ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |31*| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

内野さん、さすが

恭太郎に剣を向けられて人質にとられたか、死ぬ気か、と聞きただす龍馬に、胸をつかれました。内野さん、さすが!

ハル/女性 (51)  2011.6.13 (Mon) 12:41

素朴な疑問・・・

仁先生は『寺田屋事件』という言葉は知っていても『近江屋事件』という言葉は知らなかったのかな?やみくもに探すよりかは、近江屋というお店を片っ端から探したほうが多少早く見つからない?なんて思いながら観ていました。まあ知ってて早めに探し当てられていたとしても、恭太郎さんたちが後をつけていたから結末は同じだったかもしれないけれど。(下手すりゃ誕生日前に襲われていた?)

私も他の方と同じようなことを考えていました。東さんは恭太郎さんの事情などを察して、一か八かで龍馬さんを切ったのかもしれないなあ、と。暗殺が成功したとみせかけて一命をとりとめる可能性にかけたのではないかと。。。だったらいいなあの気持ちですが。

それにしても、今回はいつに増して内野龍馬さんが愛しかった・・・

毎回目が土偶/女性 (46)  2011.6.13 (Mon) 12:32

仁に酔っています

前作の仁から今回の完結編まで、毎週欠かさずに拝見させて頂いています。緊迫感あり和みありお笑いありと、歴史に疎い私でもとてもわかりやすい時代の流れや人物相関で、毎週の様に、9時40分頃になると、「もうこんな時間???」って家族の誰かが言うくらい、どっぷり浸かっています。
刻々と近づくエンドが楽しみであり切ない気持ちが高ぶってきてる状態です。
家族を一つにしてくれる仁! 是非、いろんな形でのシリーズ化お願いします。

のり/男性 (45)  2011.6.13 (Mon) 12:29

衝撃的過ぎて眠れませんでした(>_<)

またもや号泣号泣(T_T)
内野龍馬は命を落としてしまうのでしょうか?恭太郎さんの想い。。心を打たれました。今回は恭太郎さん目線でみてしまいました。武士にとって、大政奉還は生きる道を失う事なんですね。観ていて、本当に本当に本当に切なかったです。
ところで内野龍馬、死なないで!仁先生、助けてあげてください!まるで自分の身内や知り合いのような気持ちです(>_<)心が切ないですー。。。

N/女性  2011.6.13 (Mon) 12:26

迫力

中岡慎太郎も、幕府の刺客も、切られた傷口がリアルで、本当に痛そうで.....。恭太郎と対峙した東修介が、片腕で刀を上段に構えた姿! 迫力ありましたね。9話視聴後の昨夜は、神経が高ぶって寝付けませんでした。

大阪府民/女性 (61)  2011.6.13 (Mon) 12:23

イカひこうき

イカひこうき!見ーつけたぜよ!!
京の子らにも広まっておるろう。仁せぇんせぇい。。(東さんが仁先生に橋で声をかけたところからじっくりと見てみると…!?)

できるなら、ずっとJINが続いてほしい。。。
でも現実の戻らなければなりません。

残り2回、JINの世界、時空を楽しみんしょう。

お江戸に行きたい/女性 (41)  2011.6.13 (Mon) 12:19

しぇんせい助けて下さい!!

東〜〜〜っっ!!!おまんは何をしでかすがじゃぁぁぁ!!
龍馬さんが暗殺される時刻を過ぎハラハラドキドキ手に汗を握りながらラストを見ていたら、まさかこんな風に刀が当たり斬られてしまうなんて。。恭太郎さんも龍馬さんを命がけで助けようとした結果龍馬さんを誤って傷つけてしまった東も見ていて本当に切なく涙がしばらく止まりませんでした。。しぇんせいどうか龍馬さんを助けて下さい。こんなにどっぷり感情移入をしてはまったドラマは生まれて初めてです!どうか歴史を変えて下さい。そして続編を是非映画でお願いします!!

内野龍馬大好き/女性 (37)  2011.6.13 (Mon) 12:17

タダ、タダ呆然

あ〜終わってしまう(発狂)どうして、どうして。あまりにも残酷で切ない未来ってどこかで見ましたが、なんで恭太郎に切らせるの。英さんが可哀想でしょ。娘は嫁に行かず、仕事に没頭。息子は命令とはいえ妹の前で友人を切る役目。もう、どうしましょう。

それに、あの憎たらしい三隅。今度見かけたら石ぶつけるぞ(笑)。水掛けるぞ。

そう、そう、このサイトのお世話を下さってる方のお名前がスタッフで流れていましたね。お疲れさまです。毎日、毎時先ずはファンメッセージを楽しみにしています。時々手を入れてくださってるようで有り難うございます。

皆さん、夕べでUPしちゃったんですね。寂しい。哀しい。
一つだけ御願いがありますが、山田純庵先生のインタビューが読みたかったのですが、間に合いませんか。ものすごく、話を聞きたかったです。コロリで仁先生に反骨し、その後例え火の中、水の中…仁先生や咲様を助けてくださって、心優しい山田せんっせい。ファンでした。

/女性 (51)  2011.6.13 (Mon) 12:13

「イカ飛行機」

京の河原で東さんと偶然出会い、「離れてついてきてください」という東さんのあとを歩く仁先生と咲さん。彼らとすれ違う走って遊ぶ子どもたちの手に「イカ飛行機」が握られていたように思います。あれは確か川越で、死んだお初ちゃんに仁先生が教えてあげた折り紙ですよね。江戸時代の情報伝達恐るべし?

あと2回…で終わっちゃうんですよね…
寂しさと同時に楽しみな、あと2回です。

スタジオさぶり/女性 (49)  2011.6.13 (Mon) 12:08

待ち遠しいです!

家族のために任務を果たそうとする恭太郎さんの苦悩が伝わり切なくなりました。もしかしたら、恭太郎さんが死ぬのではないかと予想しました。自害する可能性もあったので…
東さんも印象的でした。龍馬さんを守ろうとする姿が格好良かったのですが、まさか、あのような結末になるとは……今後どうなるのでしょうか。

ROOKIES対決は見物でした。佐藤隆太さんVS小出恵介さん
桐谷健太さん演じる佐分利先生は、酔っ払う姿が可愛かったです。

果たして龍馬さんはどうなるのでしょうか。
南方先生、咲さん、佐分利先生、頑張ってください!
龍馬さん、生きてください!

バイルラー/女性 (18)  2011.6.13 (Mon) 11:56