出会えて良かった
前作からの大ファンです。大人になってから坂本龍馬の魅力に触れ、その坂本龍馬がJINへ出ているという事で私にとってJINは、より一層魅力的な作品になりました(*^_^*)あと残すところ2回。内野龍馬さんがとても気になりますが、坂本龍馬とJINを好きになって良かったと思えるような、後味が残って欲しいと思います。
如月/女性 (40) 2011.6.15 (Wed) 17:48
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |9*| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
前作からの大ファンです。大人になってから坂本龍馬の魅力に触れ、その坂本龍馬がJINへ出ているという事で私にとってJINは、より一層魅力的な作品になりました(*^_^*)あと残すところ2回。内野龍馬さんがとても気になりますが、坂本龍馬とJINを好きになって良かったと思えるような、後味が残って欲しいと思います。
如月/女性 (40) 2011.6.15 (Wed) 17:48
皆様、撮影お疲れさまでした!毎週JINを見るのが日課だったので、終わりが近づいていると思うと淋しいです…。最後の最後までどうなるか分からないのが週末を迎えるまでドキドキしてとても楽しみです!
ハッピーエンドになるといいなと思っております!
本当にいいドラマを見させていただきました!
出演者の皆様そして、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでした!!
出演者の皆様大好きですがその中でも佐分利先生にはまっています!!佐分利先生を見られなくなるのがとても淋しいです…。録画したものを見て、佐分利先生に会いたいと思います♪
佐分利先生love/女性 (26) 2011.6.15 (Wed) 17:03
JINのファンメッセージを拝見して、沢山の方の人生、JIN生(笑)が垣間見れ、JINを愛している仲間全ての方が愛おしいです。特に奥様を亡くされたご主人様のメッセージそれを皆さんが温かく見守り優しい言葉、これはJINの影響も多分におありになると感じます。皆さんのメッセージ、色々なお考え、素晴らしいの一言です。
奥様を亡くされた方へ。美奈さんの過去のメッセージ、全て拝見し涙しました。奥様、精一杯生きましたね。このドラマと共にありましたね。お辛いと思いますが奥様とは必ずまた会えます。そしてJINを愛する私たちといつも共にいます。残り2話、共に泣き笑いしましょう。
ファンのキヅナ/女性 (41) 2011.6.15 (Wed) 16:47
本当にお疲れ様でした。
緊張感のある充実した現場だったのだろうと思いますが、それゆえのお疲れもひとしおだったのではと想像しております。
それにしても、この素晴らしい作品がもう終わってしまうとは…日曜日が待ち遠しくもあり、来れば終わりが近づくのが怖くもあり、1話見終われば興奮して眠れなくもあり…こんなドラマが他にあったでしょうか!
最終回まであと2話。
テレビ前に正座をし、しかと拝見させていただきます。
chibichobi/女性 (45) 2011.6.15 (Wed) 16:30
無事、何事もなくオールアップとのこと、お疲れ様でした。
国営放送の日本の伝統技術の番組で2回にわたり田中久重さんの仕事が紹介されていました。素晴らしい仕事ぶりをみ、万年時計をみながら、展示の中にもしや仁友堂に届けられた灯りが並んでいるのではと探してしまいました。
この時代といっても、ほんの少し前。大きな転換期を乗り越え、戦争や原爆で痛めつけられてもなお、乗り越えてきた日本人。今も紛争のさなかの国の人々。そして今回の震災という試練。
今の私たちは未来の人たちに何を繋げていけるのか?私の使命は?
こんなことまで考えさせてくれるスケールの大きなドラマに出会えて、ほんにありがたきこととしみじみ思う毎日です。あらすじの推測はもういたしません。
前編70分・後編90〜120分という読みでよろしいでしょうか?
