ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

素敵なドラマを有難うございました

このドラマを作った監督さんはじめ全スタッフさん、大沢たかおさん・綾瀬はるかさんはじめ全出演者の皆さん、脚本家や原作者・時代考証の各先生方・・・皆さま、本当に素晴らしいドラマを作ってくれて、有難う!!!
前シリーズ第1話からずっと観ていました。こんなに入り込んだドラマは久しぶりです。

歴史は決まったものではなく、その時代に生きている人達が精一杯努力することで少しずつでも、確実に変化してゆく。
神は乗り越えられる試練しか与えない。。。

仁先生が現代に戻ってからの展開も見事な着地でした。すんなりと納得が行きました。
この話をこれで終わりときっぱり判断されたのもいいなと思います。
皆が「江戸時代の人達はあの後どうなっただろう?」などと想像できるのも楽しいですし。

本当に、TBSさん、日曜21時に充実した時間を有難うございました。楽しかったです!!

やむやむ/女性  2011.6.27 (Mon) 00:41

素晴らしいドラマでした。

前作の第一話から見ていますが、とうとう終わってしまいましたね。こんなにはまったドラマは初めてでした。150年の時間を超えた二人の愛の告白、切なかったです。でも無数に存在するパラレルワールドのどこかできっと二人は結ばれているでしょう、そう願っています。日曜日の楽しみがなくなってしまいました。

Charlie/男性 (58)  2011.6.27 (Mon) 00:41

感動しました!!

あんまり泣くことがない私ですが、JINは毎回涙なしではみれませんでした。
ドラマの中での台詞一言一言がものすごく心に響いています。
今話で終わってしまうと思うと本当にさみしいです。

JIN先生や坂本竜馬の言葉から学ぶ教訓はたくさんあって自分にとってはとても大切なドラマになりました。

製作は本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
またJIN先生や咲さんに会えるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

/男性 (20)  2011.6.27 (Mon) 00:40

また出会いたい。

いろいろ書きたいけど1000文字では足りないのでひとつだけ。
咲さんの想い、伝わりましたね、先生に。せつないけどよかったね。

視聴者として「JIN−仁−」に関わることができてよかった。
良いドラマでしたね。この先、またこんなドラマに出会いたい。

SIN/男性  2011.6.27 (Mon) 00:40

感動しました。

本当にいいドラマでした。もう一度、会わせてあげたい…どうしてもそんな風に思ってしまいます。とっても切ないです。
それぞれが、相手を思いやる心。本当に感動しました。人と人との繋がりは、いつの時代でもあたたかい。こんな風に、私も生きられれば…と、思います。
素敵なドラマでした。

みい/女性 (37)  2011.6.27 (Mon) 00:40

ありがとうございました

観終わったあと、切ないけれど温かい気持ちになりました。
キャストやスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
それぞれの精一杯の思いがたくさん詰まった、ほんとうに素敵なドラマでした。

maomao/女性 (32)  2011.6.27 (Mon) 00:40

ありがとうございました

心に残る素晴らしいドラマでした。
咲さんが可哀想だと嘆かれている方は、原作のコミックを読まれるといいと思いますよ。

今も昔もドラマはTBS/女性 (50)  2011.6.27 (Mon) 00:40

いとしき日々でした

「あなたを助けさせて下さい!」
人が優しく生きていくための心を仁先生が教えてくれているように思えました。未来に戻ってしまった仁先生がこれからあのやさしい咲さんにもう会えないと思うとすごく寂しい気持ちになります。でも、咲さんと野風さんが未来の先生に繋いだ"もの"や気持ちが切なくあたたかく、また、迷いや躊躇なく、「未来」の執刀を申し出た先生の気持ちがとても清々しくうれしく感じました。この作品に出会えてホントに良かったです☆

ぐるぐる/男性 (35)  2011.6.27 (Mon) 00:40

ありがとう。。。

仁・・・ついに終わってしまいましたね。
切なくて涙でいっぱいの最終話でした。本当に素敵なドラマです。生きることの意味を改めて考えさせられました。毎週日曜日の9時には娘二人のことをほったらかし、テレビにくぎづけでした。日曜日が来るのを楽しみに仕事もがんばっていた私。来週からちょっと寂しくなります・・・。

今まで 仁を見る事ができてよかったです。
このドラマに 出会えてよかったです。
またいつか 仁先生に会いたいです。
大沢さんの笑顔が 大好きです。
ほんとうに ありがとう。

ひまわり/女性 (38)  2011.6.27 (Mon) 00:38

地を踏みしめ前を向く。

前作一話から本日最終回まで全話視聴させていただきました。
キャスト、スタッフ、関係者の皆々様お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。最終回視聴後の余韻を忘れないうちに感想をと思い書き込ませていただきます。

今までは理由のある涙を流していたのですが、最終話は自分でもなぜ泣いているのか説明がつかない涙が頬を伝っていました。それはこの素晴らしい作品との別れの辛さもあったかと思いますが、言葉や表情や話の筋などとは違う心で感じたものによる涙だったような気がしています。

仁先生が最後は元の世界に戻ることは薄々分かっていましたが、咲さんや江戸の人々との縁がそれで途切れたわけでは決してない思います。一緒にいることだけが結ばれることではなく、お互いが想いあっていた時があったなら、そのためにもがき苦しみ、出来る限りのことをしたのならその絆はもう解けることはないんだと分かりました。
例え江戸の人々の記憶が朧げになったり消えてしまったとしても、仁先生が江戸で残した足跡は消えずに確かに現代まで続いていました。龍馬さんが言っていたように、消えてしまったと思っていても本当はずっと一緒なんですね。

見終わった後に心が晴れ晴れとして曇りがなく、何だか足元がぬかるんでいてふわふわしているような浮ついた今の世で踏みしめられる地を見つけられたような気がしました。下を向いてしまうことも多々あるでしょうが、前を向いて歩いて行けるような明るい日の光が差しているようです、最終話の仁先生のように。

うまく言葉にできませんが、JINというこの素晴らしい作品を生み出していただいた皆様がいらっしゃること、そして感動を共有されていた本当に多くの皆様がいらしたことを忘れたくても忘れることはないでしょう。もし記憶が薄れたとしても、いつも共にありつづけます。
JINに関係するすべての事柄に感謝と愛を込めて、ありがとうございました!

canoco/女性  2011.6.27 (Mon) 00:38