ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |91*| 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

咲様へ

あなたの大いなる慈しみの心には、完敗です。菩薩さまに見えました。
人を愛する形は色々あるだろうけど、安寿ちゃんに託した言葉に、涙が止まりませんでした。

龍馬暗殺は逃れられないような気がして来ました。
まさか恭太郎さんが上役の命で…ということはないですよね!?

ひとみ/女性 (44)  2011.6.5 (Sun) 23:16

仁先生の人柄

前作から大好きな作品なので、完結編が始まり幸せです。あともう3回で終わるのかと本当に悲しいです。皆さんの前作を上回る熱演、素晴らしいですね。特に完結編は1話目からずっと泣きっぱなしでしたが、今回はもう滝のような涙でした。
前作から変わらないものは…仁先生の「はい」という言葉。あの誠実な響は変わりませんね!仁先生の「はい!」は、心からそう思い言っているのだと、人柄をそのまま表しているのだと感じます。今のこのご時世ですので、この響をには凄い癒し効果があるのではと…。大沢さんの声はそんな力を持っているのではないでしょうか^m^朗読のお仕事も既にされていらっしゃると思いますが、大沢さんの声は癒しの薬みたいなものに思えます。きっと被災地の子供や皆に聞いてもらえるような物語とか簡単な話でも、大沢さんの声で聞くと癒し効果があるのでは!?仁先生のように力を発揮するのではと思いました。録音して落ち込んだ人に聞かせると…元気の素になったりして!
とにかく最高です ずっとずっと残るドラマですね!上手に表現できません!(>_<)

hirarin/女性 (46)  2011.6.5 (Sun) 23:16

奇跡そして感動

野風さんの麻酔なしの手術をみていたら、不安でいっぱいで緊張してしまいましたけれど、仁先生と咲さんの頑張りで奇跡を起こせたんだと思いました。見終わった後は、泣きだしそうになるほど感動しました。
来週も楽しみです!頑張って龍馬さんを救って下さい!!仁先生!!!

シマティ★/男性 (13)  2011.6.5 (Sun) 23:13

運命に挑む仁先生

出産のシーン、あまりにも凄まじくて正直逃げ出したくなりましたが、グッとこらえてじっくりと見させていただきました。
野風さん、無事に出産できて、そして、わが子をこの手で抱くことが出来て、本当に良かったです。そのシーンが見られてだけで、今回は幸せ一杯です。

そして仁先生、運命を修正する頭痛に自ら挑んでいきましたね。それはもう、運命に翻弄される仁先生ではなく、自分から運命に挑む前向きな仁先生へと変化していました。そして、これにより坂本龍馬の運命が益々分からなくなりました。仁先生が変えられないと思っていた運命が、自分の力で変えられるかもしれない。既にその影響は、龍馬の「船中九策(本来は八策)」に出てきていますのね。本当に上手い脚本だと思います。

そして、東の存在。こちらも益々面白い。
来週も正座姿で見させてもらいます。

tasmac/男性 (49)  2011.6.5 (Sun) 23:10

中谷野風さん、みごと!!

中谷美紀さんすばらしかった!子供を産ませてくれと仁先生に懇願する、鬼気迫る表情がすごかった!!命を、まさに命をかけてもこの子を産みたいのだという女の(母の)一念を垣間みました。まるで自分が麻酔なしで出産しているかのように力が入りました。また、そのシーンのリアルだったこと。凄かったです。(涙、涙)
予告を見る限りでは、だめなのかと不安でしたが、助かってよかった。本当に良かった。

龍馬の船中九策(ほんとは八策だったけれど)、無事に実を結びましたね。そして、九策目で龍馬さんの気持ちが、仁先生にも伝わった。今日は(も)ずっと手をぎゅ〜っと握りしめたまま画面から眼が離せませんでした。力入りました〜。ふぅ〜。はい、ここで深呼吸。

しかし!!来週はいかに!!やはり仁先生が龍馬をかばって切られちゃうの?そして龍馬を切ろうとするのは、まさか、私の好きなあの方ではないでしょうね!?そして東修介のつぶやいた「もう良いでしょう兄上(だったかな)」の「兄上」ってだれ??何か龍馬暗殺に関係があるのか?そして、そして、あの三隅医師のあのセリフ。仁友堂は?

ああ頭がぐるぐるまわって来週までおあずけです。。
安藤名津、お弁当、おいしゅうございました。
ラストまでまっしぐらお付き合い致し候!!でした。

恭太郎さまぁ〜〜/女性 (53)  2011.6.5 (Sun) 23:08

あと3回だなんて、寂しい

今日は咲さんの本当の強さに涙が止まりませんでした。
綾瀬はるかちゃんの好感度がアップしすぎて止まらないです。
野風さんの子供が無事生まれて一安心。母は強しです。
ルロンさんに似たとってもとっても可愛いお子さんでしたね。

さて来週は龍馬さん。みなさん京都にですか?
東さんの「兄上、もう良いですよね」の言葉が引っ掛かります。
最終回まで残り3回。
見たいけど、終わって欲しくないです。

yuiママ/女性 (38)  2011.6.5 (Sun) 23:07

原作以上!

予告だと野風さんは亡くなる様でしたが、安寿ちゃんも助かって良かったです。ホッとしちゃいました。これで現代に別の未来さん?が仁先生と出会うのでしょうかな!
竜馬の方では船中八策じゃなく、船中九策はやったーです。にくい!ぜよ!
多くの方がおっしゃているように、キーパーソンは東修介かも知れないけれど、なんだか違う様な気もしてきました。あ、もう一人いましたね。三隅氏。わわわ!

筑波かめれおん/男性 (50)  2011.6.5 (Sun) 23:03

神回

もう〜へとへとです。なんという回だったのでしょう!!
素晴らしすぎて、、虚脱状態です。
また後日感想を(笑)

とにかく生まれる!!子供も国も。。
なんという上手い構成。唸りました。

ままちゃん/女性  2011.6.5 (Sun) 23:01

野風さんの迫真の演技に脱帽!

助かってよかった。まるで家族が生死をさまよっている様な緊張と安堵で、画面に食い入るようにして観ている自分が不思議でした。まさかテレビドラマでここまで心を掴まれるとは思いませんでした。綾瀬咲さんや大沢仁先生は心を顔で表現するのがとても上手。言葉はなくとも表情で何を考えているのかよくわかる。すごい演技です。野風さんの恐いほどの目力も脳裏に焼き付いて離れません。音楽の流れるタイミングも感動に拍車がかかりました。全てがすごい。それが高視聴率を維持しているのだと毎回感心しています。

はるか/女性 (56)  2011.6.5 (Sun) 23:01

大切な赤ちゃん

家族でハラハラしながら帝王切開で出てきた赤ちゃんに咲の掛け声と一緒に泣け〜っと叫んでいました。野風さんの言葉一つ一つに感動しました。中谷さんってすごい…ホントにすばらしいです。
龍馬もそろそろやばい雰囲気になってきましたね。この『JIN−仁−』の世界の中だけでも、龍馬を生かせてください。お願いします。

薩摩/男性 (42)  2011.6.5 (Sun) 22:55