のほほん/女性 2011.6.15 (Wed) 15:42
龍馬さん、大丈夫ですかね?東は片手で、しかも縦斬りではなく横に龍馬さんの額を斬っていますね。致命傷とならないようにしたのでしょうか。仁先生、脳外科医の腕の見せ所ですよ。きっと仁先生は龍馬さんの道しるべとして江戸にタイムスリップしたんですよ。未来さんは歴史に詳しかったみたいだから、未来さんがそうさせたのかもしれませんね。絶対、助かりますよ。手術は成功するって信じています。
学校の先生の中には「見るな」という先生もいるんですが(自分は見ているくせに)昼休みに”橘家のお弁当”や”安道名津”食べてるやつが結構います。みんな黙っていますけど、分かっちゃいます。朝、なかなか買えなくて大変なんですよ。
仁先生は医者だから理系で、龍馬さんは政治・経済に詳しいから文系ですね。どちらの力も、必要ですね。進路を考えるのに、とても参考になってます。この番組を見て、良かったと思います。ありがとうございます。最後まで、見届けます。
牛馬 /男性 (16) 2011.6.15 (Wed) 15:38
でも、後3日に迫りました。皆様の感想を伺い楽しむ毎日です。
繋がっている感じです。不思議ですね。
深ーくドラマを観賞する事など余り覚えがありません。感謝申し上げます。大沢さん、初めスタッフの皆様お疲れさまでした。19日首を長ーくして待っています。
RAIN/女性 2011.6.15 (Wed) 15:20
寺田屋女将のマシンガントーク!?(笑)に「息継ぎせえや」とつっこむ佐分利先生、野風のややこは「男かや?女子(おなご)かや?」と聞く龍馬さんに、「お‥、お‥、」っと一文字だけ言ってちゃかす酔っぱらい、龍馬さんにバシッ☆と叩かれて「お、な、ご」…「龍馬さんには似てまへん」「当たり前がじゃろ(龍馬)」、リアルタイムでは気づかなかったけど、録画を見直してその度に大笑いしています!!龍馬暗殺に向けてどきどき緊張している中、佐分利先生のキャラにはホントに癒されています♪
「JIN-仁-」は、こうしたちょっとした癒し(ホッとする)場面が沢山組み込まれていて、そう言った意味でも目が離せない日本が誇れる本当に素敵なドラマだと感じています。ここで教えて頂いたのですが、仁先生と橋の所ですれ違って走り去る子供の手にイカひこうきが‥、もし先生が気づいてくれたらと思おうと。。
龍馬さんが雪の結晶!?の(模様)かんざしを親指でスーッと撫でる一瞬のしぐさに、雪になりたいと言った事のある野風花魁を愛おしく想う気持ちが垣間みられたような気がして(私の解釈ですが‥)素敵でした☆野風さんへのお土産かな?
龍馬暗殺の今回、仁先生と龍馬さんの二人だけの語らいは「ドラマJIN-仁-」を超えたお二人の友情(お互いを敬いながら演じている)が感じ取れる名場面ではないでしょうか。大沢さんの笑顔や切ない表情、内野さんの話し方や柔らかな眼差しに癒されながら、ふと我に返ってまたどきどき…あと二話、考えたくありません!寂しゅうて寂しゅうて…(泣)
あちきも仁フルエンザ/女性 2011.6.15 (Wed) 15:09
昨日は最後の撮影ということで、なかなか寝付けませんでした。JINスタッフの皆様、お疲れ様でした!この作品は大沢さんをはじめ、脇を固める俳優陣の魅力にやられました。ストーリーも面白く、どの登場人物も魅力的。ぐいぐいと画面に吸い込まれてあの時代を傍でみているようなドキドキ感があります。ラストシーンはどうなるのかわかりませんが、あとあとにも余韻のある終わりがよいな、と思います。
紫陽花/女性 (41) 2011.6.15 (Wed) 14:59
これはドラマですから、歴史の史実通りに描く必要はないと思います。すでに龍馬暗殺の現場においても、変化がありましたよね。仁先生の手術によって一命を取り留めた龍馬が、世界に向かっていくという展開を期待したいです。
こんなにも衝撃を受け、感動を与えてくれたドラマは今までありません。すでにクランクアップされたのですから、結末は出ていると思います。でも、このドラマが私たちの人生に与えてくれたものはとても大きいと思います。スタッフ、および俳優の皆さま、本当に感謝です。
kikori/男性 (54) 2011.6.15 (Wed) 14:58
新着情報