- 切なすぎる
-
最高に面白いドラマで毎週楽しみにしていました。
しかし、エンディングが全くもって期待と逆の終わり方で、その日はモヤモヤしてなかなか眠りにつくことができませんでした。
沖田先生と深冬、どうして結ばれなかったのか。。。すごい綺麗な終わり方ですが、沖田先生を思うと切なすぎる。
結婚などしなくても離れていても、沖田先生の愛しき人は深冬っていうことで、なかなか人にはできないことでそれはとてもすごいこと。だけど、沖田先生と深冬に過去のすれ違ってしまったことや、お互いに振っていないということを絶対に話して欲しい。
そして2人には結ばれて欲しい。
続編を待ち望んでいます。ぱんちゃん様・女性 (36)/
2017.03.22 21:33
- 沖田先生の背中
-
今回も印象に残りましたね!
特にラストの深冬先生の病室を出たところ。
でも、その後のグッと前を向いて歩きだす姿に『明日』を『未来』を感じ、切なかったけど、わたしは沖田先生よかったね!と思いました。
このシーンだけでもいろんな感想がありますよね。
『A LIFE』はそういういろんな感じ方をさせてくれるドラマでしたね。
ふり幅、奥行きのあるというか、ある意味わたしたちに委ねてくれているというか。
だから、ここBBSに来て、皆さんの感想を読んでリピして、また書き込んで読んで、またリピしてしまう…それの繰り返し(現在進行形ing)。
そんなお仲間さん、多いんじゃないでしょうか?
そして、男性や10代の方とかの書き込みも増え、ここも幅が広がって嬉しいです!
それと本当にここのBBSスタッフさんありがとうございます!
沖田先生も毎日2回はのぞいているそうですよ。
でも、沖田先生のように寝てないんじゃないかなって心配になってます…ちゃんと寝てますか?
この更新頻度は本当にありがたいし嬉しいですけど、しっかり寝てくださいね!
ありがとうございます!chie様・女性 /
2017.03.22 21:29
- 沖田先生
-
まだまだ余韻に浸っています。溢れ出す気持ちがありすぎてうまくまとめられず、すぐにこちらに来れませんでした。今もまだまとまらない。。。
書きたい事がありすぎる!!
なんだか納得のような納得できないような。。。
沖田先生の気持ちを考えると胸が苦しくなります。
だけど愛する人、友、仲間、家族、皆んなの幸せが
沖田先生の幸せなのかな。。。
最後に深冬はなんて言おうとしたのかな、
深冬に何も言わせないように肩を持ち、
去って行った沖田先生、部屋を出た後の後ろ姿。
そこで全てを物語っていた気もします。
前に進む。。。
人の命も救い、たくさんの人の心まで救いましたね。
沖田先生は自分では気付かないのかもしれませんが
周りの人達に物凄いパワーを自然と与えていますよね。いい波に皆んなを巻き込んでいました。
今もどこかでオペをしているんじゃないかと思うぐらい木村拓哉のお芝居も素晴らしかったです。
毎回感動させてもらいました。
どちらかが深冬を救うわけではなく壮大と二人で愛しき人を救った。涙涙です。
二人のオペシーン本当に凄かったです。
ドキュメンタリーを見ているようでした。
ドッキドキ、鳥肌ものでした。
壮大の『引っ掻き回して』には怒りを通り越して
ずっこけました(笑)
そして深冬も。。。結構始めの方からずるい女だな~と思っていましたがやっぱり最後までずるいな~と思ってしまいました。
続編見たいです!!沖田先生にとって完全にハッピーエンド!!!見たいです!!!
柴田さんと井川先生も!!
Alife、まだまだ自分の生活から抜けません!
これからまたたくさんリピします!
キャスト、スタッフの皆様こんなにも素晴らしいドラマを本当にありがとうございました!!
感謝の気持ちでいっぱいです!!
座長の木村拓哉さん、益々大好きになりました!!
