ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 |63*| 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

想いは生き続ける

素晴らしいエンディングをありがとうございました。感動で胸がいっぱいです。人の想いとは時空を超えて繋がるということ、そして歴史とはその想いが動かして行くものであると、再認識した最終回でした。仁先生と咲さんの愛は本当にピュアで清々しく、永遠に残って行くものであると信じています。咲さんが野風さんの娘の安寿ちゃんを養子にし、女医として活躍したというエピソードも素敵でした。仁先生が江戸時代にいたということは消されてしまいましたが、彼が影響を与えた出来事は歴史として残り、医療保険制度も大きく変わりました。また医師としての自信を取り戻したことが、いちばん良かったことではないでしょうか。彼が江戸時代に行った理由は、道具も満足にない時代で診療を行う中で、医師としての原点を見つめなおすことだったと思います。歴史は変えられないんじゃない。人が真摯に生きれば変わるんですね

佐橋みちる/女性 (45)  2011.6.27 (Mon) 00:10

今夜は眠れそうにありません

迷いましたが、今の気持ちをどうしても伝えたくて書きます。前作は家族と、今回は単身赴任のため一人でしたが、周りを気にせず毎回涙を思い切り流しながら見ていました。最終回の展開がまったく想像もつかず、内容は陳腐ではなく納得のいく内容だったため、感動というより今の自分の状態は、仁というドラマに完全に心を奪われてしまった感じです。まだ続きが見たい反面、この感動のまま終わって欲しい気持ちが絡んでいる状況。こんなに切なくて苦しい思いは初めてです。とにかく今夜はまだまだ眠れそうにありません。

灯台研究生/男性 (45)  2011.6.27 (Mon) 00:10

感動をありがとう〜 !

どんな終わり方になるのか・・気になっていましたけれど、期待以上のラストで 納得。とにかく感動しながら震えながら観ました。

仁先生 咲ちゃん 全ての人が優しくて切ない。。。
愛しくてたまらない。。。

終わって寂しいけど、それ以上の感動がありました。

ドラマにかかわっている全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

まかろん/女性 (56)  2011.6.27 (Mon) 00:10

予想以上のエンディングでした!

前作から引き続き、たくさんの謎や伏線を残したまま迎えた最終回。はたして皆にとって納得のいく話になるのか(歴史にもSFにも疎い私にとっては、ちゃんと理解できるかどうか)観るまでは不安と期待が半々だったのですが、さすがですね。何もかもがうまく繋がって、予想していたよりもずっと素敵なエンディングでした。
可能な限りの番宣を観ましたが(久々の大沢さんのスーツ姿、恰好良かったですね!)なぜか言葉少なめだった理由が分かった気がします。まさに遥か時空を超えて、やっと先生と咲さんの想いが通じたシーンは涙がとまりませんでした。

無限のパラレルワールドの可能性が示されたのですから、違う世界の仁先生のストーリーもぜひ!映画でもドラマシリーズ化、どちらでも大歓迎です!!
キャストの皆さま、スタッフの皆さま、素晴らしいドラマを作ってくださり本当にありがとうございました。

カンナ/女性 (34)  2011.6.27 (Mon) 00:10

仁友堂なくして仁なし

原作に忠実である必要はありませんが、仁友堂の存続なくして真の仁の存在意義はないように思います。咲さんの想いを受け止める術は、仁友堂を後の世に大きく残すほかなかったはず。残念至極。脚本の敗北か?今まで一生懸命だった分だけ本当に口惜しいです。

こげぱんの母/女性 (51)  2011.6.27 (Mon) 00:09

泣けてしまいました・・・

感動感動の最終回で気がつくと、泣けていました。
仁先生と咲さんも最後は自分の気持ちを伝えられてよかったですね。

出演者の皆様 スタッフの皆様
最高の感動 ありがとうございました。

pakkuman/男性 (31)  2011.6.27 (Mon) 00:09

最終回

遂にこの日この瞬間がきてしまいました。咲ちゃんと仁先生は現実に結ばれてほしかった。切なすぎます。橘未来役がはるかちゃんだったら もしくは最後に運ばれてきた患者が咲ちゃんだったらなぁと。そうすれば少しは納得できるのですが。だって仁先生も今更未来さんとどうこうって気持ちにもならないだろうし…。だって「必ず戻ってきます」っていったのに。 
それから、「神は乗り越えられる試練しか与えない」というセリフ。私は10年ほど前に伯母からもらいました。それまでで 一番思い苦しんでいた時にかけてもらった言葉です。今でも大切に心に刻んでいます。それから間もなく その苦しみも解けて穏やかな日々を過ごしています。その頃のことも 大切な思い出となりました。忘れかけていたことを思い出させてくれてありがとうございました。

みぃ/女性 (41)  2011.6.27 (Mon) 00:09

脱力感・・

終わってしまいました・・。

これから何を楽しみに生きていけばよいのやら。
それくらい仁の世界に陶酔しきってました。

現代に帰れたのは良かったけれど、心情としてはもう一度、
咲さんの元に戻ってほしかったなぁ。

俳優さんたちの本気の演技に引き込まれ、
こんなにものめり込んだドラマはかつてありません。

自分達の祖先の人達が、命がけで日本を良くしようと生き抜いてくれたお陰で今があるんだな。私達も、次の時代の人達が、安心して暮らせる世の中になるようにしていかないといけないな、などと考えさせられました。

JIN、本当に素晴らしいドラマでした。
ありがとうございました。みなさま、お疲れ様でした。

ran/女性 (40)  2011.6.27 (Mon) 00:08

ステキなプレゼントをありがとうございました!

最終話、感動しました!
咲さんの思いが時空を超えて、仁先生に届いたのが素敵でした!
もう、いろいろ思いはあるのですが、気持ちがいっぱいで…

とにかく、放送当日まで編集された石丸Pサマ、スタッフの皆様、キャストの皆様、本当にありがとうございました。
今日、6/26は偶然にも私の誕生日で、チーム仁の皆様にステキなプレゼントをいただいた気分です!ありがとうございました&お疲れ様でした!

石丸Pサマ、Twitterも1週間ありがとうございました!

まう/女性 (36)  2011.6.27 (Mon) 00:08

素晴らしい!

現代に戻った仁先生が、咲さんを探して橘医院に辿り着き、手紙を読むシーンに感動しました。作者の発想に 拍手喝采です。何て素敵なストーリーをお書きになるのでしょう!!
出演者の全員も輝いていました。又 皆さんにお会いしたいです。

ナオ/女性 (62)  2011.6.27 (Mon) 00:08