後味が悪いです
咲ちゃんが…切ない。記憶が消えかけてるだけ良くも悪くも救いがあるのでしょうが。。仁先生にとって未来さんとの未来のほうがもちろん大事なのはわかりますが。。咲ちゃんに思い付きでプロポーズし未来さんといとも簡単にやり直せる仁先生の軽さがとても残念です。
江戸っ子/女性 2011.6.26 (Sun) 23:53
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 |72*| 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
咲ちゃんが…切ない。記憶が消えかけてるだけ良くも悪くも救いがあるのでしょうが。。仁先生にとって未来さんとの未来のほうがもちろん大事なのはわかりますが。。咲ちゃんに思い付きでプロポーズし未来さんといとも簡単にやり直せる仁先生の軽さがとても残念です。
江戸っ子/女性 2011.6.26 (Sun) 23:53
ドラマ化されたJINも最高でした
原作とはまた違った感動を頂きました。
幕末という、日本が大きく変わろうとした時代設定。何か、今のドタバタ日本を大きく変えてくれる仁が現れてくれないだろうか・・・・
SariMameo/男性 (45) 2011.6.26 (Sun) 23:53
やっぱりタイムスリップの作品だけあって、思った感じの終わり方でした、船中九策になったっまま終わっちゃいましたけど。最初のシーズンからほんとに楽しませていただきました、番組に携われた出演者、スタッフの皆様今回震災の影響もあってロケもいろいろ大変だったと聞いております、お疲れ様でした。
因みに僕のハンドルネームの由来は西洋医学所の松本良順先生は番組にあったように会津の戦に従軍しその後明治新政府の初代陸軍軍医総監や貴族院勅撰議員を歴任し爵位は男爵と聞いております。
軍医総監/男性 (47) 2011.6.26 (Sun) 23:53
大沢さんJINお疲れ様でした!!
最終回、病室で興奮しながら見てました。
こんなにも感動を与えてくれるドラマは初めてでした。
最後の咲さんからの手紙で大沢さんの涙が本当と知り驚きましたが、それだけの涙を流せるぐらいの気持ちが凄く伝わりました。涙無しでは見れない作品です。
大沢さん、そして共演者、スタッフの方々お疲れ様でした!!
感動をありがとうございました!!
ゆっくん/男性 (17) 2011.6.26 (Sun) 23:52
もう一度仁先生タイムスリップして咲ちゃんを抱きしめてあげて!!あれでお別れ何て切なすぎるよ〜!もう一度二人を出会わせて!お願い!
どんな結末も受け入れるつもりだったのに/女性 (35) 2011.6.26 (Sun) 23:52
どうして咲様が幸せになれなかったのでしょうか?今まで、健気に一生懸命尽くし頑張ってきたのに。頑張っても報われない事を証明する為?どうして、仁友堂のみんなから仁先生の記憶をなくしてしまうのでしょうか?あれ程の困難をみんなで支え合い助け合った仲間なのに。仁先生の存在を消す必要はあったのでしょうか?仁先生は確かに幕末にいたのに。前作から大好きで大好きで、完結編が始まってからも繰り返し見て見ない日はありませんでした。この終わりで全てが無くなってしまった。原作にいつものアレンジで絶対面白かったのに。本当に残念、本当に無念です。
みーやん/女性 (39) 2011.6.26 (Sun) 23:52
お互いを慕いながらも、互いの「病気を治したい」「治してあげたい」という必死の思いから、「未来へ帰してあげたい」「帰らなければいけない」という選択をしたわけですから、再び逢えなくなるかもしれないという悲劇がうまれてしまうことは(咲さんには)覚悟の上だったのでしょう。そう思えば、最善の選択(ラスト)だと思います。
そんな風に誰かを好きに(男女だけ関係でなく)なれたらなあと、なんだかふんわりやさしい気持ちになりました。
くるくる/女性 (35) 2011.6.26 (Sun) 23:52
とうとう最終回、終わりました。原作とは違う、ということは覚悟して観ていましたが、切ないけれど、とても素敵な終わり方だったと私は思います。
咲さんがかわいそう、という方がいるのもお気持ちよくわかります。でも、ずっとずっと深く心を残して思い続けて生涯を送る咲さんよりも、「歴史の修正力」で忘れてしまう前に必死でお手紙を書き、前に進んでいった咲さんのほうが私は良かったと思っています。
仁先生が、公園で手紙を読んでいる場面は以前から出てきていて、とても寂しそうだったので、もしかして本当に孤独な未来になってしまったのだろうか、と気になっていましたが、未来さんに出会いました。そして咲さんとも時空は違っても心は通じ合っている、ああよかったな、と心から思いました。
私も原作の終わり方は好きです。ただ、現在に未来さんという婚約者を設定した時点で、原作とは大きく異なるストーリーになることは覚悟していましたので、未来さんの手術が成功することを暗示して終わったテレビは、予想した中ではとてもよいラストだったと感じています。
私の中ではこれから何度も観直す名作になるでしょう。
本当にありがとうございました!
私は仁先生が好き/女性 (46) 2011.6.26 (Sun) 23:52
ドラマ『JIN-仁-』、本当に素晴らしかったです。
最初から最後まで感動、感動、感動でした。キャストの方々みなさん素晴らしかった。話の展開も素晴らしかった。最高のドラマでした。
ありがとうございました。
まつ/男性 (21) 2011.6.26 (Sun) 23:51
ドラマなんてほとんど見ていませんでしたが、JINだけは毎週欠かさず見させて頂いていました。最高のドラマです!最後はなにか儚いというか切ないというかなんとも言えないきもちでしたがそれがまた良いというか最高の終わりだと噛み締めています。感動ありがとうございました!
inopachiino/男性 (27) 2011.6.26 (Sun) 23:51
新着情報