ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |56*| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

不思議なドラマ

9話の予告篇ですが、"南方仁がおれば坂本龍馬は死なん”っていう部分、前作で私の大好きだったシーンです。それを最新の予告編で使うって、ある意味、えっですよね。だって最新の予告なんですよ、それなのにそのシーンがあることで予告編が完璧成り立ってしまうドラマって、今までみたことがないような。しかも、それ見てドキドキワクワクしてしまう私って…。おそらく多くの人が、どうなるの!早く日曜日来い!って思っているはず。
あと少しで、終わってしまうのは、悲しいです

このドラマは、私達が、忘れてしまったもの、失くしてしまったものを、気づかせてくれたドラマだと思います。命の有難さ、大切さ、感謝の心、人を思いやる気持ち、そしてどんな時でも、あきらめず、一生懸命に生きる。ファンメッセージを読むと多くの方が、自分を見つめなおす機会になったと言う様な内容の書き込みを目にします。
そこで、仁を定期的に再放送すると言うのは、いかがでしょうか?
学校の道徳の時間より、はるかによい道徳教育になると思います。

しー/女性 (48)  2011.6.10 (Fri) 22:11

ドラマ『JIN』は・・・

このような面白くてハマッてしまうドラマは、初めてです。
キャストさんスタッフさん方、大変だと思いますが頑張って下さい。
完結編が終わってしまったら、どうしよう…。

ハッピー/女性 (13)  2011.6.10 (Fri) 21:08

最終回

最終回、15分延長だけという事だけではないでしょうね〜!?せめて2時間スペシャルでお願いしたいですが。完結編、もうこれで終わりなのですから、お頼み申します。

お願い☆/女性 (35)  2011.6.10 (Fri) 20:48

TBSさん

急な停電で第8話が見られなかった地域の方々が本当にお気の毒です。
素晴らしい回でしたのに。TBSさん、なんとかなりませんか?
どうか救いの手を差し伸べてさし上げて下さい。

龍馬さんに会いたがっておられる方。あなたはまだお幸せですよ〜。
龍馬さんにはお写真が残っているから。面影が残っているから。

私は十代の頃、小説の中の沖田総司に恋してしまい、足跡を訪ね歩きました。ずーっと前に亡くなっている、本人と確定できる写真も残っていない人にです。(笑)
絶対に会うことはできないけど、決して架空の人物ではなく、長い歴史から見れば、つい百数十年前には実際に生きてこの地面を闊歩していた人。想いを馳せることは、私にはちっとも奇異なことではありませんでした。今から思えば笑い話のようだけど、当時は結構辛かったので、あなたのお気持ちわかりますよ。

本当に内野龍馬さんはどうなるのでしょうか。
とても楽しみだけど、最後まで見るのが怖いような気持ちです。

京菜/女性  2011.6.10 (Fri) 20:07

残り少なくなりました

出演者の皆さんスタッフの皆さん毎週素晴らしいドラマをありがとうございます。いつも主人と「不思議だね1時間なのに2時間くらい見てた気がする」と話しています。
どの登場人物も素敵ですが、私は咲さんが好きです。仁先生が悩んでいる時、直接慰めるのではなく、達観したような独特な言い回しで応える。健気なのに男前で賢い咲さん大好きです!どうか謎が解けて、新しい未来を笑って受け入れられますように。
生きていくと言うことは、先が読めなくて…だから、今いる場所で一生懸命生きなくてはと感じています。

ゆう/女性 (50)  2011.6.10 (Fri) 19:40

仁が終わってしまったら・・・・

前作から続編とずーっとJINを愛し続けています。もう体の一部になってしまいました。残る事3回で終わりなのかと思うと、これから何を楽しみに毎日を過ごせばいいのか怖いくらいです。毎日ファンの皆さんのメッセージを拝見しながら一人でうなずいては号泣の毎日…終わらないでくださいよ…。仁先生、咲ちゃん、龍馬さん…寂しいですよ。
スタッフの皆さん本当に本当に素晴らしい作品を有難うございました。
私の一生の思い出のドラマです。

朝から晩まで仁ママ/女性 (53)  2011.6.10 (Fri) 19:28

JIN

毎回欠かさず観ています!!
仁のセリフがいつも心にしみて大好きです!!
ノベライズ本の発売を望みます。

まー/女性 (19)  2011.6.10 (Fri) 18:47

ファンの数だけストーリーがある

『JIN-仁-』ってすごい、こんなにファンを熱く熱く語らせるなんて。このファンメッセージを読む度、どの方のメッセージにもいつも感動させられてしまいます。
この作品はファンメッセージの数だけ幾千通りのストーリーがあるように感じます。原作は原作として、ドラマはドラマとして完成されたストーリーを持っているのですが、そこへファンの皆さんが更に心理、背景、史実、そして予想や希望でさまざまに肉付けし、描写して行く。すると不思議なことに、実際には無いはずの台詞が(ここでの書き込みを思い出すことで)そのシーンから聞こえてくるような気がするんです。あるはずの無いものが見えたような気がするんです。
こんなドラマ、今まであったでしょうか?ファンの皆さんが更に更に物語りを深く、厚く、熱くしてゆくドラマが…。狂信的なファンもいることに不思議を感じません。それだけの作品なのでしょう。原作を端折り過ぎ、詰め込み過ぎとの意見も少なからず見受けられますが、大丈夫です。ちゃんと伝わっていると思います。
そして、まだ原作を読んでいないファンの皆さんはこの後、原作も読みたくなると思うんです。ドラマで描ききれなかったストーリーもすべて知りたくなると思います。そして、『JIN-仁-』という作品の素晴らしさを再認識して、更に忘れられないものになっていくんじゃないでしょうか。
少年漫画?など読んだことの無い私も原作を読みまくりましたから。村上もとか氏の描く『JIN-仁-』にはやはりどっぷりはまりましたよ、泣きました。皆さんも是非コミックも読んでくださいな。どちらも素晴らしい、まさに世界に伝えたい、後まで残したい作品だと思います。

sanae/女性 (42)  2011.6.10 (Fri) 17:57

楽しき日々よ♪

日々更新される熱きファンのメッセージを読み、たまに書き込みをし、車の中で「いとしき日々よ」を何度もリピートして聴いて♪安道名津を食べて、原作漫画も読み始め、今後の展開を一人あれこれ予想して…。親子で仁の役者になって仁ごっこして(^ ^)/今が楽しき日々です。
あ〜!この楽しき日々が終わってほしくないよ〜!!

内野龍馬よ永遠に!/女性 (35)  2011.6.10 (Fri) 17:43

『仁』見てる?

会う人会う人問いかけて、「見ていない」と言われれば「なんで〜!」と叫び、「見ている」と言われれば「やっぱり〜!」と、喜んでいます。
毎回、大沢さんを筆頭に出演者の方々の迫力ある演技に一秒たりとも目が離せません。セリフの1言1句聞き逃さぬようあと3回(悲しいです!)心して観ます。

のぶりん/女性 (46)  2011.6.10 (Fri) 17:01