感動をありがとう・・・・・
JINが終わり今は何とも言えないとても心地良い時間を過ごしております。出演者の方々やTBS関係の方々、番組携わった方々、ありがとうございました。本当に毎回楽しく、感動の時間をいただきました。
仁先生の手紙を読むシーン感動いたしました。今から最終章、前篇・後篇を再度見直して寝ます。今後は、映画化の連絡を楽しみに、仕事に励みます。忘れかけていた人にやさしくなる気持ちを大切に致します。
HORI/男性 (49) 2011.6.26 (Sun) 23:14
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 |105*| 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
JINが終わり今は何とも言えないとても心地良い時間を過ごしております。出演者の方々やTBS関係の方々、番組携わった方々、ありがとうございました。本当に毎回楽しく、感動の時間をいただきました。
仁先生の手紙を読むシーン感動いたしました。今から最終章、前篇・後篇を再度見直して寝ます。今後は、映画化の連絡を楽しみに、仕事に励みます。忘れかけていた人にやさしくなる気持ちを大切に致します。
HORI/男性 (49) 2011.6.26 (Sun) 23:14
咲さんと結ばれなかった事で、釈然としない方もいると思います。でも、江戸時代で結ばれると、パラレルの説明が成り立たなくなるので、個人的には、切ないけど、納得できる終わり方です。
むしろ、歴史の修正力を超えて、時間も空間も越えて、咲さんと仁先生の愛の繋がりに、ピュアなラブストーリーに、本当に感動しました。
最後の最後に、未来さんの手術で終わります。蛇足だと思われる方もいると思いますが、絶対に必要なシーンでした。だって、仁先生のトラウマは、未来さんの手術の失敗だったから、これを乗り越えないと、仁先生のこれからの未来は進まないから。何もかも、あゝそういうことか、と。
でも一つだけ疑問が。
あの十円玉の持ち主は誰だったのだろう?
べろ/男性 (45) 2011.6.26 (Sun) 23:14
最終話、寂しさと今までの仁の思い出と感動のあまり涙が溢れました。
今まで、憂鬱だった日々も日曜日まで、JIN-仁-があるから頑張れました。
この人生で、最高の作品に出逢いました。本当にありがとうございました。
JIN-仁-をこれから先、忘れることは無いです。これからはDVDを何度も何度も観るだろうな。
JIN-仁-という作品の製作者のみなさん、お疲れ様でした。
私は、一生『JIN-仁-』を愛していきます。
本当にありがとうございました。
JSNRK/女性 (15) 2011.6.26 (Sun) 23:14
とうとう終わってしまいました。今胸がいっぱいです。
咲さんと仁先生、お互いの思いを言うことはできなかったけど、仁先生がタイムスリップした後、歴史の修正力で仁先生の名前も忘れてしまったけれど、咲さんの仁先生への思いはまぎれもない真実として残っていたのですね。
その後の仁友堂のメンバーと恭太郎さん、咲さんの活躍を歴史書で見る仁先生。懐かしいやらうれしいやら戻れなくて寂しいやら、考えると胸が締め付けられる思いです。仁先生も現代社会で今までの生活に戻るのですね。
高校生の頃から幕末好きな私。この2年間、私も仁先生と幕末へタイムスリップした気で見ていました。とても楽しかった。
ドラマは放送が終わってしまうと一気に過去のものになってしまいます。それがとても寂しいです。このドラマで自分が涙したりドキドキしたりしたことは忘れません。
「神は乗り越えられる試練しか与えない」
この言葉はこれから私たちが現代社会で生きていくのに大切な言葉になるでしょう。このような素敵な作品をありがとうございました。
たまこ/女性 (40) 2011.6.26 (Sun) 23:14
感動しました。でも咲さんと仁先生が結ばれなかったことが心残りで可愛そうでなりません。もう一度最終編を作ってほしいです。そして二人を一緒にさせてあげてください。
このドラマを通して思ったことは、今現在治らない病気が未来では治る病気になっている…私も不治の病と闘っています。あと何十年後かわからないけれどきっと治る病気になっているんだと思うと、私が今病気で闘っていることは決して意味のないことではないんだと・・・。これからも未来のために頑張って病気と向き合っていきます
みーこばあば/女性 (53) 2011.6.26 (Sun) 23:14
遂に最終回を見て又、感動しました。あー終わった、寂しさと悲しさが、一気に来ました、又、JIN、何かの形で見たいです。
おじさんより/男性 (44) 2011.6.26 (Sun) 23:14
感動しました。
150年の時空を超えて受け取るラブレター。なんて素敵なことでしょう。
決して誰もが不仕合せになっていない終わり方で本当に良かった。
こんなお話が本当にあったらいいのになぁと心から思えるドラマでした。
ririko-ten/女性 (37) 2011.6.26 (Sun) 23:13
ドラマでこんな感動は初めてです。
「神は乗り越えられない試練は与えない」この言葉が印象的でした。忘れられない、思い出に残る作品でした。終わってしまい仁先生がもう見られないのが寂しいです。
pinkmomo/女性 (50) 2011.6.26 (Sun) 23:13
とうとう終わってしまいましたね(T ^ T)
ずっと、どんな終わり方をするのか、仁先生と咲さんはどうなるのか...気になっていました。最終話ではボロボロ泣いてしまい、最後は切なくも嬉しく、気付けば泣いていました。本当に、この作品では命の尊さ、愛する人を大切に思う心、日々忘れがちな気持ちをしっかり思い出させていただきました。
今後も素晴らしい作品に出会えると思いますが、私にとってJINは心に残るものとなりました。ありがとうございました。
selma/女性 (31) 2011.6.26 (Sun) 23:13
初めて書き込みいたします。スタッフ、キャストの皆様、この作品を残していただき本当にありがとうございました。必ずブルーレイBox買わせていただきます。この国に、この時代に生きていることに感謝します。
酒飲みさちえ/女性 (39) 2011.6.26 (Sun) 23:13
新着情報