ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |28*| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

龍馬死なないで。

今回も涙腺崩壊です。画面が見れませんよ。
録画したのを見ようにも、また同じところで泣けてしまい…

龍馬、死なないでほしいです。私も今は謎よりも龍馬のことが心配です。(もちろん謎も気になりますが)仁先生、頑張ってください!

なぜ東は龍馬のことをきったのか不思議でしたが、ここにきて皆さんのメッセージ読んでいると、なるほどそのような考え方があったのかと感心していました。皆さんが考えているような展開がいいですね。そして山田先生はどうなってしまったのでしょうか?仁友堂はどうなってしまうのでしょうか。
恭太郎は大丈夫ですよね?それにしても小出さんの演技には涙が止まりませんでした。恭太郎の笑顔を見ると心が切なくなってしまい、龍馬に刀を向けた時の龍馬とのやり取り…とても切ないです。恭太郎の気持ちを思うとさらに泣けてしまいます。

あと2話。日曜日が」来てほしいようできてほしくない…『JIN-仁-』を見たいようで見たくない…謎を知りたいようで知りたくない…終わってほしくないです!!!

仁っ子/女性 (14)  2011.6.13 (Mon) 16:50

出てくるのかなあ?

最後に出てくるホルマリン君、だいぶ大きく育ちましたよ!あと2回でどうなるのでしょう?あのままだと瓶が割れますねえ。

咲のおばば/女性  2011.6.13 (Mon) 16:49

お登勢さん

寺田屋女将のお登勢さんに 室井滋さんと来たか〜。
さすが室井さん!!マシンガントークお見事でした(その昔、東修介さんご出演のTBSドラマでは主役の俳優さんが「マジンガートーク」と言っていた…)
こういうさもない、と言っては失礼ですけれど、些細なシーンで芸達者な役者さんがさらっと出てくるあたりが好きです。あれを聴いていて、『徹子の部屋』の後継者は室井さんしかいない、と思いました(笑)。息継ぎしないところが。

ツイッターを見ると、皆さんどんどんクランクアップなさっているようで、寂しいですね…。もう、今さらここで何を言っても無駄かとは思いますが、無理に泣かそうと狙って創ることだけはして頂きたくありません。そして、「完結編」の名に相応しく、全ての謎は1つ残らずきっちり解明して終わってくださいね。私は謎の答えを知りたくて観ています。中途半端な終わり方は望みません。

演者の皆さま、制作の皆さま、その他スタッフの方々、あと少しと言えども大変でしょうが、頑張ってください。

rin/女性 (48)  2011.6.13 (Mon) 16:34

内野龍馬、最高!

とにかく即死じゃなくて良かった!
一場面でも多く登場してほしい人物なのです!

どの場面でも、さぞかし本物の龍馬はこうであったろう!と思わせる表情、動作、土佐弁!!まるで仁先生や咲さまのように、いつも身近で接していたかのように近親感を覚えてしまいます。

しぇんしぇい!どうか助けて上げて!

たつ/女性  2011.6.13 (Mon) 16:18

坂本龍馬の至難

ストンと力が抜けました、あの額の深い傷を見た瞬間に…。しばらくの間、放心状態でした。満月の夜には、何かが起きると言いますから、避けられないとは思いましたが…。
仁先生の頭痛は、龍馬さんの身に危険が迫っている時、暗殺のことを考えたり言おうとする時に必ず起こりますね。一種の暗示となっていますね。仁先生が龍馬さんと江戸でであったのは必然であったのでしょう。坂本龍馬が暗殺されない歴史を作るために。タイムスリップした最大の理由なのでしょう。
恭太郎さんの運命はどうなっていくのでしょう。旗本として、坂本龍馬暗殺の命令を受けることになるとは、何という皮肉でしょう。遺書めいたものを書き残し、妹のこれからを気遣い、母の期待に応えるべく決意をしたものの、悲哀に満ちたお顔をされていましたね。激動の時「幕末」武士の運命が大きく変わった時代。残酷ですね。恭太郎さんが「御免!」と刀を振り上げた時の気持ちを思うと、つらいです。(斬らなかったことが幸いと言えますね)
東修介は長州藩士でしたよね。そして坂本龍馬の護衛のはず。兄上に何があったのでしょう?遣り残したこととは坂本龍馬暗殺だったのでしょうか?実行を取りやめたつもりが事の成り行きであんなことになってしまったのでしょうか?歴史の修正力が働いて。
次々と事を成していってしまう龍馬さん。出る杭は打たれると言いますから、敵が多かったことも納得できます。仁先生と同じ現代人は慶応3年11月15日に起きたことを知っていますから、日付が出た時から、心臓の鼓動がバクバクでした。近江屋からお龍さんがいた池田屋に移り、軍鶏鍋を囲んでお酒まで飲んで。(佐分利先生、酔いすぎですよ)場所と日付が替わり中岡慎太郎が命をとられ、仁先生と話されたことに友情のすばらしさを感じていたのに、やはり頭痛が…。
仁先生が最初に治療をした人は恭太郎さんでした。最後に治療をする人は、坂本龍馬さんになるのでしょうか…。2日と言わず、生きてください、龍馬さん。手術の成功を坂本龍馬の延命を祈っています。龍馬さん、元通りになって世界に羽ばたいてください。日本の未来のためにも…。

