ファンメッセージ|TBSテレビ:火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』

スルメのようなドラマですね。

見れば見るほど、奥が深いと言うか。
あ〜こういうことか!と初見の時とはまた違ったかんじやさらに深くまで理解できて、何回見てもムズキュン、涙がでてきますね。しかも涙が出るところが、2回目に見たときはまた違うという、、
見れば見るほど、奥が深い!
ドラマを見た後は主人に少しだけ優しくなれます、、、

個人的には平匡さんの部屋のインテリアが好きです。キッチンのカレンダーが気になります★

私も小賢しい?!

小賢しいという言葉をあまり聞いたことがありませんでしたが、みくりちゃんが小賢しいなら、私も似ているところがあるから小賢しいんだと思います。10代の頃は小賢しさを隠してかわいい女のこを演じて付き合ったりしていましたが、とても疲れました(笑) 高校生の頃からありのままの自分でいたみくりちゃんはエライなぁと思います。そして、恋愛の失敗もあったけれど、ピッタリくる平匡さんと出会えた! 私も今の旦那サマと出会い、小賢しさ全開で毎日暮らしています。日々の生活は効率が大事です。契約結婚なんてあり得ない設定だけど、なんだか身近に感じるドラマです。新垣結衣ちゃんは、コメディがとっても上手ですね。星野源さんも! 日常のニュースは嫌な話題が多いから、ドラマには笑える、泣ける、感動する、きゅんとする、スカッとする、そんな要素が欲しいです。逃げはじは究極のエンターテイメントです!映画化希望!

神ドラマ!

毎回むずむずキュンキュン心臓が忙しいです。
第6話の最後のキスシーン、平匡さんにしては、素敵な不意打ちキス!!最高でした。涙があふれ出ました。次回がもっと楽しみです。

昨晩、大阪にて生の源さんの恋ダンス見ました!会場のすごい盛り上がり!逃げ恥効果がすごい!!と肌で実感しました!
これからの逃げ恥の展開に釘付けですね!
最後まで体調を崩さず、皆さん撮影がんばってください!

漁場でも魚屋さんでもないのに(笑)

原作ファンです。
知ってても、6話のラストには叫びました〜!(笑)

2016年11月15日23時前のあの瞬間ほど、日本中で「ヒラマサ」という固有名詞が発語されたことは、かつてなかったのではないでしょうか(笑)。

日本中の人に喜んでもらって、原作ファンとしては、なんというか、もう、感無量です。
親でも作者でも関係者でもないんですが(笑)。

原作どおりだとしたら、どこまで描かれるのでしょうか。
楽しみなような心配なような…(笑)。

百合ちゃんも幸せになりますように(海野先生、野木さん、お願いしますよ!)。

藤井隆さんの恋ダンス、観られるはずだと信じています。
踊って、タカシ〜!!

今週の。

ラストのあのシーンにはキュンキュンしました。
来週の予告の平匡さんが「可愛い〜」と崩れ落ちるシーン、そしてみくりちゃんにだと思いますが、ニコニコして両手を振るシーンが早く見たい。本当に平匡さんあなたが可愛いわ!

そして、星野源さん。日本レコード大賞
「YELLOW DANCER」優秀アルバム賞授賞おめでとうございます。

毎日観てます!

最近は火曜日が楽しみすぎます!
私は原作ファンですが、文句なし!
新垣さんと星野さんお似合いですね!
6話ヤバい!ラストのキスは分かっていたはずなのに一人ドキドキ興奮してしまいました!!
毎日観ても飽きません!笑

大好きです

6話を子供達と見ました。
まむしのところでは、意味のわからない長女(小6)が、「カフェオレ的な?」と発言。多分、カフェインと言いたかったのでしょう。うまく説明できず、濁しました。
その発言を聞いた次男(小5)は、みくりちゃんの紙袋は、クッキーとかお茶菓子である、と想像し、どうして夜、お菓子を食べてカフェオレを飲むことが難なのか、理解できないようでした。あえて、説明せず。
どちらの意味も把握している長男(中2)は、二人のやり取りにクスクス笑いが止まらず。最後のところで「はっ」と息を飲んでいました。それを見て私は、「こんな反応をするのか!」と驚きました。新鮮な発見です。

ドラマのお話も大変おもしろく、ムズキュンを楽しんでいます(1回は一人で見ます)。
子供達と見るとまた違った面白さがあって、最高です。

面白すぎる!

毎回ツボにはまる笑いがいっぱいですね!
今回は…
・ゆりちゃんの林先生+金八
・ヒラマサさんと日野さんの会話を盗み聞きしているソファーの後ろの沼ちゃん←これ最初からソファーの後ろにいることに気づいた時には更に爆笑!
・マムシドリンクを隠した後のヒラマサさんのナイススライディングからの立ち上がり
・とってもナイスな仲居さん
・ベッドの中で腕が痺れてるヒラマサさん(その後布団がロールケーキ状態にな
ってる!)
・哀しいけどおかしいみくりの
"あたらしき したぎむなしい 秋のあさ”…などなど…
何度繰り返して見ても笑える!!
こんなにおかしいのに切ないシーンもいっぱいあって、特に帰りの電車の中のみくりには思わずもらい泣き…… と思ったらの大展開(^-^)v
先週のヒラマサさんに泣かされた後の大逆転に続く嬉しい裏切り展開(^○^)
全く何ていうドラマでしょう\(^^)/
こんな面白いドラマ!間違いなく生涯No1です!!

火曜日22時までには家事を済ませる日

寝ても覚めても「逃げ恥」の事ばかり…
☆TBS様☆素敵なドラマをありがとう♪
淋しい秋…(’-’*)
40代でも妄想しながら楽しんでます
1週間仕事頑張れます(*´∇`)

予告の力

火曜日はテレビの前で正座、録画をリピート、BBSをチェック。
生活が色づいて心ときめく毎日。
そう、すっかり逃げ恥ワールドに恋してしまった。
体感視聴率は30%。
思えば、まったく見る予定になかったドラマですが、番宣で見た
予告を見て、面白そう,絶対見たいに変わりました。
次週の予告をこんなにリピートするドラマがあったかしら。
よく見るとみくりちゃんたちパジャマでハグしてるし、最後のいいですよと場面、手が重なってるし。もう、そこだけでキューンです。
子どもに見せたい恋愛ドラマランキング(そんなのないけど)第一位です。
6話は関係性、気持ちの方向性が対照的な二人でしたね。
二人のむくれ顔、すね顔、ぷんすか顔満載。でも、怒りながら困りながらヒラマサさんは本当は可愛いと思っているし、みくりは本当に怒っているところまで対称的で面白かった。