「寝るまでテレビの前から動けないよ~」と変な文句を言っています。
私は夜9時には落ち着いてテレビの前に座れるように準備をします。先週は仁先生と龍馬さんの見ごたえあるお話でしたが、どうしても綾瀬さん不足で…。今日は、午前中にあの映画を鑑賞してきて、夜9時には咲さんをたっぷり鑑賞したいと思います。やはり仁先生の横には咲さんがいなければと実感しました。

okochan/女性 (50)  2011.5.29 (Sun) 17:51

仁セット(江戸より)届く

昨日、仁オリジナルセット(ハンカチ3枚+ノート)が送付されてきました。
ハンカチは古風で良いし、ノートは会議(仕事)に持参しよっと。

まあ、しかしこれ程、視聴者の心を惹く番組が過去にあったでしょうか?
世界80カ国配信も納得の面白さです。

各国にも、日本人の心意気が伝わるとよいですね。
では、おさらばぇー。

mikekun/男性 (49)  2011.5.29 (Sun) 17:30

JINのおかげでテスト大成功!

福岡に住んでいる高校3年生です。私は日本史選択なので、今ちょうど江戸を勉強しています。といっても、まだ仁先生のいる時代まではいけていないんです(まだ定信あたり…)この前、中間テストがあったのですが、今までにないくらいの良い点数を取れました。というのも、毎週JINを見ていて「江戸だけ暦女になりたいな」と思い始めたので、いつもはテストの前日にばたばた覚える私ですが、江戸時代だけは授業があったその日のうちに覚えるようにしました。そしたらびっくり!どどどどっと上がりました!
(オリジナルグッズのあのノートで勉強しました♪)
ありがとう、JIN!!これからも毎週楽しみにしています。

ゆずっぺ/女性 (17)  2011.5.29 (Sun) 17:09

あらすじ英訳で英語の勉強!

JINにどっぷりはまって、JINのサイトも端から端までじっくり確認中。海外放映も決まり、英語のあらすじサイトも出来て素晴らしいですね。英語の勉強をずっと続けていますが、読みたいコンテンツがあれば、勉強にも身が入ります。言い回しなど「なるほど~」と勉強しています。

さて、第3話の新門親分の説明(下から9行目)が、"shogunate official"になっていますが、これは「幕吏」という意味なので、違う気がします。浅草寺門番、侠客、鳶頭といろいろと呼び名があるでしょうけれども、やはりここは「町火消」でお願いしたいですね。"head fireman guarding the Shogun"かな。町火消の心意気は幕吏なんかにゃおさまらねえぜ!と親分が怒りそうです。
JINファンならではの細かさでお手数ですが、訂正をご検討くださいませ。

外国の方にもぜひこのドラマと日本の歴史、心意気を愛していただけるといいですね。海外でもI love JIN !! という言葉が聞ける日を楽しみにしています。


~~公式サイト担当より~~
ファンメッセージへの投稿、ありがとうございます。
英訳の件、ご丁寧にご説明いただいてありがとうございます。検討して、必要があれば後日に修正させていただきたいと思います。
今後とも、日曜劇場『JIN-仁-』を応援よろしくお願い致します。

I Love JIN !!/女性 (43)  2011.5.29 (Sun) 16:52