天国に旅立たれた方のご冥福をお祈りいたします。同じ仁ファンの一人として、残念です。ご主人様もお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。

まりん/女性 (46)  2011.6.13 (Mon) 16:07

毎週楽しみです。

毎週楽しみにしています。
原作と少しずつ異なるストーリーで、とても面白いです。

ジェダイ/男性 (21)  2011.6.13 (Mon) 16:07

「JIN-仁-」 歴女が選ぶベスト3

見ぬ世の男を恋人とするのが歴女の醍醐味。「JIN-仁-」の登場人物の中で、「アッチから抜け出てきた」感がムンムンのいいオトコベスト3を選びました。

1.新門辰五郎の中村さん…歴史に残る名演。有名な辞世の句を(知らない方は検索を。R15ですよ)いかにも言いそうなカンジです。いいなぁー。
2.坂本龍馬の内野さん…いやー参りました。
「ほんまにこんなだったんろー」ないい男です。
2.同点2位 西郷隆盛の藤本さん
1位になれなかったのは、ホンモノより魅力あり過ぎのセクシャルイケメンだったからです。
3.橘恭太郎な小出さん…このヅラ乗りの良さに瞠目。お武家の情熱と冷静の混在がしっくりと馴染みます。
演技力もさることながら持って生まれたものでしょう。胸キュン若侍。

鬼百合/女性 (50)  2011.6.13 (Mon) 16:04

龍馬さんが龍馬さんだからこそ

仁先生は救いたいのかもしれませんね。あの歴史的人物だから救いたい、という気持ちではなく。憎めない魅力ある一人の人間として、先生は龍馬をある意味お慕いしているのかもしれません。
オープニングの古い町並みのような、イエローのフィルタが映像全編にかかっていて、セピア調で良かったです。良い意味で背景の現代臭が消えていましたね。まるで黄砂が舞っているかのような、イエローの映像も良いものですね。笑いあり、つっこみあり、シリアスあり。前回も今回も、そのバランスやメリハリが良く、見応えがありました。オープニングの太陽と海の静止画もまぶしいくらい綺麗ですね。大政奉還のとき、龍馬が海に叫んだ時代の夜明けを思い出します。今回、頭を切られた龍馬は、第一話で頭を切られた恭太郎さんに重なりますね。仁が龍馬を助けようとして、結果恭太郎を連れてきてしまう、ところも計算ずくの神のシナリオなんでしょうか。兄と妹、兄(息子)と母、兄と弟(東)、仁と龍馬、いろんな絆があり、みんなお互いの幸せを願っているからこそ、結果的に争いを避けられない。。大切な人のためにただ動くのみ。今も昔もそこは変わらないのかもしれない、と共感を覚えました。龍馬さんらしい龍馬さん、そんな龍馬さんと仁先生の変わらぬ関係が見られて、とても嬉しかったです。

すぺくとら/  2011.6.13 (Mon) 15:59

まさか!

龍馬さんのお誕生日の11月15日が無事に過ぎたので、これで史実通りの暗殺はないと思っていたんですが…でも、東さんは龍馬さんを斬るつもりはなかったんですよね?仁先生に例の偏頭痛が起きたし、本当に予期せぬ、突発的なことだったんじゃないかと思っています(泣)。

佐藤さんと小出さんって、ROOKIESの監督とキャプテンじゃないですか!まさか「JIN−仁−」でイケメン同士の師弟対決が見れるとは驚きです。

でも、龍馬さんはじめ、みなさん無事でいてください。
江戸では純庵先生が捕まっちゃったし、心配で目が離せません。

来週もハンカチが必要ぜよ〜〜(号泣)

佐橋みちる/女性 (45)  2011.6.13 (Mon) 15:58

困ります

待ちに待った続編 楽しみで楽しみで 仕方なかった  期待も膨らんで 自分のハードルはすっごく高いはずなのに毎回毎回 期待以上で 見終わると 最新の回がベストに感じるという奇跡を体験しています。特に8話9話 を見終わってしばらくは呆けてしまって動けなかった… 誰が では無く すべてが素晴らしい  
これがドラマだ これが本物なんだと 改めて教えていただきました。あと2話で 終わってしまったらどーしよう 今から困ってます。
仁にかかわったすべての出演者 スタッフの皆さま ご苦労様です そしてありがとうございました 

人気ゆえ 色々週刊誌ネタにされていますが 気にもなりません どうか後少し 信念のままに自由におやりください 

太子/女性 (52)  2011.6.13 (Mon) 15:58