ファンメッセージ|TBSテレビ:火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』

私って意外と単純かも

日頃の家族へのうっぷんも
職場の人間関係のイライラも
見えない未来への不安も

火曜日の逃げ恥で全部吹き飛んでしまう

私って意外と単純かも(╹◡╹)みくり風

キスされたい…

第6話が神回と言われるけど、私にとっては毎回神回!前回を上回る面白さをいつも出してくれます。今回は切ない回だなぁと思って見てたけど、それで終わるわけではなく最後にキスなんて!しかもすぐ恋ダンスに入って、次が気になる終わり方をまたさせてくれる。あんなキス私もされたいです(笑)現実では不意打ちなんてなかなかないですよね〜。

最高です(T . T)

逃げ恥!毎週本当に楽しみにしていて火曜22:00からの一時間のために今は生きてるようなものです!それぐらい楽しみにしてます!!
毎週ムズキュンというよりはギュンギュンが止まらず見ています。6話では最後に何故か号泣してしまいました。
恋ダンスもすっかり覚えて近々部活のメンバーで踊ってSNSに投稿する予定です!☆彡
新垣結衣さん、星野源さんをはじめとするキャストの皆さん、スタッフの皆さん、最終回まで楽しみにしているので頑張ってください!!応援しています!!

みくりさん!気付きましたよ!

初回から大切に大切に観させてもらってます。

今回、平匡さんのキスの衝撃ですっかり騙されてしまいましたが…。
今頃になって、みくりさんのあのセリフが今回の大切なテーマだったんだと思いました。
その勇気に勇気を持って投稿させてもらいます。

野木さんの脚本の笑いのあるセリフ回し、それでも大事なセリフを大切に確実に表現されていて、それを新垣さんは自身の中で消化し自然に演じられていて、ホントに大好きです。

今回のみくりさんの大躍進。
元カレに伝えたのではなく、自分自身に言葉で伝えた感。「気づき」それからの「涙」。なんて素敵に表現してくれたんでしょうか。
もう、大好きです。

まだまだ、足りませんが…。
スタッフのみなさん、あと少し、頑張って下さい。楽しみに楽しみにしています。

久しぶりにわくわくです

毎日録画ビデオを見返してその度にきゅんきゅんしてます。二人の細かな表情が発見されて何てうまいのだろうと再確認です。平匡さんがみくりちゃんの事を思い浮かべる時の目の動き、唇の微妙な感じが大好きです。このままずっとドラマが続いてほしいです。二人のしあわせを期待してます。

共感します!

ドラマのストーリーに共感するは、もちろんですが、このBBSに書き込まれているファンの皆様の言葉にも、とっても共感します。細かいシチュエーションを教えていただいたり、気持ちを代弁していただいたり。来週まで待てないですが、その間、ここでおおいに分析したり、詮索したりして、楽しませていただきます。

ビックリ

リアルタイムで是非、とプロデューサーも源さんも言ってた意味が最後の最後に分かりました。

私的には、エンディングで藤井ダンスなのか!と思ってたのですが。

これは原作も読まなくちゃ、と思った次第です。
ごみ箱の「 源 火 」、ガッキーのセーラー服、ハートのつり革などなど、スタッフの遊び心を視聴者がしっかり受け止めてる、素敵な作品ですよね。

ガッキーの一言も、ここだ♪と直ぐに分かりましたよ。年の功かしら……

最初から見たい!

今週もムズキュンしながら、楽しく拝見しました。平匡さんにツッコミながら、みくりちゃんの涙にほろりとさせられ、切なさMAX。そこへ衝撃の最後のシーン!今後の展開が楽しみです。こんなに次回の放送が待ち遠しいドラマは何年ぶりでしょうか。同い年で近しい立場のゆりちゃんに同感させられることもしばしは。視聴率もうなぎのぼりですが、イコール、前半を見れていない視聴者も多いはず。私も本腰を入れて見だしたのは、5話からです。ちゃんと見てなかった自分を呪いたいです。最終回に向けて、もっとムズキュンしたい!ダイジェストでは物足りません。何卒、前半の再放送をお願いします。

つ、ついに平匡さんが動いた!

共に2人寝ても自制心の塊のような平匡さん。100%自分への好意が確信出来て、なお了承を取って動く人だと思っていたから、電車内で平匡さんから不意打ちで手を重ねキスするなんて!35年間動かなかった山がついに動いたよ〜!頑張ったよ〜平匡さん(泣)

思えば、終始ミクリちゃん主導で進む話なので、最終回までにビシッと決める平匡さんが見たいと願っていたけど、まさか6話で!この展開は嬉しい誤算!面白さ加速してるから、最終回はどうなってしまうの〜!

ドラマのテーマ

まずは、平匡さんとみくりさんが礼儀正しいくて生活がきちんとしていて好感がもてる。
登場人物の皆さんが、すごく素敵なのに、自己顕示欲がなく、おれってすごいでしょ、可愛いでしょがない。
素敵なのに、傷ついてきたことで、自信をなくし、ありのままの自分を必要とされたい、愛されたいと思っている。
そのままでいいよってもっと自信をもっていいよって伝えてくれるのがこのドラマのテーマの一つなのかな。
最初はみくりが家事を認められることで自信を回復し、平匡さんもみくりにありのままの自分をさらけ出し、認めてもらえることで自信が持てるようになりつつある。
常に前向きで元気でポジティブで自信もある・・そんな人もいいけど、自分とかけ離れてる。登場人物の皆さんを自分に重ねて応援したくなるのです。
予告ではパジャマでハグに進展してる!