本物のスターです!!ゆうちゃん様・女性 (34)/
2017.03.22 20:53
- 最終話は・・・
-
1話から9話までとっても楽しめたし、感動したシーンもありました。
最終話は、観終わった後、複雑な心境でした。
無難に終わってよかったような、もの足りないような・・・
副院長は、実父と義父に冷たくあしらわれていて、かわいそうだと思いましたが、それは不倫のいいわけにはならないと思います。
羽村先生は、沖田先生が来てから副院長は壊れたと言っていましたが、不倫をした時点で壊れていたんじゃないでしょうか。
沖田先生は院長の病のために、シアトルから駆け付けただけなのに・・・
深冬先生を愛しているなら、なぜ小児科をなくそうとしたり、壇上病院をなくそうとしたりしたんでしょう。
不倫相手の榊原先生は、なぜ深冬先生に上から目線でものが言えるのでしょうか。
(いつも冷たい感じの榊原先生だけど、ラスト、父親に向けた笑みはやさしくてよかったです)
深冬先生は、もっと父親と夫の仲を取り持ってあげればよかったのでは・・・
深冬先生は、沖田先生に言葉が足らないと言っていましたが、ご自身もそういう所があったんでしょうね。
子供に関しては、二人ともすごくいい父親と母親で、見ていてとてもほほえましかっただけに残念です。
ラスト、あんなに壊れていた副院長が、にこにこ顔でちょっと気持ちが悪く、何か起こりそうな予感が・・・
良かったシーンは、オペのシーンと沖田先生がシアトルへ帰る前、深冬先生の病室を出た所の背中がいろんな思いが感じられて、とてもよかったです!
それと何気に気に入ってたのは、最初のオペに向う時に沖田先生が、足をドンと踏みしめたシーンです。
さあ、やるぞという決意が表れていて・・・
アナ雪のエルサがやっていたのを思い出しました。
井川先生と柴田さんも気になるし・・・
沖田親子のシーンももっと見たいし・・・
結局、沖田先生にも幸せになってもらいたいので、ぜひ続きをお願いします!サニーレタス様・女性 /
2017.03.22 20:40
- まさにロス状態です
-
寂しいです。本当に。
毎日見返しています。
木村拓哉さんの、背中と目で語る演技に惹きつけられています。家族中で絶賛していました。
必ず、また皆さんにお会いしたいです。いつまでも待っています。
密着番組は必ず、全国放送して下さい。
見られなくて、悔しがっている人たちが大勢います。
沖田先生と仲間達・・最高でした。みっちゃん様・女性 /
2017.03.22 19:51
- 丸く収まってよかったけれど・・・
-
私は先週放送最終回は何とか丸く収まってよかったけれど、沖田さんが切なくて・・・。深冬さんを助けることができたのに、再びまたシアトルに戻ったということでこれからどうなるのかなと気になってしまいました。ですが3か月間本当に楽しませていただきましてありがとうございました。スペシャル版でシアトルで沖田さんがどのような活躍しているのか観たいですし、スピンオフで壮大(まさお)さんのその後を見たいです。コテッチャン様・女性 (41)/
2017.03.22 19:48
- 素晴らしいドラマでした
-
本当に引き込まれるドラマでした。沖田先生と壮大さんの固い絆。深冬さんの形の違う穏やかな2つの愛情。柴田さんの決意と再生。井川先生の癒し。親父さんの存在感。俳優さんたちの想いや貴社の気迫が画面を通して伝わってくるようでした。うちの母が「ドラマのTBS」と申しておりましたが、その通りだと実感しました。B'zファンの私としては、主題歌にも度肝を抜かれました。木村さんは続編があまりお好きではないようですが、今度は沖田先生ご自身が幸せになる「シアトル編」を期待します!スイッチヒッター様・女性 /
2017.03.22 19:33
- お疲れさまでした
-
とても素敵なドラマでした
終わってしまってすごく寂しいです
配役全ての方がとても魅力的でしたが
沖田先生のお父さん役の田中みんさんが大好きです
田中さんと木村さんの親子が乱暴な会話の中に
愛が溢れていて本当に楽しみでした
また、シアトルから帰ってくる沖田先生のお話を
待っていますみんと様・女性 /
2017.03.22 19:22
- 「アライフ」ロスです
-
まだまだ『A LIFE~愛しき人~』の世界にどっぷり浸かっています。
このファンメッセージに、たくさんの方からの感想が寄せられていて、拓哉さんファンとして、とても嬉しいです。
思うのは、みなさん、続編を熱望されています。
私もその一人です。
個人的に、私は、沖田先生と井川先生と柴田さん、この3人の掛け合いがもっとみたいです。
沖田先生の愛しき人にも会いたいですし。
多くのファンが、アライフロスで、
沖田先生に会いたい病にかかっていますので、
どうかチーム『アライフ』のプロフェッショナルで救ってください。
TBSさん、よろしくお願いしますm(_ _)mすまっぴーず様・女性 (38)/
2017.03.22 19:16
- BBS読むのも楽しみでした
-
毎回、皆さんのメッセージ読んで、自分では気づかなかったドラマの解釈もいっぱいあり、発見もあり、教えられることもいっぱいありました。
投稿ファンの皆さまにも感謝します。
続編希望、そのときはまたこのBBSも希望します。ゆうこ様・女性 /
2017.03.22 19:14
1 | 2 | 3 |*4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94
受付は終了しました