ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |92*| 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

深い愛

咲ちゃん、凄いですね。
可愛いのに格好いい。女らしいのに男前。
そして、いつも仁先生は悩むと咲ちゃんの言葉に促されて諭されて支えられて…。なんか凄い女性。

micako/女性 (19)  2011.6.5 (Sun) 22:55

産みの苦しみ・・・

第八話 終わりました・・・すごい脱力感。あまりにも集中して見るので、終わった後は大変です。二人の女性の愛の深さ、そして命を産み出すための全身全霊をかけた闘い…脱帽です。女性、いや母となるということは、かくも偉大なり。
また、野風さんの帝王切開での産苦と、大政奉還による新しい日本の誕生の産苦という同時進行が見事な演出でした。そして、船中八策のはずが九つ目が書いてあったのを見て、あれ?と思いましたが、見事に歴史に新しい足跡が刻まれていましたね。これからどうなるんでしょうか。予告編にはタイムスリップのことが出ていましたが、いよいよ龍馬との関係が明かされるのでしょうか。一週間待てません、ジンフルエンザの高熱が出てきました。

仁ファン/男性 (58)  2011.6.5 (Sun) 22:52

8話もよかったです!

久しぶりに登場された西郷さん。凄い存在感でしたね。私の父は鹿児島出身ですが「西郷役の人は薩摩弁が上手い!」と感心していました。
龍馬さんと西郷さんが会話するシーンでは、お二人の演技の上手さに思わず引き込まれてしまいます。来週も西郷さんが登場するようで楽しみです(南方先生と西郷さんの絡みはもうないのでしょうか?)。

野風さんが無事にご出産なさってよかった!!

エレファント/女性  2011.6.5 (Sun) 22:51

楽しみ♪

今日の8話はどきどきしました。
この後、坂本龍馬がどうなるのかすごく楽しみです!

ひろすぃ/男性 (15)  2011.6.5 (Sun) 22:48

号泣しました

2期の話の中で、一番泣いたかもしれません。野風さんの子供に対する思いに一通り泣いて、咲さんの複雑な喜びに泣いて、船中“九策”に泣いて・・・。
藤本さんもインタビューで言っていらっしゃいましたが、大沢さんの演技は本当に凄いですね。テレビの前でもあれだけ響くものがあるのに、生の現場だとどれだけすごいんだ…と想像して恐ろしくなりました。素晴らしいです。

来週はとうとう龍馬暗殺を迎えるのでしょうか…。
悲しくて仕方ないです。内野龍馬大好き!

/女性 (18)  2011.6.5 (Sun) 22:48

感動をありがとう(*^。^*)

今日の仁先生も咲さんも野風さんも最高でした。帝王切開のシーンでは手に汗して、母子ともに助かって涙が出ました。未来さんの写真が消えた理由が、今頃ですが解りました。坂本竜馬との関係も、もしかしたら実話で本当に南方仁という人物は実在していて...と楽しい想像を膨らませています。

感動をありがとうございます。
韓国のドラマのように、評判のよいドラマは延長してほしいです。

ほくと/女性 (50)  2011.6.5 (Sun) 22:43

涙が止まりませんでした;;

野風さんの壮絶な出産シーンに涙。毎回、手術シーンの時は迫力の映像に目を逸らしがちになってしまいますが(すみません><)麻酔無しって…まんま切腹じゃないですかっ!!私自身一児の母ですが、出産は命がけですよね。女性は痛みに強い、と言いますが、切腹の痛みに耐えた野風さん、やっぱり凄いわ^^;
絶叫する仁先生に涙。咲さんの強さと優しさに涙。
それから、最後の「九」に涙。

とにかく一時間泣きまくりでした。
ああ…次回がとても気になります><
龍馬さん、逃げてーーーーーーー!!

まーさ/女性 (31)  2011.6.5 (Sun) 22:42

いでででで〜

出産シーン、痛すぎて目を背けてしまいました。目を背けながら、「野風死なせないで〜」と叫んでしまいましたよ…。いい大人なのに、テレビに向かって叫べるほどハマっているということにびっくりだし、熱くなれることに感謝。

それにしても、中谷美紀はすばらしい女優ですね。

むちゃん/女性 (30)  2011.6.5 (Sun) 22:41

夜が明けたぜよ!

壮絶な覚悟を持って、出産した野風さんとにかく無事でよかった!!
それをサポートする咲ちゃん。こんなお二人に思われる仁先生は幸せ者です。

そしてついに大政奉還。その基になる「船中八策」になぜ「九」が???と思っていたら、JINでしかありえない「船中八(九)策」だったとは・・・。やられました!!仁先生の想いを繋ぐ内野龍馬さんは最高でした!

何度見ても(もちろんドラマですが)「大政奉還」がいかに大事であったか、思い知らされます。歴史の教科書で文字だけでは伝わらない大事さを伝えてくれる映像のすごさを感じました。そして、ほんの150年ぐらい前の話であり、成し遂げた坂本龍馬はやっぱりすごいの一言。幕末好きには見ごたえありました。

aqua/女性  2011.6.5 (Sun) 22:38

龍馬さんの「船中八策」

何と、「船中九策」になっているではありませんか!!
九、に「保険」と来ましたか!ここに南方仁の足跡が残っている〜、と喜びたいところですが、今の世に伝わってるのは「八策」なので、やはり歴史の修正力が働いてしまうのか…と残念でなりません。

それにしても、麻酔無しの帝王切開・・画面のこちら側でも充分痛すぎました(笑)。普通の人なら気絶していますね。あっぱれ、野風さん。仁友堂の皆さまも大変でした。お疲れさまでした。

そして、やはり功労賞は咲さんですね。安寿ちゃんを抱いて語りかける姿は神々しかったです。何としてでも咲さんにもどういう形でも、幸せになっていただかないとやりきれません。

rin/女性 (48)  2011.6.5 (Sun) 22:35