お疲れ様でした!
子供の頃から歴史は得意ではなく、あまり興味も無かった私がこんなにも楽しめて毎週の放送を楽しみにしてくれた作品。
最終回は楽しみでしたが、番組が終わってしまうのは寂しいし残念でした。
本物の坂本龍馬は、こういう人だったの?と思えるような内野さんが大好きでした!
勿論、仁先生も・・・こういう人柄のいい優しい先生が、今の日本にたくさんいますように・・・
2年間、ありがとう!
みみりん/女性 (45) 2011.6.27 (Mon) 09:29
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |12*| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
子供の頃から歴史は得意ではなく、あまり興味も無かった私がこんなにも楽しめて毎週の放送を楽しみにしてくれた作品。
最終回は楽しみでしたが、番組が終わってしまうのは寂しいし残念でした。
本物の坂本龍馬は、こういう人だったの?と思えるような内野さんが大好きでした!
勿論、仁先生も・・・こういう人柄のいい優しい先生が、今の日本にたくさんいますように・・・
2年間、ありがとう!
みみりん/女性 (45) 2011.6.27 (Mon) 09:29
南方仁が2人に分かれてしまう原作はハッピーエンドでいいかもしれませんが、悲しくて、、咲さんに幸せになって欲しかったけど、このドラマの終わり方が一番自然だと思います。
150年経って心が通じ合えたなんて、心が震えて止みません。
MB/男性 (35) 2011.6.27 (Mon) 09:28
完結と見ましたが、最後、未来、らしき人物の腫瘍の手術をする事になりましたよね、次回作期待してます。これほど人気があるのですから、映画で簡潔とかあってもよいとおもいます。
私は仁とバイバイするのがいやでありんす
のかじぇ/男性 (27) 2011.6.27 (Mon) 09:27
とうとう終わってしまいました。毎週待ちこがれるドラマは、もう無いんだなぁ、って思うと切なくなります。咲さんの健気さ、最後の最後に慕っていたと告白出来た事に、手紙を通してだけど、仁の顔すら思い出せないけれど、それでも告白出来て良かったなと思います。大沢さんのラストのアドリブも素敵でした。今の時代にはあまり見ない純粋な恋心を丁寧に描いてくれて、本当に素敵なドラマだったと思います。私事ですが、私は癌のキャリアであり何時発症するか分からない中、妊娠しました。野風の妊娠、出産シーンは、自分に重ねてしまい野風と同じく強くならねばと、気持ちを切り替える事が出来ました。子と手を繋ぐ事も、歩く事も出来る。成長を見届ける事が出来なくても、ささやかな成長に触れられた事自体、母として幸せな事なんだと。このドラマには沢山の事を教えてもらいました。
微かでも、光が見えるならそこに向かって歩き続ける諦めない強さ。
終わって欲しくないドラマだったけど、無事最終回を見る事が出来て良かったと思います。
素敵なドラマを有り難う御座いました。
まるちゃん/女性 (35) 2011.6.27 (Mon) 09:27
前作は、なぜかリアルタイムで見れず、再放送で見ました。その時からJINの大ファンになってしまいました。最後のシーンを見て、仁先生のタイムスリップは、やっぱり未来さんを助けたいということ、現在の医学を、少しでも進歩させたいということだったんじゃないかな・・・とか思いました。毎回、泣かされていたけど、今回の咲さんの「先生をお慕いいたしておりました。」のところ、号泣してしまいました。私は日本人だから当たり前と言われそうだけど、小さい頃から、日本、日本の文化、が大好きです。JINは、昔から変わらない日本人の心を再確認させてくれました。また昔の日本が近くなった気がして、嬉しいです。ありがとうございました。
まちゃこ/女性 (53) 2011.6.27 (Mon) 09:26
たくさんの夢をありがとうございました。
大満足の最終回でした。
ロケ地巡りをしようと友達と企画してます。
江戸の地図をみて回りたいと思います。
また、あの病院のタイムスリップした錆びた非常階段、あそこにも行ってみたい!!
もしかして江戸にいけるかな(笑)
こんなに素晴らしいドラマを観たのは初めて。
感動をありがとう!
まいりー/男性 2011.6.27 (Mon) 09:26
まだ、涙がこぼれます。一晩明けても感動が込み上げてきます。こんなに素晴らしいドラマは、初めてかもしれません。魂の中心を、えぐられた感じがしています。それがすごく懐かしく、心地が良く、切なく。素晴らしい作品を有難うございました。これから、人の為、国の為、歩いて行きます。
揚げ出し豆腐/女性 (53) 2011.6.27 (Mon) 09:26
近年に無い傑作と言ってよいと思います。
はじめは些細な出来事や、言動が、思わぬ所へ繋がり、予想もしなかった結果を呼び、そしてそれぞれが大きな意味を成す。
第一話から最終話まで貫かれた見事なメッセージを感じました。
そして、今我々が生きていること、死んで行く事、それぞれにそれだけで意味がある事なんだと言う事も。
関心したのは橘 未来の存在。
野風さんが病気で亡くなった後、咲さんが安寿を引き取って、野風さんと咲さん自身の夢や命や思いを150年後まで引き継いで現代の〇〇先生に伝えるとは・・・上手い!やられました。
その時、その時、その人の出来る事を、正しいと思う事を、出来る範囲でやる。
それで良いんですね。きっと。
そうやって今までも来たんでしょうね。きっと。
これからも、そうなんでしょうね。きっと。
や〜。久しぶりに泣きました。
vin/男性 (47) 2011.6.27 (Mon) 09:25
漫画の20巻とは、また違う楽しみ方がありました。次の日も「おもしろかったなー」とおもいました。
仁ヨッシー/男性 (11) 2011.6.27 (Mon) 09:23
とうとう完結してしまいましたね。原作とはまた違ったパラレルワールドが展開しましたね。ちょっと切ないラストでした。仁先生はやっぱり前向きなんですね。こんなご時世だからこそ前向きに!という製作者の皆様の思いが伝わってまいりました。人それぞれ思いは違えども前向きに!!って勇気をもらいました。もう少し、大沢仁先生と内野竜馬さんの腐れ縁?を見ていたかったなぁ。
素敵なドラマでした。
まめまめまま/女性 (40) 2011.6.27 (Mon) 09:22
新着情報