ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |17*| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

切なすぎです。

咲さんの記憶から、なくなっていってしまうなんて。
仁先生が江戸にいなかったことになってしまうなんて、、。
あまりにも切なすぎです。

僕は、人の存在というものは、あまりにはかなく、真に朝露のように、あっけない存在なんだと感じてしまいました。別のパラレルワールド、仁先生と咲さんが幸せ一杯に暮らしている世界を想像して、自分をなぐさめるようにします。

kaishu katsu ?/男性 (41)  2011.6.27 (Mon) 08:30

感動をありがとう。

こんなに綺麗に謎を回収して終わるとは思っていなかったので、うれしい誤算でした。

咲さんと仁先生の関係は切ない終わり方でしたが、
きっと過去ではなく最終回後の未来に、生まれ変わった咲さんと巡り合っているに違いないと、勝手に補完しております。
未来さんの手術もきっと成功したでしょうね。
今度の執刀医は、満足な道具のない江戸時代であれだけの手術をこなしてきた積み重ねのある、仁先生なんですから。

ニーチェ/女性 (36)  2011.6.27 (Mon) 08:29

素晴らしいドラマでした。

私は原作よりドラマの最後に納得しました。

しかし、原作に残された、仁先生と咲さんの二人の未来を希望もしていましたので、涙が止まりません。

大沢さんと綾瀬さんの笑顔。いつも人を思いやる心、大切な何かを学ばせて頂きました。

ありがとうございます。

ton/女性 (36)  2011.6.27 (Mon) 08:29

終了してしまいましたね・・・

素晴らしい作品をありがとうございます。
本当に1話々想いのこもった素敵なドラマでした。

特に咲さんの可憐さ、健気さ、凛とした芯の強さ、
仁先生を思う気持ち…
こんなに素晴らしい女性がいるのだろうか…
と思うほどに、咲さんに魅力を感じました^^

最後に仁先生が咲さんからの手紙を読むシーンでは
本当に切なくて、でも、咲さんの想いが先生に届いたのだと涙が止まりませんでした。

パラレルワールド…
きっと、仁先生と咲さんの幸せな未来がある事を
祈っています。

chiko/  2011.6.27 (Mon) 08:29

2時間、あっという間

初めて、メッセージを書かせていただきます。
一夜明けても、昨晩の放送の余韻が胸に響いています。仁先生も、咲さんも、野風さんも、それぞれにとって素敵な結末となり、本当に心が温まりました。

おそらく、仁先生は、今度こそ、未来さんの脳腫瘍の手術を成功なさるのでしょうね。

大沢さんの笑顔と涙に、胸いっぱいでした。
皆様、撮影、お疲れ様でした。
また、こういう前向きで、希望のあるドラマを見せてください。

YUKIママ/女性 (42)  2011.6.27 (Mon) 08:27

意外な顛末に

御先祖である咲の手紙を、見ず知らずの仁に渡してしまう橘未来。仁は、読み終えた後、返したのだろうか?

丁稚/男性 (53)  2011.6.27 (Mon) 08:26

出会いに感謝。

最終回、どのようになるのかとても気になっていました。そして、このドラマを好きになって良かったなと思わせてくれる終わり方でした。

仁先生が咲さんの為に薬の小瓶を探しに出掛けるところで咲さんとの最後になる訳ですが、その切なさを橘醫院での未来さんとの会話、そして咲さんからの手紙で埋める事が出来ました(*^_^*)
記憶から消える、消えて行くというのはこの上ない切なさですね。しかし咲さん胸には残っていた。顔も名前も覚えていないけれど”先生”という人を確かに”お慕いしていた”という記憶が。。。
あの時代で2人が夫婦という形で結ばれることは無かったけれど、2人の気持ちが時代をも超えて成就して本当に良かったです。仁の点と点とが繋がって行き、”あ〜〜!そういうことか!”と納得しました。

こんなに楽しませて貰ったドラマ、夢中になったドラマあったでしょうか。。。私にとっては自分もあの時代へ気持ちが入りこんでしまうほど親しみを持ってしまった特別な、そして大切にしたいドラマです。素敵なドラマに出会う事が出来て、本当に良かったです。ありがとうございました。

如月/女性 (40)  2011.6.27 (Mon) 08:25

夢を見ているよう

すべてを忘れずに現代に戻ってしまった仁先生の孤独と
残され、そしてすべてを忘れかけてしまっている咲さんの孤独、
けれど実は150年の時を超えて紡がれていた絆、
めくるめくような江戸時代での出来事、
龍馬や野風、洪庵、仁友堂の仲間との日々を思うと切なくて涙が出ます。
まさに「夢を見ているよう」に思います。
これ以上無いというほど最高のラストでした。

ですが、やはりどうしてもお互いの思いが成就して欲しかったと
思わずにはいられません・・・。
こうして視聴者がそれぞれの思いを残し、馳せる事もまた
このドラマの結末の一つなのかも知れませんね。

制作に関わった全ての皆様、素晴らしいドラマをありがとうございました。

みゆ/女性 (30)  2011.6.27 (Mon) 08:24

せつないですね

せつない恋
胸が苦しくなりました(感動)
ありがとうございました。

KIX/男性 (35)  2011.6.27 (Mon) 08:21

御見事でした!

江戸時代への旅と、切ない切ない人々のストーリーありがとうございました。素晴らしい感性です。忘れ去るということは、決して不幸なことばかりではないのだと思いました。そしてそれぞれの場所で、ベストを尽くすということが大事なのだと改めて感じました。さりげなく紙飛行機を再出現させていた所、おもしろかったです。

あびさん/女性 (51)  2011.6.27 (Mon) 08:19