ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 |73*| 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

MISIAの曲をもう一度!

最終回、もし仁先生が現代に帰ったとしたら、ミキさんと再会できるのかな…そのときは是非、MISIAのテーマ曲をもう一度流してほしいです。

今週も理屈ぬきに泣いてしまいました。命がけの出産シーン、龍馬の大政奉還を待つ瞬間…気づけばふと思いました。最期に龍馬が恋していた野風さんと再会できればいいなと…。互いに悲願を成就した喜びを分かち合ってほしいです。龍馬は野風さんの幸せを見たいはずです。そして、野風さんも、龍馬の活躍を喜んでくれるはず。
もう今週からクライマックス前夜祭状態です。どう転んでも、皆の努力が報われる結果になってほしい。そして龍馬には明治をみてほしいです。

ゆきこ/女性  2011.6.7 (Tue) 10:05

自問自答...

前作からのファンです。見終わるといつも自分の仕事の意味はとか、人への関わり方とか、深く気付かされます。そしていつも 勇気と、優しさをもらっています。ありがとうございます。残り少なくなりましたが楽しみにしています。できたら最終回のどこかでMISIAの歌を使ってもらえたら...

よさく/男性 (46)  2011.6.7 (Tue) 09:55

恭太郎と咲

この真っ直ぐで不器用な兄妹が、明治になっても支えあって生き抜いていけますように…。
二人が可愛くて愛しくてたまりません。
不穏な空気を感じます。この二人が心配です。

栄の代わりに願う/女性 (40)  2011.6.7 (Tue) 09:49

日曜劇場 Luron 流龍

どなたかも書いていらっしゃいましたが、わたしもルロンさんに夢中です。JINのさらなる続編は望んでいませんが、せめてスペシャルでルロンさんのスピンオフがみたいです。異国人からみた幕末を描いて欲しいです。

ルロンさんLOVE/女性 (39)  2011.6.7 (Tue) 09:13

現代でも麻酔なし!?

皆さんのコメントの中で、現代でも麻酔が効かないまま帝王切開されたというものがあり、びっくりしました。でも、皆さん無事に生きていらっしゃるとの事。改めてこのドラマのリアルさを感じて感動しました。

自分も三人の子持ちですが、下の二人は双子で、自然分娩で出産しました。一人目で体力気力を使い果たし、二人目は体に全く力が入らず、胎児が自力で出てきた感じでした。もし、途中でなにかあったら緊急帝王切開になっていたのかな?と思うと、陣痛プラス手術の痛みの両方を経験しなくて良かった〜と、つくづく子供に感謝しました。(私の知り合いは三つ子を自然分娩で出産したらしく、ただただ尊敬しました。)
出産だけでなく、その後の育児も壮絶で、幼児一人に乳児二人を抱えて、かみ振り乱して過ごし、今では協力してくれた主人に感謝の気持ちでいっぱいです。出産から十年あまり過ぎましたが、野風さんの出産を見て、改めていろいろ思い出しました。

双子の母/女性 (43)  2011.6.7 (Tue) 08:41

歴史の修正力・・・それは神と仁との闘い

今なんとなく、仁がタイムスリップした理由が分かってきました。
仁は、自分が執刀した手術で大切な未来(みき)さんを植物状態にしてしまった。おそらく現代医療でもどうにもならないのでしょう。唯一の救う手立てが、未来(みき)さんの出生を含めた過去の歴史を「限定的」に書き換えることで、全てを白紙に戻してしまうこと。これこそが神が示した仁に対する慈悲だったのではないでしょうか。しかし、タイムスリップして過去の歴史を書き換えるということは、日本の歴史そのものを変えてしまうという危険性があった。言い換えれば、あの頭痛の意味は、神は「お前を過去の世界に連れ戻したのは、未来(みき)を甦らせるためである。それ以外の事をすることは許さぬ」ということなのではないでしょうか。
過去の歴史に触ることは、歴史という遺伝子を傷つけ、やがて身(=未来の日本の歴史そのもの)を滅ぼすことになると。しかし、過去の世界にタイムスリップした仁は、会わなければ何事もなく未来(みき)さんだけを救うことができたであろうに、龍馬という歴史の転機に活躍した人物と出会うことになってしまった。これにより歴史のうずに巻き込まれることになってしまった。これこそが神が最も恐れたことであり、誤算だったのかもしれないと思うのです。
こうして仁は、自分をこの世界に戻した神と対峙し、神のみが支配しうる歴史の修正力と闘うことになった…のでは!?

今さらですが、あたりまえのようで分からなかった(ストーリーが複雑に入り組んでいて見えずらかった)、この物語の底辺を流れるテーマに気づいた感じがしました。

ニャガちゃん/男性 (46)  2011.6.7 (Tue) 08:30

怒涛の展開が正に幕末!

このジェットコースターの様な息つく暇もない展開に、私も心臓がドキドキバクバクして、正に幕末に一緒にタイムスリップしたかの感覚で一時間を過ごしています。
その中で、仁友堂のシーンは心が和むので、大好きです!今回の出産のシーンでは体中に力が入って涙すら忘れていたのですが、咲さんが安寿ちゃんに話しかけるシーンでようやく緊張が少し解けて、その穏やかな慈悲の心溢れる姿に感動でドーッと涙が流れました〜。

咲は菩薩か?/女性 (40)  2011.6.7 (Tue) 08:24

野風さんお疲れ様でした!!

仕事が忙しく録画組の為今日になってやっと観れたので感想を書かせていただきます。

まず、野風さんの出産シーンにただ圧倒されました。中谷さんの迫力が演技に見えず、ぐんぐん引き込まれ、気付いたら涙がボロボロ溢れていました。普段も綺麗な方ですが、母としての強さというか、女の私から見ても驚くぐらい美しい、と感じました。花魁のときの妖艶な野風、女性としての(ちょっとお茶目な)野風、妻になって柔らかくなった野風、そして母になる強さを持った野風。どれも本質は変わらないのが見え、でもしっかりと成長していく姿も演じ分けていてなんて素敵な女優さんなんだ!と感動させていただきました。

また、野風さんだけでなく、この時代の人達はみんな日々一生懸命生きていて、その生命の美しさが本当に丁寧に描かれていると感じました。人の想いがキラキラ輝いている本当に素敵なドラマで、これからの展開もとても楽しみです。

抹茶/女性 (28)  2011.6.7 (Tue) 07:23

100年に一度のドラマ!!!

TV界の常識を破った”仁”ですね♪ その昔 私が子供の頃にNHKで 放送された タイム マシーン と言う番組を 想い出しました! それ以上に この物語では 脳外科医+幕末の有名人の設定故に多くの歴史上人物に出会える。正に面白い!

kinsam/男性 (60)  2011.6.7 (Tue) 07:12

求めるなら過激な手術シーンは控えた方がいいのでしょうが、そうしないところに本作に臨むスタッフの矜恃を感じます。本作は内容とクオリティで勝負してください。切に願います。

たまにガチャピン/男性 (44)  2011.6.7 (Tue) 06:43