ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 |65*| 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

傑作ドラマ

ここ数年では間違いなく最高の傑作ドラマだと思います。先日CS放送で20数年前に放映された『大江戸神仙伝』というドラマが再放送されておりましたが、この話も現代人が江戸時代にタイムスリップして脚気の薬をこしらえ人々を救うというお話ですが、仁と比較するとドラマとしては月とスッポンです。『JIN-仁-』という作品からは、出演者、脚本、スタッフの皆さんの優れた能力と熱意が至る所に感じられます。次の日曜日放映がたのしみです。

かずちゃん/男性 (63)  2011.6.8 (Wed) 15:51

すばらしい

前回の中谷さんの出産のシーン。私は、帝王切開だったので、見ているだけで思い起こされて下の腹が痛くなりました。それだけすごい演技だったということですよね。涙、涙で映像が曇り気味なお話でした。
「神は乗り越えられる試練しか与えない」と仁先生が叫んでいましたが…仁先生にとって野風さんを救うことは大きな試練だったのでしょうね。それほど人に愛されるって素晴らしいことですね。私にもそんな人がいたらなぁと、考えてしまいました。

まこりん/女性 (41)  2011.6.8 (Wed) 15:39

忘れかけていた事。。。

震災後に始まったJIN、幸い震災の影響があまりなかった地域だった為、このドラマが始まってから、私の頭の中は、震災があった事を忘れてしまったかの様に毎日JIN一色になっておりました。ただ気づけば、まだまだ大震災により、被災し、不便な生活を強いられている方々、原発事故で、最前線で戦われていらっしゃる方がいる事を忘れてはなりませんでした。
被災されている方の中には、まだドラマなど楽しんで見られないと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。どうか、早く皆様が心からテレビ、娯楽などを楽しめる日々がくる事を願って止みません。
今、私がこのドラマJINを夢中になって楽しみにしていられる事は、本当に幸せな事であると、感謝いたします。

こん国を一つにせんといかんぜよ!!/女性 (35)  2011.6.8 (Wed) 15:38

音楽番組に平井堅さん出演!

他局ですが、今週の金曜日に放送される音楽番組に平井堅さんが出演され、JINのテーマ曲を歌われるようですね。私は初めて生歌を聴くので、楽しみです。もしかしたら、番組内でドラマについても触れるかもしれないですね。

ゆきこ/女性  2011.6.8 (Wed) 15:21

安寿ちゃんかわいい!!

このドラマを見ていくうちに、人生観が変わりました。ただのほほんと毎日を過ごしていたのですが、今自分がここにいる事はとても素晴らしい事なんだなって思います。いつもどこかあきらめかけていた自分ですが、もっと前向きに生きようって思えるようになりました。JINは私の宝です。
最終回までずっと平井堅さんの曲でお願いしたいです。歌詞もメロディも声も今回のテーマ、内容にぴったりだと思います。聴くだけで涙がでそう。最終回まであと少し、終わるのは寂しいですが、撮影がんばって下さい。

natu/女性 (30)  2011.6.8 (Wed) 15:14

安寿

JIN第8話、見させて頂きました^p^
今回は野風さんの出産シーンがもの凄かったですね!自分の命にかえても子を産もうとしていた野風さん…。中谷美紀さんの演技、あっぱれです(笑)。目が充血していたところなど、本当に驚きました!出産シーンは痛々しすぎて、目を瞑ってしまいそうでした。でも、そんな演技をできる中谷さんに感動しました!!
そしてルロンさんと野風さんの赤ちゃん、本当にハーフでこれもまた驚きました!そして今回1番驚かされたのは…子供の名前の「安寿」です。漢字は違いますが、なんと私の友達と一緒の名前!!!!!驚きました(笑)。

次回はいよいよ龍馬さんの暗殺シーンがあるようですね…!?
既に泣きそうです。仁先生、どうにか内野龍馬を助けてください!内野さんがいない『JIN』なんて考えられません!!
次回が楽しみのようで楽しみじゃないような…。

しゅじゅちゅじゃ〜/女性 (14)  2011.6.8 (Wed) 15:09

野風さんと咲さん

1週間が待ち切れないドラマは久しぶり。家族全員のめり込んで見ています。「台詞」一言一言が、「心」に響きます。皆さんの迫真の演技によって、その時代に引き込まれています。
この先どうなるのかと、主題歌の『♪いとしき日々よ』の歌詞を探りました。「野風さんと咲さんの名前が入っているのに気付いた??」…と娘。♪♪忘れはしないこの体が消えても あなたに吹く『風』よ あなたに『咲』く花よ〜♪♪おおすごい。え〜!!体が消えるの〜〜!!と絶句の私。
仁先生よ、消えないでー!早く続きが見たいです^^

マッキー☆/女性  2011.6.8 (Wed) 14:47

切なる願い☆

「逢いたくていま♪」をいま一度、最終回の盛り上がり場面で流して頂きたいと切に願うひとりでございます。平井堅さんの「いとしき日々よ♪」も、もちろん素敵な曲ですが(完結編の内容には、こちらの"詩"の方が合っているのかもしれませんが‥)、ぜひ最終回にはMISIAさんの曲も上手く組み込んでいただければと思います。後生でございます。どうか、もう一度、劇中で「逢いたくていま♪」を聴きかせて下さい。お願いします!!

24時間「仁」/女性  2011.6.8 (Wed) 14:19

あと3回・・・

海外でも放送の『JIN-仁-』、アジアのタイではもう放送していますか?放送次期は現地におまかせなのでしょうか。東京と同タイミングに放送中なら、外国の友に『JIN-仁-』のCD、ガイドブック、ノート、ハンカチなど送ろうとと思っているのですが、安道名津は無理かな…。
あと3回、仁先生の、咲さんの、野風さんの、そして龍馬さんにはあるのか、皆さんの未来(みらい)を見させていただきます。

sawatdii kha/女性  2011.6.8 (Wed) 12:48

JINが人気の訳

幕末の龍馬は歴史、伝統、文化を外国から守り、日本のあり方というものを示したかったのだと思う。
責任転嫁や権利だけを求めたり、責任を取らない人が多いなか、仁先生は全く正反対で先送りや誤魔化しなどもしない、周りが手助けしたいという信念を持つ人こそ現代日本人が目指すべき所なのではないでしょうか? 決して自分の周りだけ幸せにするのではないという物語が人気の秘密だと思う。
大雑把(どんかん)お調子者だけど、やる時はやる、人間臭さ、手伝いたいと思わせる…そんな所が私にとって内野龍馬は龍馬像そのものです。仁先生と内野龍馬は、結構似ている所も多いのですね。
JINの手術の映像はリアルであるけれど、目を背けることなく耐性をつける事も必要かと思っています。

日米台印同盟/男性 (33)  2011.6.8 (Wed) 11:58